クイックメニュー
スレタイ検索

【韓国】競泳の冨田選手に有罪判決 アジア大会のカメラ窃盗事件

1◆PARIDAK.Ds@パリ・ダカールラリーレースφ ★
AAS
 【仁川共同】昨年9月に韓国・仁川アジア大会でカメラを盗んだとして窃盗罪で略式起訴され、
帰国後に無実を訴えた競泳の冨田尚弥選手(26)に対する判決公判が28日、仁川地裁で開かれ、
同地裁は求刑通り罰金100万ウォン(約11万円)の有罪判決を言い渡した。

 冨田選手は昨年9月25日、チームの応援で訪れた水泳場で記者席にあったカメラを盗んだとされる。
略式起訴で罰金100万ウォンを納付したが、帰国後の昨年11月に記者会見し犯行を否定、正式裁判を申し立てた。
(共同通信)

ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/10164502

 

2015/05/28(木)16:11:38.20(???)


2名無しさん@恐縮です [sage]

AAS

NG

司法が腐ってる国
日本は韓国に制裁すべき

2015/05/28(木)18:47:19.30(demMEgutG)


3名無しさん@恐縮です

AAS

NG

真相は藪の中?

2015/05/29(金)03:31:19.90(zOxmw04Jk)


4名無しさん@恐縮です

AAS

NG

ほんとに盗んだの?
大事な試合中に人のものを大勢の前で盗む行為自体日本人にはできないことだと思うが

2015/05/29(金)14:33:50.13(l2o/z46Pb)


5名無しさん@恐縮です

AAS

NG

映像で確認できてないのにね

2015/05/30(土)13:47:04.23(VFTSBacUt)


6名無しさん@恐縮です

AAS

NG

あんな映りの悪いビデオしかないのはおかしいな


しかも、水連の奴が冨田だと断言したんだろ?どうして?

2015/05/30(土)20:02:23.41(1k4HiaTme)


7名無しさん@恐縮です

AAS

NG

2006年の時点から、手癖の悪さを指摘されている。
だから、ネットの情報は侮れない。

豊川高校水泳部をかたろー。
engawa.2ch.net
>54 :XYZ:2006/12/16(土) 10:50:02 ID:ayKKG4fl
スイマガに載ってた速い選手。手癖がわり〜んだって!ずいぶん金パックってるらしいよ。
速けりゃなにしてもいいって感じ!

2015/05/31(日)16:01:20.54(k9rzAt6cQ)


8名無しさん@恐縮です

AAS

NG

不明な映像とかいうけど
まやみき国分の麻番組で  盗むとこの防犯映像流してたぞーー
普通に日本代表のジャージ1人でごそごぞカメラ自分の紫のかばんへつめてたw
あるいは日本の代表の誰かだけど ほぼ髪顔から富田だよ

2015/06/02(火)10:50:32.28(d5rf6oxf3)


9名無しさん@恐縮です [sage]

AAS

NG

そんな映像存在しません幻でも見たのでしょう

2015/06/03(水)20:00:59.42(aa/W8sKsk)


10名無しさん@恐縮です

AAS

NG

お前らから強奪した血税зО億以上→アジア開発銀行気侯変動対策費→世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齋藤鉄夫ら國土破壞省と癒着
してカによる─方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて土砂崩れに
洪水.暴風,猛暑,大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人
テロを繰り返す世界最惡前代未聞の地球破壞テ□リス├クソ航空関係者ウハウ八→民主主義とはカによって勝ち取るものだという世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ、無駄に燃やされた石油て゛物価まで暴騰、コロナまき散らされて死亡、白々しくマッチポンプテ囗リス├が
運んだウイルスと称する毒物打って死亡.後遺症でも苦しみまくっていなか゛ら、いまだに立ち上がらないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きた゛ぞ
私利私欲のために世界最悪の大量破壞兵器クソ航空機を上空ハ゛ンハ゛ン飛は゛させて強盜殺人させながら、脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壞省にも反吐が出るな、公務員は撲滅すべき國民の敵た゛という正しい理解と行動をしよう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
(画像)

2023/06/01(木)04:56:30.77(IGuKIkKK4)

名前

メール

本文