クイックメニュー
スレタイ検索

【GPGPU】くだすれCUDAスレ part8【NVIDIA】

1デフォルトの名無しさん [sage]
AAS
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だが分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
CUDA使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はCUDAの布教と初心者の救済をお願いします。

CUDA・HomePage
ttp://developer.nvidia.com/category/zone/cuda-zone

関連スレ
GPGPU#5
peace.2ch.net

2016/06/15(水)14:41:15.11(d2Xou3GL.net)


399デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

病気の人に関わってもいいことないですよ

2023/06/30(金)23:46:28.63(lTu2cFop.net)


400デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

同期オブジェクトが出てないんだから、そりゃシリアルに動くやろうなあ
CUDA知らん

2023/07/02(日)11:33:55.45(ZzvN3CPt.net)


401デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>396
ゲラゲラ
それどこだよww
お前のプロファイル推定正しいかどうか見てから発表してやるよ
さらせよソコをよww

>>397
12.2 プログラムガイド pp47

For code that is compiled using the --default-stream legacy compilation flag, the default stream
is a special stream called the NULL stream and each device has a single NULL stream used for all
host threads. The NULL stream is special as it causes implicit synchronization as described in Implicit
Synchronization.
For code that is compiled without specifying a --default-stream compilation flag,
--default-stream legacy is assumed as the default.

11.4以降 --default-streamは非推奨. 当然このオプションはデフォルトでなくなり,
暗黙の同期ストリームであるNull streamはデフォルトではなくなった.
つまり, ストリームは何も指定しなければ非同期ストリームとなった
同期ストリームとなることを保証したい場合, 当然cudaStreamSynchronize()で挟むだろうが
そのすぐ下の6.2.8.5.3 Explicit Synchronizationも読んどけよ
コロコロ変わるデフォのコンパイルオプションに頼るお前


>>398
freeが毎回書いてられないといってるわけ. それとcudafreeが同じなのは当たり前な
だからホスト側ではgpu用のgpu::unique_ptrとかユーザ側でこさえてるんだろが.
これを書いてるサイトはいくらでもある.
__global__内ではこういうmake_uniqueは動かないのでc++11レベルでは書けないが,
普通にnew/deleteやC++03レベルのデストラクタが動作するので,
[全て表示]

2023/07/02(日)14:47:53.06(tUgy2gS2.net)


402デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>401
いや、それストリーム間の同期の話であって同じストリームに投入したカーネルの実行の話とは関係ないんだが。
いろいろ検索したりしたんだろうけどここ勘違いするようなレベルでイキりまくられても。

もともとは cudaDeviceSynchronize がデバイス上で非推奨になるんで代替策をどうするかって話だったと思うけど、
「自分は間違ってない」と強弁するだけならそりゃ2ヶ月近く解決しないわけだわ。

2023/07/02(日)19:20:21.21(nj7sKJew.net)


403デフォルトの名無しさん

AAS

NG

NVIDIA中國から撤退

2023/10/20(金)12:42:50.23 /M3RKJCH.net


404デフォルトの名無しさん

AAS

NG

PCくそど初心者で、オーディオをやっている者です。

現在PC(linux)でHQplayerというソフトで音楽ききてます。

そのPCにグラボ刺したら音質上がるなんてガセネタつかまされたんで、騙されてみようと思うのですが、その際CUDAの設定しないとGPUが使われないということのようなのです。

調べたら、ドライバー、ツールキット、cuDNNの3つをインストールするみたいなのですが、最後のcuDNNの意味がわかりません。

有識者の方、どうかご教授下さい!

2023/12/07(木)06:26:05.21 R1AO2r8W.net


405デフォルトの名無しさん [sage]

AAS

NG

>>404
他人の作った何をやっているかわからないプログラムを使うより
音とプログラミングとCUDAについて勉強して
自分で音質を上げるプログラムを作ったほうがよいと思うよ。
本屋とかアマゾンでそういう専門書も探せば見つかるでしょ。

2023/12/10(日)12:43:06.09(9z8kD1aM.net)


406デフォルトの名無しさん

AAS

NG

>>405

398です。
なるほど、そういう方法もあるのですね。
自分で勉強してプログラムのことまで理解するなんて大変そうですが、根本を理解していないと使う意味ないですもんね。

大変そうですが、チャレンジしてみます。

ありがとうございました。

2023/12/13(水)06:47:58.97(YKWD9gfa.net)


407デフォルトの名無しさん

AAS

NG

RTX4090よりA4000をおすすめしてる所がありますが、これは長期稼働の安定性と低消費電力が理由でしょうか。

lstmで出来るだけ早く学習させたいのですが4090の方が早そうですがいかがですか。

2024/01/13(土)07:53:38.21 Ce28ohDx.net


408デフォルトの名無しさん

AAS

NG

自己解決
webページ作成者に聞いた

4090の方が速いが、例えば3時間が4時間になったところでたいした違いはないでしょうとか

いくつものパターンを試したいので少しでも早いものをってことで4090を買った

2024/03/14(木)19:33:05.60(LpPl9eeZ.net)

名前

メール

本文