ベース接地回路←これいる???????
(ID:cjpnXFtSのみ表示中)
戻る
282774ワット発電中さん [sage]

AAS

NG

そもそもohmic/non-ohmicという言葉があるように、
オームの法則が成り立たないモデルで考えることが必要となる場合もある。

非線形素子を電圧源(電流源)+線形素子でモデル化し、
オームの法則が近似的に成り立つとして回路の解析を行う。

これは非線形素子を含む回路の解析ではよく行われるアプローチではある。
しかし、万能の方法ではない。

2022/08/05(金)14:09:49.19(cjpnXFtS.net)


戻る
ver.151005sp