クイックメニュー
スレタイ検索

技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】

1オーバーテクナナシー
AAS
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを考察し意見交換する雑談雑感スレ

1: 技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358560/l50
2: 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/l50
3: 技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/l50

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む
★避難所スレ(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1574643862/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573841433/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573088050/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ177
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1572374053/

2019/12/03(火)18:33:53.61(5QYp+hgv.net)


764オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

https://g-pc.info/archives/29280/

Intel、第2世代Arcディスクリート・グラフィックスカード「Battlemage」を発表、
新テクノロジーとアーキテクチャの修正を特徴とし、多くのチームが開発に参加

最大だと計算コア数20480もあるのか
RTX4090をコア数だけなら超える、が
ゲームに限ればスペックが落ちることになるか

IntelがNVIDIAを超えたかったら32GB~48GB搭載しないと難しいかもな?
でも今は言語モデルもどんどんコンパクトになっているので
その兼ね合いが難しいか

2023/03/01(水)14:17:45.67(XxotbZw4.net)


765オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

今は進化がものすごすぎてあまりタッチする気にならない
かといって進化が落ち着く保証もないけどw

2023/03/01(水)20:43:45.24(yOcS4oGS.net)


766オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

Intelの次期のGPUが
そこそこの規模でオンプレミスで
中小企業でも自社内AIサービスを展開できる、
というのに嵌るかも知れないな
NVIDIAはGeForce製品の商用利用を禁じてるからなあ
quadro使わせたいみたいで

2023/03/01(水)21:09:34.28(XxotbZw4.net)


767オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

ここ本スレにしない?

2023/03/28(火)15:42:10.81(rllOh2qk.net)


768オーバーテクナナシー

AAS

NG

ヌンヌンヌン

2023/05/26(金)20:37:52.42(njvhpNTm.net)


769オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

米NY州の弁護士、ChatGPTで資料作成、実在しない判例引用 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685513622/

2023/05/31(水)16:22:12.03(1RIP6crb.net)


770オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

本当に皆さんChatGPTを
ガンガン使ってて凄いよなあ
偉いよなあ

そして未だにPCにtensorflow-GPUをインストールして
アノテーションソフトで作ったデータセットをウジウジと弄り倒す
作業をしている化石も残っている次第www

今それやってるんだよ(怒

2023/06/18(日)21:47:13.03(dtsA1YsT.net)


771オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

>>770
そう言う基礎を理解することはとてーも大切
CNN バックフロバケーション そふーとマックス あっってんしよん、ディフユース生成 をキチンと
学んだプロンプト職人に!

2023/06/19(月)09:03:13.37(R6nPXeta.net)


772オーバーテクナナシー

AAS

NG

>>770
tensor flow なら自作gpuよりgoogleコラボでやれば?

2023/08/09(水)17:55:36.77(YCyOjlmK.net)


773オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

つべの
@PauloGomesVGA

というブラジル人グループのサイトは物凄いなあ
3060のLHR版を12GBにしたり
3070が16GBになったり
2060superまで16GBになったりしてるなあw

日本人でもRTX3070のノイズエラーを他のジャンクボードからのメモリ換装で直したりしてる人がいる
メモリをヒートガン他で何とか外してハンダボールをうまく載せて何とか動いた!という感じだな
おじおじ ジャパン という人か

タマオのDIYという人も3090を修理されている

ジャンク部品だけでグラボ作る企業を作っちゃう人、というのはさすがに
日本からはもう出て来ないだろうなあ

2023/08/14(月)00:10:50.24(sDdJmBdC.net)

名前

メール

本文