クイックメニュー
スレタイ検索

低予算で殺傷能力のある爆弾の作り方教えてください

125???君

AAS

NG

1.ペットボトルにドライアイスを約三分の一程度入れて水多め。蓋閉める。圧力で爆発〈地面に長い筒を刺して上向いてる方の穴に座布団被せて座れば>17ぐらいの男子、約10メートル前後吹き飛ぶ〉>2.毒ガスなら漂白剤と配管掃除の洗剤を混ぜると塩素ガスができる〈漂白剤は
次亜塩素酸ナトリウム。配管掃除の洗剤は塩酸。〉

2017/08/07(月)19:50:07.11(WUy0b+tUO)


126あるケミストさん

AAS

NG

>>1
ずばり、火炎瓶。

だけれど、この手のものは化学分野というより警察が警戒している。
お手軽に作れるけど、すぐに警察がすっ飛んでくるよ。

実際に、火炎瓶投下に成功しても、後は、何年かムショ暮らしだよね・・・

2017/11/30(木)16:36:08.34(KZpqLfuIR)


127あるケミストさん

AAS

NG

そこまで詳しく無いが、アルミニウムなんかを使った爆弾なら費用もかさまず、金属のなかではそこまで高く無い温度で液体化するから爆心地の近くなら死の雨が降るのでは。

2018/04/08(日)01:27:16.08(cGjrWPvJX)


128あるケミストさん

AAS

NG

そこまで詳しく無いが、アルミニウムなんかを使った爆弾なら費用もかさまず、金属のなかではそこまで高く無い温度で液体化するから爆心地の近くなら死の雨が降るのでは。

2018/04/08(日)01:28:22.46(cGjrWPvJX)


129あるケミストさん

AAS

NG

>>1
防衛省の技官に就職しろ。
予算があれば、ダイナマイト1000トンくらい買えるだろ。
カネの問題だ。

2018/04/13(金)12:29:55.43(VtjmRKm6v)


130拡散を全国に [全国に拡散を]

AAS

NG

佐藤孝俊(さとうたかとし)
鳥山純一(とりやまじゅんいち)
和田健彦(わだたけひこ)
鈴木大輔(スズキダイスケ)
少女猥褻罪・1979年生まれ
朝から県庁で騒ぎが伝わって来ました。

2018/04/16(月)21:16:40.82


131中学

AAS

NG

>>87を見て思いついた
硝酸
---準備するもの---
・硝酸アンモニウム入りの瞬間冷却剤
・強力なガスバーナー
・銅板
・ステンレス製の鍋
・コンロ
・ほかいろいろ
---作り方---
まず、硝酸アンモニウム入りの瞬間冷却剤を破って中の白い粒(硝酸アンモニウム)を取り出します。
次に、硝酸アンモニウムと銅板を鍋の中にぶち込みます。
加熱します。
しばらくすると硝酸アンモニウムが青くなりますが、紺色になるまで加熱します。
紺色になったら加熱をやめ、冷却します。
この紺色の物体を取り出し加熱します。(1500℃以上は必要)
加熱すると最初は白い煙が出てきますが、これは使いません。
しばらくすると、小さな爆発を伴って茶色い煙ができます。
この茶色い煙を熱湯に通すと硝酸のようなものができます。
*この液体が賞賛であること、茶色い煙が二酸化窒素であること、青い物体が硝酸道であることを私は一切保証しません。

2018/06/06(水)17:37:47.70(UpvHklEP6)


132中学

AAS

NG

硫酸
硝酸アンモニウムを硫酸アンモニウムに帰ればいい。
基本的には同じ。

2018/06/06(水)17:39:41.83(UpvHklEP6)


133中学

AAS

NG

で、できた硝酸と硫酸とグリセリンを混ぜてひっぱたいて見て。

2018/06/06(水)17:41:30.34(UpvHklEP6)


134カカロッ

AAS

NG

2Lのペットボトルにドライアイスを砕いたやつをたくさん入れてお湯を入れて蓋をする

だいぶやばいと思う

2018/07/20(金)20:47:16.41(83/DJjHEm)

名前

メール

本文