クイックメニュー
スレタイ検索

W杯後に俺たちのサッカーに回帰する可能性

75,

AAS

NG

>>73
その方が良いのでは?今回ポゼッション回帰でGL敗退するよりはね

>>74
つまりJ2が正義ってことね(笑)J1はJ2よりぬるま湯だからな

2018/01/19(金)21:32:29.57(OCN3cN5n0.net)


76

AAS

NG

>>70
ハリルは力勝負というよりスピード勝負タイプだと思うよ。
まぁ、でも日本代表では全然カウンター出来て無いけどね。(ToT)

2018/01/26(金)03:30:12.08(/Ntm7m9d0.net)


77名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

本当に日本のサッカーファンってアホだよなあ
自分たちがこうすれば出来るみたいな思考だもの
両者の実力とか戦術で出来る出来ないが決まってくるのに

自分たちの戦術とか実力だけで出来るサッカーが決まるわけではない

2018/01/26(金)14:43:23.69(A4vgCn4r0.net)


78

AAS

NG

俺達のサッカーでも、もっと究めて行ったら良い気がするがなあ
それをベースに弱点を修正するとか、オプションを増やして状況に合わせ変幻自在にするとか
あと予選と本番で戦い方を変えるのは、一理どころか当然だろう
というより相手によって戦い方を変える、リーグ戦とトーナメントで変える、この辺も当然
要するにこれまでの俺達のサッカーが単純すぎるんじゃないのか?
W杯とW杯の間の4年が短すぎるなら、そこを取っ払ってみればいいのに

2018/01/29(月)11:13:23.23(L6nBy5S/L)


79

AAS

NG

日本サッカーは4年ごとに「俺たちのサッカー」から「クソサッカー」へ。「クソサッカー」から「俺たちのサッカー」というふうにコロコロ変わるよ。いまはクソサッカーのサイクル

2018/02/09(金)13:29:01.50(9rINUKvd0.net)


80 [sage]

AAS

NG

そもそもハリルホジッチの方が俺たちのサッカー感あるから気にするなよ
日本代表でマッスルFWに走るとか

2018/02/10(土)06:50:14.67(5TWUAY9z0.net)


81Y [sage]

AAS

NG

「俺たちのサッカー」って
1 相手の屈強なDF相手にキープできるFW
2 相手FWを止められるDF
3 最後まで気を抜かず全力で走るMF

だと思うのだけど、違うの?

2018/02/11(日)18:40:09.61(7oyvrjMw0.net)


82 [sage]

AAS

NG

相手の屈強なDFをエレガントなパスまわしで奔放
相手のFWに入る前に中盤の連携でボール奪取
クレバーに90分の逆算で走る俺たち

松井と大久保が草葉の陰で泣いてるわ。

2018/02/12(月)01:33:47.16(3BjN0iaS0.net)


83 [sage]

AAS

NG

俺達のサッカーとは

敵に対し逃げるプレーをする事

接触を避け責任逃れのパスを出す
怖いので仕掛ける事もしない
ボールも取りに行けずただ下がるだけ
走るだけで人数が居ても1人にやられる
局面で戦わないから
それがデュエルを言われた理由であり
それが俺達のサッカー

2018/02/12(月)06:51:44.91(yEuzpLLx0.net)


84 [sage]

AAS

NG

いつまで接触を避ける俺達のサッカーを何十年も続けるんだよ

何が回帰だよ
ずっと俺達のサッカーは継続されてるだろーが

2018/02/13(火)19:44:52.64(Fxtq/hnL0.net)

名前

メール

本文