1知りたいです
AAS
19Nanashi_et_al.
20Nanashi_et_al.
21Nanashi_et_al.
22Nanashi_et_al.
23Nanashi_et_al.
24Nanashi_et_al. [sage]
25Nanashi_et_al.
26Nanashi_et_al.
27Nanashi_et_al.
28Nanashi_et_al. [sage]
AAS
愛知県長久手市にあるトヨタグループの企業研究所です。
所員は約1000人で、研究者が約800人です。
緑豊かな環境です。質問があればどうぞ。
所員は約1000人で、研究者が約800人です。
緑豊かな環境です。質問があればどうぞ。
2016/11/02(水)23:39:35.16.net
19Nanashi_et_al.
政府とスマートシティ開発を勧めれば、
数年後には200兆円達成も考えられるな。
数年後には200兆円達成も考えられるな。
2021/08/11(水)04:46:59.12.net
20Nanashi_et_al.
トヨタの宇宙開発(宇宙都市開発とかロケット開発とかまで行うもの)は、どういった名前の組織で行っているのかな?
トヨタ宇宙開発株式会社とかでSPACEXと競うのかな?
トヨタ宇宙開発株式会社とかでSPACEXと競うのかな?
2021/08/11(水)04:49:59.56.net
21Nanashi_et_al.
200兆円位を原資に宇宙開発を高らかに宣言して、
JAXAの自前のH-3シリーズとかとも競争していけば、
どういう時代になるのか楽しみだな。
JAXAの自前のH-3シリーズとかとも競争していけば、
どういう時代になるのか楽しみだな。
2021/08/11(水)04:51:24.89.net
22Nanashi_et_al.
市場概説
>
テスラ
709.99 USD
時価総額 7029.01億
77兆円!
このくらいは超えないといけない指標だな。
世界一位を目指せ!
宇宙開発やりますって言って
>
テスラ
709.99 USD
時価総額 7029.01億
77兆円!
このくらいは超えないといけない指標だな。
世界一位を目指せ!
宇宙開発やりますって言って
2021/08/11(水)09:57:43.21.net
23Nanashi_et_al.
◆東海エリアの高校生達が「志願したい大学(理系)」ランキング!
3位「名古屋工業大学」、2位「名古屋大学」、1位は2年連続の!?
リクルート進学総研は、2022年3月卒業予定の高校3年生1万2271人を対象に
大学に対する志願度や知名度、イメージに関する調査を実施。
「(理系大学ブランド進学力調査2021年」として調査結果を公開しました。
今回は東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)に在学する現役高校生が
「志願したい(理系)大学」ランキングを紹介します。調査期間は2021年4月2〜30日。
【画像:19位までのランキング結果を見る】
◆第1位:名城大学(15.3%)
東海エリアの高校生が選ぶ「志願したい大学(理系)」1位は「名城大学」でした。2年連続のトップです。
1926年に開設された「名古屋高等理工科講習所」が前身の名城大は、9学部・11研究科に約1万5000人が在籍する中部エリア最大の総合大学。
2014年にノーベル物理学賞、2019年にノーベル化学賞を受賞しており、私立大学では在籍教授からノーベル賞受賞者を輩出したのは
私立大学では名城大学が東日本で初の偉業。著名な研究としては青色LEDやカーボンナノチューブ、リチウムイオン電池の開発などが挙げられます。
◆第2位:名古屋大学(13.4%)
2位は「名古屋大学」でした。1939年に設置された名大(めいだい)は、愛知県名古屋市に本部を置く国立大学。
現在は9学部に約1万5000人が在籍しています。
自動車産業といった日本の主力となる輸出産業を支えてきた基幹大学として高い評価を獲得しています。
また、2021年現在までノーベル賞受賞者を6人も輩出しており、その理系研究力の高さも注目される大学です。
◆第3位:名古屋工業大学(13%)
3位は「名古屋工業大学」でした。1949年に設置された名工大(めいこうだい)は、愛知県名古屋市に本部を置く国立大学です。生徒数は約5700人。
日本のものづくりの中心である中部圏の産業を、名大とともに支えてきた大学で、卒業後は地元企業や関連会社への就職が目立ちます。
そのほか、輸送機器メーカーや化学、電気、重工業といった専門分野へ多様な人材を輩出している大学です。
ヤフーニュース/ALL About
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70fcee0f1c542594c0df1182b314f493842e09c
3位「名古屋工業大学」、2位「名古屋大学」、1位は2年連続の!?
リクルート進学総研は、2022年3月卒業予定の高校3年生1万2271人を対象に
大学に対する志願度や知名度、イメージに関する調査を実施。
「(理系大学ブランド進学力調査2021年」として調査結果を公開しました。
今回は東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)に在学する現役高校生が
「志願したい(理系)大学」ランキングを紹介します。調査期間は2021年4月2〜30日。
【画像:19位までのランキング結果を見る】
◆第1位:名城大学(15.3%)
東海エリアの高校生が選ぶ「志願したい大学(理系)」1位は「名城大学」でした。2年連続のトップです。
1926年に開設された「名古屋高等理工科講習所」が前身の名城大は、9学部・11研究科に約1万5000人が在籍する中部エリア最大の総合大学。
2014年にノーベル物理学賞、2019年にノーベル化学賞を受賞しており、私立大学では在籍教授からノーベル賞受賞者を輩出したのは
私立大学では名城大学が東日本で初の偉業。著名な研究としては青色LEDやカーボンナノチューブ、リチウムイオン電池の開発などが挙げられます。
◆第2位:名古屋大学(13.4%)
2位は「名古屋大学」でした。1939年に設置された名大(めいだい)は、愛知県名古屋市に本部を置く国立大学。
現在は9学部に約1万5000人が在籍しています。
自動車産業といった日本の主力となる輸出産業を支えてきた基幹大学として高い評価を獲得しています。
また、2021年現在までノーベル賞受賞者を6人も輩出しており、その理系研究力の高さも注目される大学です。
◆第3位:名古屋工業大学(13%)
3位は「名古屋工業大学」でした。1949年に設置された名工大(めいこうだい)は、愛知県名古屋市に本部を置く国立大学です。生徒数は約5700人。
日本のものづくりの中心である中部圏の産業を、名大とともに支えてきた大学で、卒業後は地元企業や関連会社への就職が目立ちます。
そのほか、輸送機器メーカーや化学、電気、重工業といった専門分野へ多様な人材を輩出している大学です。
ヤフーニュース/ALL About
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70fcee0f1c542594c0df1182b314f493842e09c
2021/08/19(木)14:41:32.82.net
24Nanashi_et_al. [sage]
>>5
論文読んでみろ。
論文読んでみろ。
2021/08/22(日)11:10:11.76.net
25Nanashi_et_al.
量子コンピュータ持ってんのかな?
デンソーがD-Waveのを持ってたような。
デンソーがD-Waveのを持ってたような。
2021/08/22(日)12:08:47.23.net
26Nanashi_et_al.
2021/08/22(日)17:15:55.83.net
27Nanashi_et_al.
2021/08/22(日)22:42:32.94.net
28Nanashi_et_al. [sage]
しょうもないおままごとぐらいなら、真面目に研究に取り組んでいる学術に寄付してくれよ
2021/10/08(金)09:23:23.18.net