クイックメニュー
スレタイ検索

【コスミ】COSUMIについて語るスレ【CPU】

482名無し名人

AAS

NG

マリオの生みの親の宮本茂の言葉を見せてやりたい

社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編
https://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/06.html
宮本 うん、ぼくにとって「『ゼルダ』らしさ」というのは、「『マリオ』らしさ」ということとほとんど
    変わらないんですけどね。

岩田 それは、なんですか?

宮本 基本的には 「お客さんをバカにしてない」ということだと思うんです。お客さんは、ふつうのことは
    ちゃんと全部考えるし、理不尽なことがあれば、ふつうに怒る。だから、そういう「ふつうのこと」が
    要素としてきちんと収められているのが基本で、そこが乱れていると、「これは『ゼルダ』じゃないね」
    ということになる。そういうときにぼくは「違う!」と言うわけです。

    だから、ぼくはプレイヤーのかわりに怒るんです。「オレをバカにしてるのか」って(笑)。
    「これはお客さんの声だよ。このまま売り出したら、あとでもっと怒られるからね」
    というふうに言いながら、ずっとつくってきたんです。そういうところがぼくにとって原点で、
    それは『ゼルダ』も『マリオ』も変わらないんですよ。

2021/08/27(金)00:43:28.75(ldba4Qnc.net)

名前

メール

本文