クイックメニュー
スレタイ検索

【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)7

51192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

>>50
ニコ百だけでやれと

2014/12/25(木)10:24:44.73(CENM14toB)


52192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

>>49
 あなたがどの記事をどう思おうと構わないが、ルールを取り仕切る権限を持ってるのは運営だよ。
よく公共の場所だからという理屈を述べられるけど、公共の場所というのは、絶対的多数者に最適化された空間ではなくて、少数者も弱者も含め、多様な人間をアクセス可能にしている場所なわけなのだが。
その手のユーザーを駆逐しようとして排除しようとしている奴らは、自分が一番治安を乱しているということをわかってないと思うんだ。(もっとも、自分が荒らしだと自覚しているのか、捨て垢を使ってまでそういうことをしている奴もいるけど)

2014/12/25(木)14:47:13.65(9IRHfWJ8r)


53192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

あと、宣伝がいけないというのなら、こういうのはどうなるんだ。
http://dic.pixiv.net/history/list/%E8%A3%8F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3

宣伝という言葉を使ってるけど、はっきり言って適切じゃないというか、創作をしたことがないか、もしくはできない人間の発想だよ。
有名になってる絵師の殆どは絵だけを描いているわけじゃなく、人脈の確保も同時に頑張ることが必須なんだよ。
作らない人間の中には、そういう行為を裏工作と勘違いしている奴もいるみたいだけど。
百科事典の自治に躍起になってる奴の行動原理って、単なる嫉妬だよね。

2014/12/25(木)15:01:04.99(9IRHfWJ8r)


54192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

>>52-53
作品自体を貶している訳じゃないし
ただ単に宣伝目的が入っていれば駄目だ〜とかとは違うでしょ

公式のはちゃんと「企画の説明」に留まってるけども
>>49のはその範疇超えて言葉盛りまくりな上に説明はリンク先の
自分の作品に丸投げ

宣伝するにしても場所に合わせないと逆効果なの普通に分かるでしょ?

2014/12/25(木)20:56:15.49(aWR7/FNbN)


55192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

ああいうのが1つや2つちょこちょこ出る位なら良いんだけどね
ポンポン作られ出したら本当に鬱陶しいよ?

何よりああいう事する奴程言葉飾りたがるから検索にも引っ掛かるし

確かにああいうのに一々目くじら立てるのも何だけどさ
増え出すと本当に止まんないから難しいのよね

2014/12/25(木)21:47:29.34(aWR7/FNbN)


56釣魚島是日本国的領土 ◆HL2fUAyECQ [sage]

AAS

NG

sadann-aaの亡霊うぜぇぇぇぇ!

2014/12/28(日)17:22:24.21(UOmOBN3fA)


57192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

削除云々について、自治厨の取って付けたような理屈で本質が曖昧になりがちだから指摘させてもらう。

まず、結論から言うと、自治厨や削除厨の犯行動機は単なる憂さ晴らしにすぎないんだよね。
創作などの何らかの特技で目立つことができる人間と違って、自分でそういう特技を取得しようとする努力をするということが出来ないから、実力が自分と同レベルなのに作品を発表できている人の行動力に対して嫉妬しているだけに過ぎないのね。
「下手な奴の記事を見るとイラッとする」的なことを言ってるのが何よりの証拠だわ。

こういうのに絡まれたら、見本の提示を要求するなどの対応をするなど、毅然とした態度で応じることをオススメする。

2015/02/01(日)08:07:53.22(QhKIScIJZ)


58192.168.0.774

AAS

NG

2015/02/08(日)18:17:24.16(GoDpucFaR)


59192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

upと黒乃桜って同一人物じゃない
マジでうざいから
あの二人は消えて欲しい

2015/02/15(日)17:31:20.77(lKpJG5ub0)


60192.168.0.774 [sage]

AAS

NG

upは影武者共々消えたなw
下手な意地など張ったばかりにww

2015/02/25(水)10:00:33.48(UeunCw1AS)

名前

メール

本文