クイックメニュー
スレタイ検索

子供向け番組を大人になっても見てることの是非

352どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

鬼滅の刃も子供向けアニメだから大人は見る必要がない

2020/11/12(木)21:06:38.45(ydQHOXs4.net)


353どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

少年ジャンプ連載だしね
遊戯王シリーズ同様、子供向けの筈

2020/11/12(木)23:01:56.30(iEAzT5d3.net)


354どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>352
だよね
俺が小学高学年の頃、ウルトラマンは子供扱いなのに
なんでヤマトが大人っぽいんだよとムカついてたw

2020/11/12(木)23:04:34.50(gTBsCt6h.net)


355どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

子供番組見てる大人はいっぱい居るってことは、
逆に言えば無修正ホモファック映像を見ている幼児も沢山居るってことだ。

2020/11/12(木)23:33:59.82(u3mIlxjr.net)


356どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

いい年こいてウルトラマンを見てるくせにメビウスを貶す資格はない!

2020/11/12(木)23:42:40.28(oZBD83Q6.net)


357どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>355
ウルトラマンエースのガランの回
虫太郎にロープで縛られレイプされる寸前の美川隊員
身動きとれない美川隊員がTACの通信機を口に咥える
おいおい、本当に子供向け番組なのかよww

2020/11/13(金)01:43:26.23(FWPsZ9hZ.net)


358どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

子ども向けの定義は人それぞれだろうが
子どもに与えるもんだからなんて了見でみたら痛い目に遭う
(特に70年代)

Aについちゃ刑事くんで人間ドラマに味をしめた市川の「怪獣モンなんかバカらしくてやってられるか!」が露骨になったんだろうがw

2020/11/13(金)18:50:11.44(VRZRh7+0.net)


359どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

いい年こいてウルトラマンを見てるくせにメビウスを貶す資格はない!

2020/11/13(金)23:35:22.03(i1kOfRCZ.net)


360どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

つーかテレビ見ることが自体がね。
映画もそうだが、あんなもん見る側のために作られたもんじゃなくて、
昭和の昔から出る方の自己満足で作られてるもんだから。
スタッフやキャストが暇になって無給にならないように作られてるもんだから。

2020/11/15(日)21:37:05.37(3meeCY70.net)


361どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

いい年こいてウルトラマンを見てるくせにメビウスを貶す資格はない!

2020/11/15(日)23:41:15.60(LpLO/+1O.net)

名前

メール

本文