クイックメニュー
スレタイ検索

ビッグバンが起きたという証拠はない

1名無しさん@お腹いっぱい。
AAS
宇宙が膨張しているというのも仮説でしかないし、たとえそれが正しいとしても最初が無で突然爆発が起きるなんてそんな物理法則はない

2022/11/11(金)15:08:15.78(2Wi3ysB1.net)


2名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

そもそも膨張したり収縮したりしてる可能性だってあるだろ
臓器みたいに

2022/11/11(金)15:09:46.89(2Wi3ysB1.net)


3名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

(1)宇宙が膨張し続けていること、(1)宇宙が均質すぎること、(3)宇宙マイクロ波背景放射3K
は事実。

「これらの事実から、現在の物理学を使って最も妥当な宇宙の起源を求めよ」
の結果がビッグバン・モデル。もちろん仮説だ。
なお、現在の物理学とは、(a)アインシュタインの宇宙方程式、(b)量子力学、など。

2022/11/11(金)15:46:13.23(Dui2chiT.net)


4名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

”ビックバン宇宙論”の反対にあるのが”定常宇宙論(宇宙には始まりも終わりも無く、今までもこれからもこの状態が続く)”なんだけど、
これも何も無い所から物質が生まれる事を考えなきゃならないんだよね。
量的には、年間に2~3個の水素原子が生まれるぐらいで勘定があう様だけど。

2022/11/11(金)15:54:36.37(34ZwQNv+.net)


5名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

宇宙の歴史を記述できるのは、結局、アインシュタインの方程式しかない。
ビッグバンとブラックホールでは量子力学が必要だが。
考えてみれば、心細い限りではある。

2022/11/12(土)01:02:34.00(OiUVNwMx.net)


6名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

>>4
何もないってどういう事?
ここから先は無ですって言われて、そこは絶対に壊れない壁になるのか?
それともその向こう側にいくとマサラタウンの柵の向こう側みたいに消滅するのか?
でも物質の情報は完全に消えないんじゃなかったっけ

2022/11/12(土)19:31:58.45(Al19IHXC.net)


7名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>スレタイ
どうであろうと落ちこぼれに救いはない

2022/11/13(日)15:55:03.43(QTUBprtI.net)


8名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>4
エーテルから物質が生まれます。

2022/11/14(月)06:45:48.81(DucgA6b+.net)


94 [sage]

AAS

NG

>>6
そういう事では無いんですよ。
ビックバン仮説の場合は何も無い所で大爆発が起きて”この”宇宙が生まれたんですが、では
何も無い筈の”無”がどうして大爆発したのかが問題なんですよ。
その問題を回避したいのが”定常宇宙論”仮説なんですが、この場合でも
”この”宇宙を維持する為に、何も無い”無”から原子が生まれる方法を考えなくちゃならない。
と言う事なんです。
どの様にして”無”から”有”が出てくるか、その辺が私みたいな凡人には難しいんですよね。

2022/11/14(月)14:58:19.34(YkhgWF2B.net)


10名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

ビックバン仮説について嘘から始める奴など無視

2022/11/14(月)19:27:20.63 ecgbhjy3.net

名前

メール

本文