クイックメニュー
スレタイ検索

Tesla Model 3 テスラ モデル3を国内一番乗り

1オーバーテクナナシー
AAS
Tesla Model 3 待望の電気自動車テスラ モデル3を国内一番乗り!! E-CarLife with YASUTAKA GOMI 五味やすたか 
http://youtube.com/embed/TQTj6smP0I4?list=UUacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw

Tesla Model 3 待望の電気自動車テスラ モデル3 パフォーマンスは?オートパイロットは? E-CarLife with YASUTAKA GOMI
http://youtube.com/embed/6-keWzoMtwM?list=UUacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw

2019/04/28(日)18:17:18.24(kQQ+0jCU.net)


24オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

発表前の段階からApple製の自動車はテスラ車以上に注目を集めている
https://gigazine.net/news/20220904-interested-buying-apple-car-tesla/

2022/09/04(日)20:39:49.01(I95ej7IF.net)


25オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

そんな走りで大丈夫か 自動運転で雪道を走るテスラが不安定すぎる
 ふらふらとまっすぐ走れない様子が恐ろしい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/10/news129.html

2023/01/11(水)21:08:32.30(BQuEAVB0.net)


26オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

自動運転「レベル3」の認可を最初に得たのは、テスラではなくメルセデス
https://www.businessinsider.jp/post-265141
・ メルセデス・ベンツは、2023年にアメリカでレベル3の自動運転を導入すると発表した。
・ 同社が開発した「ドライブ・パイロット」のシステムによって、ドライバーは特定の条件下で道路に注意を払わなくてもよくなる。
・ この発表は、運転支援技術に注力してきたテスラが経営的な困難に直面している最中に行われた。

イーロン・マスクは何年も前から、ドライバーのいらないテスラの登場はもうすぐだと述べていた。
また、いずれはテスラのオーナーが自分のテスラ車を自動運転のロボットタクシーとして働かせることで受動的収入を得られるようになるとし、
テスラが自動運転技術を確立できなければその価値は「基本的にゼロ」だとさえ主張してきた。

しかし、自動運転の世界における重要なマイルストーンを最初に打ち立てたのは、テスラではなくメルセデス・ベンツだった。
同社は2023年1月、アメリカ初となる「レベル3(条件付き自動運転)」の認可をネバダ州から受けたことを発表したのだ。

テスラが競争の激化と需要の低迷に苦しむ中での発表だった。

2023/02/18(土)14:23:41.97(Y1AzLMxd.net)


27オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

テスラを15秒で乗っ取る攻撃 ドライバーに気付かれずドアを開け、運転まで 専用キーに脆弱性
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/22/news056.html

2023/03/22(水)19:42:27.80(UiamwJzL.net)


28オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

テスラの従業員が顧客のプライベートな映像や画像を社内チャットで共有していたことが判明
https://gigazine.net/news/20230407-tesla-shared-customer-cars-recordings-privacy/

ある従業員は、「裸ではなかったものの顧客が親密にしているシーン」を含むスキャンダラスな映像や、洗濯物や性的な健康器具など日常生活の中のプライベートなシーンを見たことも報告していました。
一部の従業員はこのような映像を切り抜いて面白おかしいインターネット・ミームを作成し、非公開のグループチャットに投稿していたそうです。

元従業員のひとりはロイターに、「私たちは、テスラ車オーナーのガレージや私有地の中をのぞくことができました」と述べて、映像の中には車の電源が落ちている状態で録画されたものも含まれていた可能性があると証言しました。

2023/04/09(日)13:38:22.13(z5I+RpNr.net)


29オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに
2023.07.31

アメリカでは広告や車載システムに表示される航続距離どおりに走れない人が多くてサービスセンターに苦情が押し寄せているんだそうですよ?
で、テスラの社内に修理の予約をあきらめさせる極秘のチームがあることがロイターの調べで明らかになり、ちょっとした波紋が広がっています。

広告と違うだけでどこも壊れてない状況に速やかに対応

テスラは走行距離の誇大広告が祟って「半分も走れない。壊れてる」という車の持ち込みが多め。

そもそも誇大広告が原因なので、どこも壊れていない=直すところがない。

そこでできたのが、世にも珍しい航続距離苦情対策班。その名も「Diversion(ダイバージョン)」というわけです。
映画『ダイバージョン』みたいでカッコいいけど、その任務は「修理の予約を解約させる」こと。これに尽きます。

https://www.gizmodo.jp/2023/07/tesla-cruising-distance.html

2023/07/31(月)23:21:48.40 vO9Qw6Ui.net


30オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査(Forbes JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56dc95788777f0df9607b601819c9375e0c913d4

2023/08/04(金)03:07:27.48(snq8vFtr.net)


31オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

電気自動車の保険料が爆増しているとの報道、見積額が10倍になるケースも
https://gigazine.net/news/20231002-electric-vehicle-insurance-cost/

環境意識の高まりに伴い電気自動車(EV)の普及も進んでいますが、修理費がかさむEVは保険会社から次々と保険の引き受けを拒否されるようになっており、中には約10倍の保険料を提案された人や約90万円の保険料を請求されたテスラ・Model Yのオーナーもいると報道されています。

2023/10/03(火)04:56:28.70 2C36TH7c.net


32オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

新車買えるよ…あまりにも高いテスラの修理料金に咽び泣くオーナー
https://www.gizmodo.jp/2023/10/tesla-repairs-are-expensive.html

今月レストランで食事を楽しんで車に戻ったら、エンジンがかからなくなっていました。テスラ ロードサイドアシスタンスに連絡することにしたのが夜中の10時くらい。そこから待つこと3時間で、やっとレッカー車が到着。
夜中の1時まで待たされただけでも気が滅入るのに、後日エジンバラのテスラから電話で、「浸水でバッテリーがやられた」と説明があって、上記の金額を言い渡されたのです。
頼みの綱である8年保証では一銭もカバーされませんでした。

「500〜1,000ポンド(約9〜18万円)くらいかと思っていたので心臓が一瞬止まったよ」とJohnnyさん。
確かに雨は降っていたけど「大きな水たまりとか、そんなものはなかった。山に遠出したわけでもないし」と戸惑っていますよ。

やっとマネージャーを捕まえて話を聞いたんですが、「水が入ったのは、スコットランドの悪天候によるもの。お客さまの責任とは限らないが、保証の取り決めによりテスラの負担にはならない」と木で鼻をくくったような対応。

2023/10/22(日)19:00:31.29 jt3aVFbV.net


33オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

テスラ、死亡事故前に自動運転のステアリング誤作動認識=原告(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9072f090cb04504730960324886e7c0e3cac5b1

2023/10/26(木)09:41:19.77 DI8u/w+g.net

名前

メール

本文