【軍事立国化】日本学術会議、軍事目的研究否定の原則の見直し検討
1Nanashi_et_al.
AAS
334Nanashi_et_al.
335Nanashi_et_al.
336Nanashi_et_al.
337Nanashi_et_al.
338Nanashi_et_al.
339Nanashi_et_al.
340Nanashi_et_al.
341Nanashi_et_al.
342Nanashi_et_al.
343Nanashi_et_al.
AAS
軍事研究否定、見直し検討 年内に見解
http://mainichi.jp/articles/20160521/k00/00m/040/126000c
日本の科学者の代表機関「日本学術会議」は、戦後堅持してきた軍事目的
の研究を否定する原則の見直しに向け検討を始めた。20日の幹事会で、「安全
保障と学術に関する検討委員会」の設置を決定。政府が軍事用にも民生用にも
使うことができる「デュアルユース(軍民両用)」技術の研究を推進する中、「時代に
合わない」との意見が出てきたためだ。第二次世界大戦で科学者が戦争に協力
した反省から導かれた教訓が見直される可能性が出てきた。
学術会議は1950年の総会で「戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない」
とする声明を決議。その後、日本物理学会の国際会議が米軍から補助金を受けた
ことが問題となり、67年の総会でも改めて「軍事目的のための科学研究を行わない」
との声明を出した。
しかし、昨年度から防衛省が防衛装備品に応用できる最先端研究に資金を配分
する「安全保障技術研究推進制度」を始め、大学などの研究9件が対象に選ばれた。
今年度から始まった国の「第5期科学技術基本計画」でも関連技術の研究開発
推進が盛り込まれた。ロボット分野などで従来の原則に従うと研究を進めにくくなるとの
指摘もあり、幹事会は防衛省や文部科学省の担当者から意見を聴取し、検討委の
設置を決めた。
検討委の委員は、会長の大西隆・豊橋技術科学大学長や山極寿一・京都大学長
ら15人。軍事研究の線引きや防衛省からの研究資金受領の是非などを議論し、年内
に見解をまとめる。検討委は公開し、見直しに慎重な立場の会員もいるため、意見を聞
く場も設ける。
大西会長は「戦争を目的とした科学研究を行うべきでないとの考え方は堅持すべきだが、
自衛のための研究までは否定されないと思う。周辺環境が変わっており、長年議論もない
ことはおかしい。科学者は何をやってよくて何をやってはいけないのか、議論を深める時期に
http://mainichi.jp/articles/20160521/k00/00m/040/126000c
日本の科学者の代表機関「日本学術会議」は、戦後堅持してきた軍事目的
の研究を否定する原則の見直しに向け検討を始めた。20日の幹事会で、「安全
保障と学術に関する検討委員会」の設置を決定。政府が軍事用にも民生用にも
使うことができる「デュアルユース(軍民両用)」技術の研究を推進する中、「時代に
合わない」との意見が出てきたためだ。第二次世界大戦で科学者が戦争に協力
した反省から導かれた教訓が見直される可能性が出てきた。
学術会議は1950年の総会で「戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない」
とする声明を決議。その後、日本物理学会の国際会議が米軍から補助金を受けた
ことが問題となり、67年の総会でも改めて「軍事目的のための科学研究を行わない」
との声明を出した。
しかし、昨年度から防衛省が防衛装備品に応用できる最先端研究に資金を配分
する「安全保障技術研究推進制度」を始め、大学などの研究9件が対象に選ばれた。
今年度から始まった国の「第5期科学技術基本計画」でも関連技術の研究開発
推進が盛り込まれた。ロボット分野などで従来の原則に従うと研究を進めにくくなるとの
指摘もあり、幹事会は防衛省や文部科学省の担当者から意見を聴取し、検討委の
設置を決めた。
検討委の委員は、会長の大西隆・豊橋技術科学大学長や山極寿一・京都大学長
ら15人。軍事研究の線引きや防衛省からの研究資金受領の是非などを議論し、年内
に見解をまとめる。検討委は公開し、見直しに慎重な立場の会員もいるため、意見を聞
く場も設ける。
大西会長は「戦争を目的とした科学研究を行うべきでないとの考え方は堅持すべきだが、
自衛のための研究までは否定されないと思う。周辺環境が変わっており、長年議論もない
ことはおかしい。科学者は何をやってよくて何をやってはいけないのか、議論を深める時期に
2016/05/21(土)12:56:07.72.net
334Nanashi_et_al.
>>202
中国中車・孫永才董事長 一帯一路へ車両輸出
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69449790Q3A320C2FFJ000/
――中国中車が開発中のリニアモーターカーはJR東海の実験最高速度に迫る速さです。
「(開発中の時速600キロメートル車両は)2020年に(低速の)試験走行に成功し、21年に5両編成の車両ができた。
車両や通信・電気、軌道システムで基本的な技術は確立できた」
「高速試験と商用化に向けて必要な線路は別の企業が建設する。国の関連部署が議論しており、5年以内に大きく
前進するだろう。(高速鉄道で約4時間半の...
中国中車・孫永才董事長 一帯一路へ車両輸出
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69449790Q3A320C2FFJ000/
――中国中車が開発中のリニアモーターカーはJR東海の実験最高速度に迫る速さです。
「(開発中の時速600キロメートル車両は)2020年に(低速の)試験走行に成功し、21年に5両編成の車両ができた。
車両や通信・電気、軌道システムで基本的な技術は確立できた」
「高速試験と商用化に向けて必要な線路は別の企業が建設する。国の関連部署が議論しており、5年以内に大きく
前進するだろう。(高速鉄道で約4時間半の...
