クイックメニュー
スレタイ検索

【与力】 必殺仕置屋稼業 Part.4 【村野様】

640名乗る程の者ではござらん [sage]

AAS

NG

>>639
普通の竹とんぼじゃあ、縄は切れないと思うけどね
10話(「姦計」)の殺しのシーンで市松がつかったような
ナイフのようにとがらした竹とんぼを
主水と捨三が逃走用に準備したと解釈したほうが自然だとは思うけど

俺の書いたレスは、上のほうにあった
牢屋で主水が市松に渡した竹細工(竹串?)の意味を疑問に思うレスへの回答だけど
あの竹細工の意味が>>633の意味でないなら
あれはなんだったのか、たしかに疑問にはなるね

2018/02/03(土)06:38:47.35(F30h79wr.net)

名前

メール

本文