クイックメニュー
スレタイ検索

超伝導/超電導

1Nanashi_et_al. [sage]
AAS
1986年以来世界的な高温超伝導フィーバーを牽引された北澤宏一(北沢宏一)先生
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%B6%85%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%8C%97%E6%BE%A4

2014/07/09(水)17:44:50.46.net


71Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

2015/11/12
【物性科学】硫化水素に超高圧をかけるとセ氏零下70度で超伝導状態に 最高記録を更新 ドイツの研究チーム、大阪大学など [転載禁止]©2ch.net
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1447332356/151,159

2017/01/27
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も (c)2ch.net
/1485502660/
2018/03/19
【超伝導】グラフェンの電気特性を絶縁体/超伝導体の間で切り替え制御 - MITなど[03/19]
/1521435828/
3/26
【物理学】東大、高温超電導体で超伝導の励起が存在することを確認[03/19]
/1522025978/
6/22
【超伝導】グラフェン素材をずらして重ねると超伝導体に![06/15]
/1529645020/
12/16
【超電導】「-23℃」の高温超電導を達成! 夢の常温超電導に一歩近づく[12/15]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1544938443/
2019/02/06
【材料工学】超伝導材料にも酸素発生触媒にもなりうるマルチな機能性材料を開発[02/06]
/1549442460/

2020/06/22(月)16:08:43.35.net


72Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

2019.05.27
「室温」に近い高温度での超伝導に成功
かなりの圧力が必要で実用化にはまだ遠い!?
https:
//www.axismag.jp/posts/2019/05/130241.html
2019-05-23
室温に近い超伝導
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v16/n8/%E5%AE%A4%E6%B8%A9%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E8%B6%85%E4%BC%9D%E5%B0%8E/99718
2019年5月23日
物性物理学:室温超伝導へ向けて
https:
//www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/98893
2020年2月6日
物性物理学:室温超伝導を求めて
https:
//www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/102127
2019年12月03日
高温超伝導物質の奇妙な振る舞いは「量子もつれによって生み出されている可能性がある」と研究者が主張
https://gigazine.net/news/20191203-superconductivity-theory-under-attack/

2020/06/22(月)16:08:56.66.net


73Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

2020/08/20
【物理】一方向にのみ電気抵抗がゼロとなる超伝導ダイオード効果を発見 京大など研究  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1597904581/

2020/10/15
【物理学】ついに室温での超伝導が実現! ネイチャー誌に掲載  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1602767526/117-118

2020/10/16(金)08:50:31.52.net


74Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

2021/12/14
【超伝導】JAIST、より高い転移温度で超伝導になる水素化合物をシミュレーションで発見 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1639467503/

2022/01/17(月)15:12:07.19.net


75Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

2022/03/01
【半導体】東大、SiC基板上のグラフェンにCa原子を蒸着させると超伝導が起きることを発見 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1646126918/

2022/03/04(金)05:31:08.48.net


76Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

超電導フライホイール蓄電システムで鉄道を省エネに、JR東日本が世界初の実証
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2206/14/news059.html

鉄道への応用は、世界初らしい

2022/08/04(木)21:45:50.73.net


77Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

9/29
【物理】夢の「室温超伝導」の論文はいかにして白紙になったのか [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664453058/

2022/11/16(水)07:24:41.46.net


78Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

10/5
【超伝導】東大、特殊な超伝導状態「FFLO」の空間変調性の証拠を発見 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664969435/

2022/11/30(水)07:37:36.00.net


79Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

1/20
【超伝導】分子研など、磁石を用いてキラル結晶の左右を区別することが可能であることを確認(Nature) [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1674215943/
2/15
【超伝導】東大など、カゴメ格子物質にて不純物に強い新タイプの非従来型超伝導を確認 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1676464231/
3/3
【材料】都立大など、ハイエントロピー超伝導体の高圧下特性の起源に迫る成果を発表 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1677846148/
3/9
【超伝導】「室温超伝導」を実現したという画期的な論文が発表されるが研究チームの過去の不正疑惑から疑念の声も [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1678361298/

2023/03/17(金)23:17:45.64.net


80Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

4/9
【化学】中国 室温でも超高速伝導可能な水素陰イオン導電体を開発(Nature) [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1681040622/

2023/06/03(土)06:08:46.03.net

名前

メール

本文