クイックメニュー
スレタイ検索

ジーナ式スケジュール実行スレ15

405名無しの心子知らず

AAS

NG

生後すぐからジーナ式をやってきて3ヶ月半から夜通し寝、日中も毎回一人で寝ついてたはずが最近崩れるようになって悩んでいます。先輩方の知恵を貸していただけませんか。

1)現在の月齢 5ヶ月半
2)ジーナを始めた月齢 生後1週目
3)現在の発達状況 寝返り、たまにずり這い、体重は成長曲線の下め
4)一日のスケジュール
5-6時 泣き出したら授乳
授乳後なかなか寝ず、置くと泣くので抱っこユラユラで寝かしつける
7時 起床
7時半 母乳(片胸のみ70ml前後)
8時45-55分前後から朝寝
9時半-45分 起床
10時半-11時 母乳(片胸のみ70-80ml)
11時 離乳食
11時半 母乳(片胸のみ80ml前後、全く受け付けない時もある)
12時すぎ 昼寝
30分から1時間で目覚めるので再度寝かしつけ、トントンでは手を振り払って全く寝ない。抱っこユラユラしてしまっている
14時(昼寝で再入眠した時は14時半) 起床
14時半〜15時 授乳するが遊び飲みして20〜40mlしか飲まない
16時 湯冷ましをほんの少量
夕寝は散歩中うとうとする程度
17時 振り分け授乳(片胸のみ50ml前後)
17時半〜45分から風呂
18時すぎ 授乳 ミルク 240ml
19時すぎ 就寝
22時半 寝たままミルク100〜140ml

・5〜6時に目覚めて泣き、あやしても泣きやまないので授乳。まれに6時半まで寝て、起きても泣かない時がある
・授乳総量は600mlぐらい
・離乳食始めたばかり
・4ヶ月後半で22時半を嫌がってやめたら朝まで寝たのが1週間あった。その後5時台に起きだして22時半を復活

5)寝かしつけ方法
今まではジーナ本の通りにやってきて寝かしつけなしでしたが、日中のお昼寝で20分様子見しても泣き続けるのでスケジュールを守るために抱っこユラユラで寝かせることが増えてしまいました。
19時は満腹なのかすっと寝ることもありますが、寝たと思ったら数分で泣き出してまた抱っこ、ということが出てきました。
6)寝室の環境
同室ベッド別
7)遮光状況
遮光1級カーテン2枚重ね、朝日の差込が強く隙間から漏れる。灯なしでもうっすら顔が見える。
相談次に分けます

2018/08/03(金)21:39:20.57(ywtDlRxD.net)

名前

メール

本文