クイックメニュー
スレタイ検索

スレッドのない児童書を語るスレッド 2

91なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

薫くみこスレ復活させたんだけどしばらく来なかったら速攻で落ちちゃった(涙)

2012/06/16(土)01:10:11.66(lc2h/oh8.net)


92なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

チェラブ読んでる人いる?
まあまあ面白いんだけど登場人物の行動や発言がしばしばDQNすぎて
こういうのって向こうでは普通に読むのかなと思ってしまった
両思いの子がいるのに他の子にころころキスしたり
背中に手を回したり、文化の違いだけど破廉恥!とか思ってしまう

2012/07/14(土)22:05:33.82(ca6KXLBa.net)


93なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

福田隆浩って作家もおもしろそう。

講談社新人賞系って、たぐればなかなか。

2012/07/16(月)17:28:31.61(kVuOftyQ.net)


94なまえ_____かえす日

AAS

NG


児童書じゃないかもしれないけど、工藤直子さんの
児童詩は紹介する価値がある。

http://www.youtube.com/watch?v=zPicEVO6JDk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DAQzbGpEXdo&feature=endscreen&NR=1

2012/07/19(木)01:34:28.43(JBvW2SVF.net)


95なまえ_____かえす日

AAS

NG

神奈川近代文学館企画展 寺村輝夫「ぼくは王さま」展 8月11日〜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/s/event/ev_detail.php?bid=yv1248

2012/07/22(日)11:21:06.68(TRQfvdQM.net)


96なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

ヒックとドラゴン。
9巻出てた。
期待に違わぬ面白さ。
これでついに完結と思ってたけど、まだ続くようで嬉しい。
でも続きが待ち遠しすぎて死ねる。
このクオリティのまま次巻で無事完結となったら、
個人的にここ10年間での最高の読書体験といえる傑作シリーズになるだろう。
40過ぎて児童書にコテンパンにやられてしまうとは思わなかった。

2012/07/22(日)12:02:12.85(U2B14law.net)


97なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

パスワードシリーズって日本の児童書の中じゃ有名で息が長い方なんだけど、メディアの派生作品が何もないんだな
かいけつゾロリも怪談レストランもズッコケ三人組もクレヨン王国もとっくにアニメ化されてるんだからこれもアニメ化すればいいのに
アニメに向かないっていうんならドラマでも映画漫画でも何でもいいからメディアミックスしてほしい
急に初期の復刻版を出したってことはそういう話が出てきてるってことだろうか

2012/07/22(日)20:21:54.81(Juj3THrE.net)


98なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

>>90
遅レスだが、若干人も増える時期だし
建て直すにはいいかもしれないぞ
初めてこのスレを訪れる小中学生に
トラウマの帝王を一押ししたいw

2012/07/28(土)14:04:33.58(FjGl873i.net)


99なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

>>97
NHKでドラマ化するのでは?
と思ってたら、ズッコケと三つ子(双子化)だけだったからねえ。

ただ、初期のはかなり改変しなきゃいけない気もするが。

2012/08/04(土)09:10:46.11(k6yGr+B3.net)


100なまえ_____かえす日 [sage]

AAS

NG

今だとTBSの月8枠になりそう
ステップファザーステップ、浪花少年探偵団と
子供向け路線の作品が続いてるし

2012/08/06(月)12:49:24.04(pNA045g5.net)

名前

メール

本文