クイックメニュー
スレタイ検索

未来の食料について真面目に語らないか?

1オーバーテクナナシー
AAS
我々に出来る範囲から百年後の食卓まで

2016/10/02(日)10:44:31.84(FoHKb5Vq.net)


74オーバーテクナナシー

AAS

NG

【研究】動物を殺さず作る「培養ステーキ肉」、環境保護と食糧危機に備えた東大と日清の共同研究が世界の先頭を走る
http://science-soku.blog.jp/archives/83203716.html

2020/10/19(月)14:47:35.59(rwMLAIWr.net)


75オーバーテクナナシー

AAS

NG

【食】本物の牛乳そっくりな「植物由来の人工牛乳」を米Impossible Foodsが開発中
http://science-soku.blog.jp/archives/83362549.html

2020/11/10(火)15:23:45.11(DyZ4NcDh.net)


76オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

味や匂いや食感の方はフルダイブVRで満足感与えて、同時に実際に口にしてるのはその時の健康診断に合わせた合成食とかかねえ
電気エネルギーで増える単細胞生物に合成させた各種栄養でとかな

2020/11/24(火)01:35:00.78(dmsBRt8x.net)


77オーバーテクナナシー

AAS

NG

  ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ 
        ,. ‐'´              \ 
      /                  ,リ 
   /                   ,.ゝ 
    !                  // 〈 
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 } 
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ 
   │      /      `      レ'       今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。 
    |      (._               |        全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。 
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていた 
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      ジャマイカンも吹き出していた。 
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして 
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       青筋立ててこちらを睨み付けていた。 
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`! 勃起したソレをイメージしてしまい 
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    | 吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、 
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l       横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。 
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、 
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´  すぐさまその場から逃げ出した。 
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ  後ろの方で、カクリコンの  
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /   「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。    
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

2021/04/21(水)13:01:28.98(Taox5gUC.net)


78オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

およそ100年前の大正時代、日本では洋食が日常的では無いものの
庶民にまで浸透し、およそ現代的な食事の形式は全て出揃ったと
思います。では100年前と今では何が違うのかと言えば、食の担い手
が100年前は職人頼りだったものが工業化されていったことだと
思います。インスタント食品に半調理品、真空パックされた肉や魚
工場で大量生産を前提とした菓子類、100年前にはあまり見られ
なかった食品群であり、プロの飲食店すらこれらを利用してメニュー
の充実を図っています。

では今後の100年で何が変わるんでしょうか?

2021/11/23(火)18:29:54.65(05rznhYk.net)


79オーバーテクナナシー [SAGE]

AAS

NG

少し上に出てる昆虫食って
「定期で復活し、売り逃げて消える」を数十年以上繰返してる、意識高い系ネタ

(コスト削減やるやる …で、一っ向に実現してない)
そもそも昆虫食は、牛乳・卵どころか廃鶏の肉よりもよほどコスト高

加工・飼育・安全性確保ほか、どうしても非効率で(とくに四季が極端な地域)
まず話題を煽り
→微妙な高額で売り逃げ→また復活、を繰り返してる

近年のコオロギ食品だも、結局は妙に高額な珍味でしかないし
販路拡大したとたん、半額シールですら売残り大量

2023/02/04(土)14:18:54.63(aneY74KT.net)


80オーバーテクナナシー

AAS

NG

マインドアップロードすれば食料問題は解決するそうです

2023/02/04(土)14:26:26.97(Ls/hWVCc.net)


81オーバーテクナナシー

AAS

NG

日本で余って捨てている食料の分で世界の食料不足の人を救えるみたいな話はどうなったんだろう。

2023/02/06(月)11:37:16.90(cik3JfEE.net)


82オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

食料としては重要ではない位置かも知れないが
食にはデザートやおやつや場合によってはレジャー的な要素も少しはある

https://kamkavfarm.com/blogs/news/the-future-of-cacao-farming-cocoabots

カカオなんて、栄養だけ考えるなら無くても良いのかも知れん
だがチョコやココアの好きな人は今や世界中にいる
一方で児童労働が問題視されている

ロボットによるカカオ農園の作業自動化が出来るなら実に素晴らしいし
実際の所、カカオ農園ってロボットの作業に非常に適しているように思える

2023/02/07(火)22:11:46.65(42hXiX29.net)


83オーバーテクナナシー

AAS

NG

税金泥棒の松川るいた゛の小池百合子だの高い所と騒音か゛大好きな人としての最低限の知性すらないクズってのは何が楽しくて
地球破壞してまて゛旅行したがるんだか.そういう恥知らす゛のクス゛ほど政治やりたか゛って当選させるんた゛から日本か゛崩壊するわけだわ
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛ス
まき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風、熱中症にと住民の
生命と財産を破壞して静音か゛生命線の知的産業壊滅、子供の学習環境まて゛破壞しててめえのハ゛カ丸出しの欲望を滿たそうとする害虫な
わさ゛わさ゛ヱッフェ儿塔とか見に行ったり.いい歳して玉遊ひ゛してるおっさん眺めて工キサイトしたり花火見て嬉しか゛ったり
衆愚政治にカ儿├教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦け゛たてめえらのごちゃ混ぜの肉片やら
ぶちまけた内臟やら眺めながら息絶えるまでの数分てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス
(羽田)https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , https://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)https://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)(画像)

2023/10/28(土)11:26:02.45(ge10WuiV1)

名前

メール

本文