1Nanashi_et_al.
AAS
150Nanashi_et_al. [sage]
151Nanashi_et_al. [sage]
152Nanashi_et_al.
153Nanashi_et_al.
154Nanashi_et_al.
155Nanashi_et_al.
156Nanashi_et_al.
157Nanashi_et_al.
158Nanashi_et_al.
159Nanashi_et_al.
AAS
論文博士号について述べていこう。
理系だけではなく、文系も含めて
法制度上における論文博士号の廃止について議論していこう。
前スレで出た廃止案では
・博士号は大学院博士課程修了証書形式に一本化
・満期退学(単位取得退学)の法制度上の廃止及び在籍期限の法制度上の撤廃
・無期限休学制度を導入→要するに修了・除籍・休学の三つに簡素化
・(特に文系に配慮して)研究者の多大な業績に関する顕彰として名誉称号の設置と授与機関の設置
・旧制度で博士課程に在籍し満期退学の上で論文博士号を取得した者は
法律上は課程博士号にその登録を移行し、満期退学の時点で博士課程修了扱いとする
前スレ
wc2014.2ch.net
理系だけではなく、文系も含めて
法制度上における論文博士号の廃止について議論していこう。
前スレで出た廃止案では
・博士号は大学院博士課程修了証書形式に一本化
・満期退学(単位取得退学)の法制度上の廃止及び在籍期限の法制度上の撤廃
・無期限休学制度を導入→要するに修了・除籍・休学の三つに簡素化
・(特に文系に配慮して)研究者の多大な業績に関する顕彰として名誉称号の設置と授与機関の設置
・旧制度で博士課程に在籍し満期退学の上で論文博士号を取得した者は
法律上は課程博士号にその登録を移行し、満期退学の時点で博士課程修了扱いとする
前スレ
wc2014.2ch.net
2015/11/06(金)08:41:03.99.net
150Nanashi_et_al. [sage]
博士号修得者は、日本国の学位でも、Ph.D.と名乗ってもおおいに良いんだよ。修士号取得者は、Ph.M.と名乗ってもおおいに良いんだよ。
2019/08/16(金)21:35:39.33.net
151Nanashi_et_al. [sage]
博士号とは、なんでもわかる学位と官職名です。
2019/08/16(金)23:20:24.71.net
152Nanashi_et_al.
滝浦真人によるコネを利用した学位の取得の可能性
1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著
2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)
3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与
北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著
2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)
3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与
北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
2020/02/08(土)04:41:38.net
153Nanashi_et_al.
滝浦真人が北海道大学に提出した博士論文は既存の著作を無理やりつなぎあわせたもので
あり、以下に該当する可能性があると考えられる
論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい
学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
あり、以下に該当する可能性があると考えられる
論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい
学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
2020/02/08(土)04:41:49.net
154Nanashi_et_al.
論文博士申請しますた(`・ω・´)シャキーン
2020/07/07(火)23:48:22.31.net
155Nanashi_et_al.
【日本学術会議】中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 ネット「外された6人は米国からのタレコミかな?」★6[10/3] [新種のホケモン★]
2020/10/03(土)22:46:46.62.net
156Nanashi_et_al.
今回の国勢調査の学歴欄に「大学院卒」が設けられていた。
前回はなかったと思う。学部卒で修士を経ず論文博士を取った人は
大学卒、大学院卒のどちらを選べばよいのだろう。
前回はなかったと思う。学部卒で修士を経ず論文博士を取った人は
大学卒、大学院卒のどちらを選べばよいのだろう。
2020/10/06(火)02:18:31.04.net
157Nanashi_et_al.
海外在住でしばらく日本に戻れませんが論文郵送かネット経由だと審査落とされる確率高いですかあ?
2020/11/27(金)18:41:41.28.net
158Nanashi_et_al.
世界まる見え!!テレビ特捜部★2
2021/06/14(月)20:49:37.27.net
159Nanashi_et_al.
中田優樹の博士号取り消してくれ
性犯罪者なのに住友化学に入社したキチガイ
性犯罪者で被害者は多数
警察にワイロでもみ消し
こういうクズがシャバにいるのは信じられない
天罰が必要
さっさと氏ね
性犯罪者なのに住友化学に入社したキチガイ
性犯罪者で被害者は多数
警察にワイロでもみ消し
こういうクズがシャバにいるのは信じられない
天罰が必要
さっさと氏ね
2022/10/23(日)19:16:22.37.net