2023/03/23(木)00:26:31.40.net
335Nanashi_et_al.
>>294
>>334
中国。超電導リニアの開発を開始。時速600キロを目指す [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680518001/
>>334
中国。超電導リニアの開発を開始。時速600キロを目指す [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680518001/
2023/04/03(月)20:55:36.23.net
336Nanashi_et_al.
>>335
【リニア】中国初の高温超電導リニア全要素試験システム、浮上運行に成功 時速600キロへ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1680613346/
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★7 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680667816/
【中国】リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680618439/
【リニア】中国初の高温超電導リニア全要素試験システム、浮上運行に成功 時速600キロへ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1680613346/
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★7 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680667816/
【中国】リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680618439/
2023/04/05(水)19:14:42.23.net
337Nanashi_et_al.
@jcn92977110
https://twitter.com/jcn92977110/status/1641602670426468354
全国民必見!安全保障を忘れた日本の末路。日本には革命的技術を開発できる優秀な研究者はいるが、国も大学も技術を
守ることができず海外に流出し続けている。
@kinoshitayakuhi
https://twitter.com/kinoshitayakuhi/status/1640981745116880900
「こういう国がまともに国を守れるか」
福島雅典京都大学名誉教授と宮沢孝幸准教授は、日本の科学技術がiPS細胞に縛り付けられ、国産の多くの革命的技術、
しかも軍事技術が海外に安く売られていると暴露し「売国」と糾弾しておられます。
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/jcn92977110/status/1641602670426468354
全国民必見!安全保障を忘れた日本の末路。日本には革命的技術を開発できる優秀な研究者はいるが、国も大学も技術を
守ることができず海外に流出し続けている。
@kinoshitayakuhi
https://twitter.com/kinoshitayakuhi/status/1640981745116880900
「こういう国がまともに国を守れるか」
福島雅典京都大学名誉教授と宮沢孝幸准教授は、日本の科学技術がiPS細胞に縛り付けられ、国産の多くの革命的技術、
しかも軍事技術が海外に安く売られていると暴露し「売国」と糾弾しておられます。
(deleted an unsolicited ad)
2023/04/19(水)23:08:23.04.net
338Nanashi_et_al.
日本学術会議の法改正案、今国会への提出見送り 政府「民営化」含め検討 欧米のアカデミーはほぼ全てが非政府組織
https://www.zakzak.co.jp/article/20230421-LWDL4W5ALBLMHDJ4CFXAGVEHUA/
【政府】学術会議 国の機関から切り離し民間法人にすること含め検討へ [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682146535/
一方で、会議側の理解が得られない場合には、国の財政支出など、会議が主張する要件も満たしつつ、
国の機関から切り離して民間法人にすることも含め検討する方針です。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230421-LWDL4W5ALBLMHDJ4CFXAGVEHUA/
【政府】学術会議 国の機関から切り離し民間法人にすること含め検討へ [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682146535/
一方で、会議側の理解が得られない場合には、国の財政支出など、会議が主張する要件も満たしつつ、
国の機関から切り離して民間法人にすることも含め検討する方針です。
2023/04/23(日)13:14:51.98.net
339Nanashi_et_al.
@7Znv478Zu8TnSWj
https://twitter.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1652602722091409409
朝8を見て驚いた。
東大・京大・東北大・慶應・早稲田などの多くの大学が自衛隊への国防協力は一切拒否宣言をしながら、
中国の国防7校(人民解放軍の武器を開発・研究する大学)からの留学生を受け入れ、先端テクノロジーを
学ばせている。#あさ8
更にそれらの大学の日本人研究者を中国の国防7大学に斡旋して、人民解放軍の軍事研究に従事させて
いるのは日本学術会議。
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1652602722091409409
朝8を見て驚いた。
東大・京大・東北大・慶應・早稲田などの多くの大学が自衛隊への国防協力は一切拒否宣言をしながら、
中国の国防7校(人民解放軍の武器を開発・研究する大学)からの留学生を受け入れ、先端テクノロジーを
学ばせている。#あさ8
更にそれらの大学の日本人研究者を中国の国防7大学に斡旋して、人民解放軍の軍事研究に従事させて
いるのは日本学術会議。
(deleted an unsolicited ad)
2023/05/02(火)02:50:52.28.net
340Nanashi_et_al.
【読売社説】学術会議改革 協議に漫然と時間を費やすな [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1685192326/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1685192326/
2023/05/29(月)21:18:52.99.net
341Nanashi_et_al.
【テレビ】 「サンモニ」日本学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日本の軍拡を指摘し、懸念 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685262559/
篠田英朗 Hideaki SHINODA
@ShinodaHideaki
https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1662767750392209408
山極氏はゴリラの専門家だから・・・という意見があるみたいだが、事はそう単純ではない。
(deleted an unsolicited ad)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685262559/
篠田英朗 Hideaki SHINODA
@ShinodaHideaki
https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1662767750392209408
山極氏はゴリラの専門家だから・・・という意見があるみたいだが、事はそう単純ではない。
(deleted an unsolicited ad)
2023/05/29(月)21:19:09.06.net
342Nanashi_et_al.
脳みそまでゴリラ化してるなw
2023/05/29(月)21:31:20.20.net
343Nanashi_et_al.
軍事と民事なんか、明確に線引きできない研究も多い
防衛費の一部が軍事に充てられてるとして、
本当に軍事かも分からないような予算は、もっとオープンに公募してくれ
防衛費の一部が軍事に充てられてるとして、
本当に軍事かも分からないような予算は、もっとオープンに公募してくれ
2023/06/01(木)02:42:59.64.net