クイックメニュー
スレタイ検索

ジーナ式スケジュール実行スレ15

492名無しの心子知らず [sage]

AAS

NG

>>491
まだスケジュール乗らないの自体は
3ヶ月なら仕様かとは思いますが、
夕方入浴からの流れは毎日時間固定ですよ。
そうしないと19時前後就寝にできないですよね?
そこを毎日ずらしてしまっていたら
いつまでたっても子の体内時計が整わないので
軌道に乗らないのも当然かと。。

なんというか、子の活動限界時間を把握して
それを元に「夕寝から起きるのが17時になるように」1日のスケジュールを組んでいくんです

もちろん低月齢は授乳間隔も短いし
昼寝や夕寝がうまくいかなくてずれてしまう日もありますが、
場合によっては抱っこ紐等使ってでも
短い15分ほどの昼寝をさせたりしながら
最終的に18〜19時に眠気が来るように整えてあげるんですよ

例えばうちはもうすぐ3ヶ月で1.5hしか起きられないので、
7時起床、0830-0900朝寝、
1030-1045朝寝2回目、1200過ぎから昼寝です。
午後も同様に2回目の夕寝をして調整してます。

まず、ジーナ本は読まれてるんですよね…?
書き込みからだとこれ以上はアドバイス難しいので
可能な部分だけでもテンプレ埋めた方がよいと思います

2018/08/26(日)19:42:08.05(VcrevpsG.net)

名前

メール

本文