クイックメニュー
スレタイ検索

ブックオフ相模原簡易裁判所に告訴される

23まだまだ使える名無しさん [sage]

AAS

NG

今まで見てきたヤバい販売品
定番のHOYA ベネチアの花瓶をバカラと販売 3万数千円 数ヶ月後売れてました
バカラ箱内側の型とは別物 バカラマークも無し
ホーローおまるを鍋コーナーで販売 見た目はポット
青い縁裏に黄色の固形物が沢山付いてたので使用中古品
グッチの偽物パジャマの販売 昨年逮捕された物と同じ品
ロクシタンのシャンプー 開封品半分水?が入っていで510円で販売 おばさんが買ってた

定価より高く売ってた品
ダイソーのタグ付きの品
アタックの粉洗剤 安価の品を1箱510円
エリエール 5箱1組安いティッシュ 2箱で310円

商品管理も適当なのわかります
裁判頑張ってください

2022/07/01(金)14:54:37.48(WNjDILRg.net)


24まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

>>23 有難うございます。

2022/07/01(金)17:36:56.80(z178Q5aw.net)


25まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

>>22 大手だけど、大手をいいことに、消費者をなめていますね。

2022/07/01(金)18:47:12.45(ns+bpZ4Q.net)


26まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

こんなカス案件
受理されずに終わるだろ
裁判官怒ってるぞ!!
500円位の中古CDごときで
裁判所の人員を煩わせやがって、てな

2022/07/01(金)19:25:43.93(X/zSV5UW.net)


27まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

>>26 受理されているので審理が8日に行われます。それと問題は値段でなくて商法、コンプライアンスです。

2022/07/01(金)20:30:02.80(z178Q5aw.net)


28まだまだ使える名無しさん [sage]

AAS

NG

本人ではないけど一番腹が立ってるのは
夜大雨警報がでて店内に客が殆どいない時に
万引きGメンが試着室下をかがんで覗きこんでたやつ
丁度スカートを下におろした時
以前トイレでも似たような事があり店員に言ったらプライベートな事はお答えできないと言われた
それがあるからあのとき試着室の女性と店員に言わなかったのを後悔してる 帰宅して本社にメールしたけど無視されまだそいつ働いてる
店内で万引きを捕まえる時も後ろから抱きついてやってる事は覗きに抱きつきで痴漢 だけど万引きGメンだからセーフなのが腹が立つ
前の店長がおなべと言ってたからやってる事は痴漢
色んな店舗行ってると変な事が多すぎ

2022/07/02(土)13:27:36.88(jSp0UOAD.net)


29まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

関係ないしちょっとキモい・・・

2022/07/02(土)14:08:31 chSfhQiY.net


30まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

みんなでしばらくオフに売るのをやめたら、あいつら飯の種が尽きてどうするんやろな。
今は買取するの自分とこだけと思って殿様商売してるのに腹がたつ。どっか大手も参入せーよ。

2022/07/02(土)18:54:50.23(y52Ju+zj.net)


31まだまだ使える名無しさん [sage]

AAS

NG

総合スレは流れますのでここにもレスします
店員の仕事中の買い物について
以前夜に店員が仕事中に買い物をしてるとここにレスしました
以前から納得いかない事もあり売り場の責任者も何か言いたげな態度でしたので昨日お話しました
以前は店員の買い物禁止で今はOKだそうです
前回19時半 その前は閉店の20分前 どちらも買い物終わりにレジ裏に行き仕事を始めてます
ここで本社に通報とありメールしましたが知らなかったようで本社にした苦情メールは無視されました
閉店間際の買い物についてはその人の休憩シフトは知らないみたいで休憩なら買い物Ok
自分は夜仕事中に買い物が常習化していると思ったのですが閉店20分前も休憩があるみたいです
店員同士で安く値段を打ってるのは店員の30%割があるみたいです
休憩中も買い物ができるなら仕方ないです
ただのクレーマー客になってしまいました
正直 買いたい物を自分で値段をつけて即買って帰る行為は正当な価格なのか疑問がありますが
何かある客は社員同士で共有があるようなのでクレームを言う方は参考まで

裁判頑張ってください
自分の場合は変だと思った事も言った方が負けでした
以前から思う事は仲良し同士の店員に言ってもクレーマーになるだけで無理な感じです
ここには関係ない事ですみません

2022/07/03(日)01:22:12.72(6tj/F5MV.net)


32まだまだ使える名無しさん

AAS

NG

>>1
ブックオフコーポレーション株式会社−神奈川県相模原市南区古淵2-14-20、代表取締役社長:堀内康隆−はヤフオフでの販売に係り、落札者から相模原簡易裁判所に告訴されました。審理・判決は7月8日(金) 14:00から同裁判所で行われる予定です。

訴状によれば、原告はブックオフが出品した中古CDを落札し即時決済したものの数日後、在庫がなくキャンセル処理を行ったと一方的に通告を受け、併せて受取額を返金するので振込口座を連絡するよう要求されました。同社担当者によればこのような決済後のキャンセル・返金は一定数発生しているとのこと。この中古CDはブックオフが店頭販売において同価格帯で複数所有していた事が確認されており、またヤフオクでは商品画像、ID番号、シリアル番号などで商品が特定されていたわけではないため、商品の発送は容易な状況でした。

そもそもキャンセルは売主と買主が合意して初めて成立するものですが、キャンセルを承知しなければ商品だけでなく代金も返金しないことでキャンセルを強要する手法を原告は遺憾に思いました。

裁判の争点は延滞金の支払いが認められるか否かですが、これを通して一方的キャンセルを使ったブックオフの商法に裁判所が裁断を下すか関心が持たれます。
できれば多くのマスメディアが同訴訟を取り上げ、社会に発信して頂けることを原告は期待しており、当日現地での取材には進んで応じる意向です。

2022/07/04(月)11:44:14.93(Q3I7fCwE.net)

名前

メール

本文