クイックメニュー
スレタイ検索

【質問板】将棋初心者から先輩方へ質問

11名無し名人

AAS

NG

【質問】
羽生七冠時代を知ってる方に質問です。
今の藤井三冠と当時の羽生七冠のどっちがメディアで騒がれてましたか?

2021/10/19(火)12:29:10.17(6JfzCLkI.net)


12名無し名人

AAS

NG

七冠の方がニュースは大きかったと思う
ただ一局一局の注目度は藤井の方が高い

2021/10/19(火)13:23:39.57(F9Yw8JMI.net)


13名無し名人

AAS

NG

ただメディアが今みたいに発達してないので同じだと思う

2021/10/19(火)13:28:37.53(F9Yw8JMI.net)


14名無し名人

AAS

NG

谷川の七冠阻止くらいからだよテレビで特集したのは

2021/10/19(火)13:38:06.59(F9Yw8JMI.net)


15名無し名人

AAS

NG

>>12
13
14
ありがとうございます。
【質問】
では改めて質問。
羽生七冠と藤井三冠なら、どっちが衝撃的な強さですか?やはり羽生七冠ですかね?

2021/10/19(火)13:46:16.84(6JfzCLkI.net)


16名無し名人

AAS

NG

藤井の方が連勝が凄かったら強いと思う

2021/10/19(火)13:52:43.09(F9Yw8JMI.net)


17名無し名人

AAS

NG

羽生って優勢になるとちょっと緩むんだよ

2021/10/19(火)13:59:59.66(F9Yw8JMI.net)


18名無し名人

AAS

NG

優勢の局面で「まだ全然難しい局面」て言うのはそういうことなんだと思う

2021/10/19(火)14:04:10.13(F9Yw8JMI.net)


19名無し名人

AAS

NG

>>17
羽生はレベルの低い時代だからタイトル獲れただけ

藤井聡太とは格が違いすぎる

2021/11/12(金)11:02:10.55(oLV3hyGK.net)


20名無し名人

AAS

NG

>>9
詳しくは分かんないけど RPGゲームが登場してからでしょうねえ。
パソコンゲームは限りなくマイナーだったので、一般的に使われるようになったのは
ファミコンのドラクエ以降でしょう。
大人の文章に出てくるようになったのは90年代くらいかな?

昔は、経験する 経験を積む とかでしょ。
経験は数字ではなく、もっと具体的な体験とか行動とか。
数値化する概念はゲームから生まれたと思う。

2021/11/12(金)20:19:40.34(meqEHt6m.net)

名前

メール

本文