1Nanashi_et_al. [sage]
AAS
482Nanashi_et_al. [sage]
483Nanashi_et_al.
484Nanashi_et_al.
485Nanashi_et_al. [sage]
486Nanashi_et_al. [sage]
487Nanashi_et_al.
488Nanashi_et_al.
489Nanashi_et_al.
490Nanashi_et_al.
491Nanashi_et_al. [sage]
AAS
2022/09/28(水)02:29:58.74.net
482Nanashi_et_al. [sage]
統計の手法がめちゃくちゃって、学生に仮説検定やらせたときみたいな感じだな
2023/05/25(木)14:23:14.69.net
483Nanashi_et_al.
みんなだいすきMDPIの話題なのにもりあがらんな
2023/05/26(金)20:26:53.33.net
484Nanashi_et_al.
最近、MDPIのジャーナルにに出してくれと言われたよ
ハゲタカ扱いは抜けてるかね。MDPIは訴訟>もやってくらいたけど
ハゲタカ扱いは抜けてるかね。MDPIは訴訟>もやってくらいたけど
2023/05/26(金)20:53:43.20.net
485Nanashi_et_al. [sage]
老舗の商業誌も確実に金が手に入るOAに全振りしだした
でも、読者=学者でない分野は、OAの効果が薄いから
投稿数キープするために査読をかなり甘くしている
でも、読者=学者でない分野は、OAの効果が薄いから
投稿数キープするために査読をかなり甘くしている
2023/05/26(金)20:59:30.15.net
486Nanashi_et_al. [sage]
やっぱり最近そんなか?
俺の糞論がIF10に通ったから、アカデミアにも変化あるなあとは感じてたが…
異様にIFも高くなってる雑誌あるよな
俺の糞論がIF10に通ったから、アカデミアにも変化あるなあとは感じてたが…
異様にIFも高くなってる雑誌あるよな
2023/05/26(金)22:58:08.26.net
487Nanashi_et_al.
何十年かして評価される論文も多いし、
人間ごときが、短期間で評価するのは限界なのかも
論文の価値判断とか査読も、AIで出来るのかな?
人間ごときが、短期間で評価するのは限界なのかも
論文の価値判断とか査読も、AIで出来るのかな?
2023/05/27(土)03:14:41.39.net
488Nanashi_et_al.
Sci RepとMDPIしか無い、新規タンパクでも、NHKのサイエンスzeroに出られるんだ
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023052125452
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?term=Newtic1+
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023052125452
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?term=Newtic1+
2023/05/27(土)11:43:07.82.net
489Nanashi_et_al.
@LAktwndOzCaWxNd
https://twitter.com/LAktwndOzCaWxNd/status/1650423461100269568
そうなんだ。査読論文ってお金がかかる
論文の掲載、時に1本50万円必要 研究者「高すぎる」
https://www.asahi.com/articles/ASN455J3JN45PLBJ001.html
学術誌の高騰 研究力の低下を招きかねない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230525-OYT1T50371/
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/LAktwndOzCaWxNd/status/1650423461100269568
そうなんだ。査読論文ってお金がかかる
論文の掲載、時に1本50万円必要 研究者「高すぎる」
https://www.asahi.com/articles/ASN455J3JN45PLBJ001.html
学術誌の高騰 研究力の低下を招きかねない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230525-OYT1T50371/
(deleted an unsolicited ad)
2023/05/31(水)23:56:05.44.net
490Nanashi_et_al.
論文の価値を見直す時期かも。いい加減な査読と掲載がかなり多い
現状、査読もタダでやらされるので仕方ない
referee reportだけでもアクセプト論文と一緒に一般公開することにすれば、変なジャーナルは淘汰される?
現状、査読もタダでやらされるので仕方ない
referee reportだけでもアクセプト論文と一緒に一般公開することにすれば、変なジャーナルは淘汰される?
2023/06/01(木)00:54:35.24.net
491Nanashi_et_al. [sage]
英文をチェックしてもらう・・・3万円
内容をエディターにチェックしてもらう・・・3万円
内容を査読者にチェックしてもらう・・・3万円×4人×2回=24万円
論文をレンタルサーバーに50年間保存・・・3万円
合計33万円
内容をエディターにチェックしてもらう・・・3万円
内容を査読者にチェックしてもらう・・・3万円×4人×2回=24万円
論文をレンタルサーバーに50年間保存・・・3万円
合計33万円
2023/06/01(木)19:56:02.46.net