クイックメニュー
スレタイ検索

ジーナ式スケジュール実行スレ15

871名無しの心子知らず [sage]

AAS

NG

>>862
早起きしても持つのは夜中しっかり寝て体力ゲージほぼ満タンだからで、疲れてくる午後は適用されないと感じる。月齢とその子の体力にもよると思うけど
うちは5ヶ月で7時起床・朝寝9−10時、昼寝12−14時と寝てても夕寝は15時半開始から伸びていかないから夕方は疲れるんだなと思う

少し前のレスで全く同じ悩みの人いたけどここ最近夜中3時に覚醒してなかなか寝ない
様子見してると1時間でぐずぐず、授乳してももう眠いのか要らないのか飲まない、眠いけど寝れない感じでgdgd
だからといって3時にあげてもお腹空いてないのか飲まないんだな
原因は完全に昼寝しすぎだから朝寝45分に、夕寝も30分から減らしたいけど、すると全体が前倒しになる
5ヶ月あるあるなんだろうなぁ
今日はとうとう3時半〜5:45まで寝ず、更に空腹で6時半に起きて飲んだけど寝ず。7時半まで寝室にいて、朝寝を30分早めて調整した
さすがに辛いから21:45に起こして23時前に寝かせるの試してみよ・・・

2018/10/27(土)13:29:20.18(cIUcZeS4.net)

名前

メール

本文