クイックメニュー
スレタイ検索

C#, C♯, C#相談室 Part93

635デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>634
正直クソ分かりにくい
俺がレビューしたらリジェクトするわ
WhereIndexというメソッド名を見たら大抵の人はインデックスをフィルタ条件にして要素の値を返すメソッドと誤解する
そもそもメソッド名以前に、LINQって普通はキーやインデックスではなく要素の値を操作していくものっていう暗黙的了解があるから、
キーやインデックスの方を返すような操作については特に念入りにそれがわかるような明示的な表記になるように工夫したほうがいい

2018/08/08(水)16:44:49.34(Gn4Y43YUM.net)


636デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

SelectIndexWhere()ならどうか。英国紳士にも通じると思う

2018/08/08(水)17:02:43.62(0wIwbQiXM.net)


637デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

SelectWithIndexやな

2018/08/08(水)17:20:32.65(o48M+fLoM.net)


638デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

SelectIndexFilteredByValue
これでもパッと見 ? となる人は多そう

2018/08/08(水)17:26:15.62(icN1uiHAa.net)


639デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>636
IndicesWhereで十分でしょ
Selectはいらんと思うw
メソッドなのに動詞じゃないのはおかしいって言ったって、組み込みのWhereだってそうだ

まあスレ違いだね。

2018/08/08(水)17:40:49.62(Uqgxm++Va.net)


640デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>639
誰が動詞じゃないとおかしいって?

2018/08/08(水)18:11:22.97(ucfZkVugd.net)


641デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>635
>WhereIndexというメソッド名を見たら大抵の人はインデックスをフィルタ条件にして要素の値を返すメソッドと誤解する

そんなのはWhereでできるし

>LINQって普通はキーやインデックスではなく要素の値を操作していくものっていう暗黙的了解があるから、
>キーやインデックスの方を返すような操作については

それもSelectでできるし
だいたい要素の値を操作していくものっていう暗黙的了解があるならWhereIndexも要素の値が対象と思うんじゃない?
なんか矛盾してね?

2018/08/08(水)18:27:19.45(x4iNladl0.net)


642デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

ほぼ同じ拡張メソッドでIndexWhereのが引っかかったわ
多分こっちの方が自然なんだろうな
一応候補だったんだが自分的にしっくりこなかったけど

2018/08/08(水)19:23:56.51(x4iNladl0.net)


643デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>631
ランダムアクセスできるとは限らんしっていうかLinqだとほとんど出来ない

2018/08/09(木)21:27:13.79(s67NkejU0.net)


644デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>643
ランダムアクセスできないコレクション扱うときにインデックスが欲しくなるケースってなかなか無いと思うけど

2018/08/09(木)22:09:58.32(VdJ1XdFa0.net)

名前

メール

本文