1Nanashi_et_al.
AAS
2Nanashi_et_al. [sage]
3Nanashi_et_al. [sage]
4Nanashi_et_al.
5Nanashi_et_al. [sage]
AAS
今高2の物理選択です。
なにかしといた方がいい事とか取っといた方がいい資格ありますか?
英検は2級あります
なにかしといた方がいい事とか取っといた方がいい資格ありますか?
英検は2級あります
2021/08/06(金)17:01:26.78.net
2Nanashi_et_al. [sage]
アルバイトしてクラブ活動して友達を作ってウェーイ!しておけ
2021/08/08(日)08:49:43.92.net
3Nanashi_et_al. [sage]
大脳の血管を太くしておけ
あと空間認知能力を高めておけ
複雑系の処理に大脳慣らしとけ
具体的には、
・運動部の部活に入る
・文化祭がんばる
かな。
あと空間認知能力を高めておけ
複雑系の処理に大脳慣らしとけ
具体的には、
・運動部の部活に入る
・文化祭がんばる
かな。
2021/08/20(金)00:47:41.31.net
4Nanashi_et_al.
大卒の資格だけは取っとけ
2021/08/24(火)10:23:24.56.net
5Nanashi_et_al. [sage]
60%の人間はプログラミングの素質がない
https://cpplover.blogspot.com/2012/05/60.html
年齢に関係なく
学歴に関係なく
知能指数にも関係ない
理系か文系かも関係ない
人種、性別、言語、職業経験、運動神経も一切関係ない
向いている40%側の人間かどうかは、実際にプログラミングをしてみないと分からない
素質がないやつは、その後、どれだけ努力しても無駄
どんな良い教材でも、誰から教わっても、無駄
できるか出来ないかは、先天的な脳の構造で決まっている。それを事前に知ることはできない。
実際にプログラミングしてみて初めて分かる。
https://cpplover.blogspot.com/2012/05/60.html
年齢に関係なく
学歴に関係なく
知能指数にも関係ない
理系か文系かも関係ない
人種、性別、言語、職業経験、運動神経も一切関係ない
向いている40%側の人間かどうかは、実際にプログラミングをしてみないと分からない
素質がないやつは、その後、どれだけ努力しても無駄
どんな良い教材でも、誰から教わっても、無駄
できるか出来ないかは、先天的な脳の構造で決まっている。それを事前に知ることはできない。
実際にプログラミングしてみて初めて分かる。
2021/09/03(金)22:35:43.80.net