クイックメニュー
スレタイ検索

三大天才男プレーヤー「フェデラー」あと2人は?

1名無しさん@エースをねらえ!
AAS
錦織?

2012/01/24(火)21:48:32.42(W45oiVZg.net)


2名無しさん@エースをねらえ! [age]

AAS

NG

錦織。
これはマジ。ネタでもなんでも無い。

2012/01/24(火)21:51:00.41(L/aiCv4M.net)


3名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

マッケンロー。ルコント。

2012/01/24(火)21:59:32.30(oE69xsUe.net)


4名無しさん@エースをねらえ! [sage ]

AAS

NG

天才というならフェデマレーナル
イケメンなら イケメン、サフィン、フェレーロ

2012/01/24(火)22:23:43.36(q1anHwLQ.net)


5名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ナルバンディアン(^o^)ノ

2012/01/24(火)23:03:07.11(P15109x5.net)


6名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才ならレンドルとチャンかな

2012/01/24(火)23:13:11.20(TkouJhLk.net)


7名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

バーラミ

2012/01/24(火)23:26:05.32(K7V6ld8e.net)


8名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラー、ナルバンディアン、サフィン
だな

2012/01/25(水)00:44:20.54(y2CN0aH9.net)


9名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

一藤木貴大

2012/01/25(水)01:35:36.78(MqpUh/sU.net)


10名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

錦織ってw

2012/01/25(水)02:08:27.17(1Q0bckRI.net)


11名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ガスケ ナルバンディアン フェデラー
だな

2012/01/25(水)02:19:16.71(6WuRKOqt.net)


12名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

にしこりはテニスの内容が高評価されてるのはガチ

2012/01/25(水)02:39:57.29(BIbOmTYn.net)


13名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

真の天才はロクス

2012/01/25(水)02:40:40.76(zvPpnzK1.net)


14名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

サンプラスレンドル

2012/01/25(水)02:49:00.09(MkNWNoAx.net)


15名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

正直サンプラスを超えられる奴は現れないと思う。

2012/01/25(水)06:02:49.16(CbJmHpCr.net)


16名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才ならマッケンローとベッカー

2012/01/25(水)08:56:17.75(v4QXjhlx.net)


17名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才は努力しなくても勝てるって意味だろ

2012/01/25(水)12:12:18.88(ZzwKy7yw.net)


18名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

メッシとクリロナ

2012/01/25(水)19:40:45.98(ulH6ep28.net)


19名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグは風貌的にも「神」やろ

2012/01/25(水)21:02:56.52(o3oB3RJB.net)


20名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

しかしベッカーと生年月日が同じ俺はやはりベッカーは天才と言いたい
見た目重視のフライングボレーの真似して骨折した俺は凡才

2012/01/25(水)21:09:22.12(o3oB3RJB.net)


21名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

エドバーグとベッカーとサンプラスだな

2012/01/25(水)23:05:46.66(R4q+YnTL.net)


22名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

努力をしないで勝てるというのならナルバンディアンだろ
あいつはほかの選手からもそういわれてた
まぁ才能っていうのかもしれんが

2012/01/25(水)23:46:28.17(ERwR1baL.net)


23名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

未だ現れてない。

2012/01/25(水)23:49:33.31(dmpzAlJA.net)


24名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>22
その理屈だとサフィンもだぞ

2012/01/25(水)23:51:24.38(y2CN0aH9.net)


25名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

クエルテンを忘れてないか?

2012/01/26(木)02:58:22.30(AwH0OXDx.net)


26名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンローとナダルじゃ

2012/01/26(木)12:54:41.77(lUng2LEB.net)


27名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

本格的にテニスに取り組んだのが13歳 そして17歳で全英タイトルをとってしまったベッカー 
フェデラーもかすんでしまうダントツの天才

2012/01/26(木)14:21:03.38(L2fByI0T.net)


28名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ナダルは究極に鍛えられた戦士
天才とは対局にあるだろ
やっぱりマッケンローとベッカーだよ

2012/01/26(木)14:28:32.91(x0MULdPf.net)


29名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデは天才指数の比較になればそう高い感じはないな
どちらかといえば究極のテニヲタだと思う 

2012/01/26(木)15:01:15.28(L2fByI0T.net)


30名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

マッケンローは唯一無二の天才で誰も真似できないだろう
ベッカーは重いパワーテニスの印象が強くていまいち好きじゃない
サンプラスとアガシの全盛期が一番面白かったな

2012/01/26(木)15:06:13.79(yGkDUADf.net)


31名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

器用さの天才 力の天才 いろいろある
ベッカーは力のウエイトが大きいな

2012/01/26(木)15:17:04.79(L2fByI0T.net)


32名無しさん@エースをねらえ! [hage]

AAS

NG

>>30
好き嫌い言い出したらキリが無いだろ。
氏ね

2012/01/26(木)16:31:33.51(CqM7Hijs.net)


33名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>6
あれだね。それ。努力の人

2012/01/26(木)17:18:26.47(/uObNqJR.net)


34名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

hageってなんだよ!悪口か!

2012/01/26(木)17:39:27.11(fmtzHAY8.net)


35名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンローはレンドルに余り勝てなかったな

2012/01/26(木)17:42:15.46(Qy31nqxv.net)


36名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンローとエドバーグに決まっているだろ

異論は許さん

まあ、本当の天才は、ヒンギスだが

2012/01/26(木)20:29:43.79(iWilSAbr.net)


37名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンローとナダル

2012/01/26(木)23:03:27.63(F8B5iOYb.net)


38名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才という、最強とは違う観点から観るとなると、最近神化して居るフェデラーですらベスト3には入らないんじゃないかなぁw

常識を破壊したのが天才と仮定するなら、

レーバー(確率≠スローボールの証明)
ボルグ(面伏せ≠強打の証明)
マッケンロー(体幹運動>スイングスピードの証明)

じゃないかな、みんな古いけどw

2012/01/26(木)23:12:57.02(HwlFb9YN.net)


39名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

そう言えば「面伏せ≠強打」の証明はボルグと一緒にコナーズもやってたな

2012/01/26(木)23:15:21.53(HwlFb9YN.net)


40名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才は転載しません
唯一無二です

2012/01/26(木)23:20:52.32(DhBMF1Hq.net)


41名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

そもそも「天才」を多用しすぎだと思うよ。

字のごとく「天から才能を与えられて生まれてきた」、天の才を感じさせる人じゃなきゃ。
それこそ100年に一人の逸材、
その人亡きあと二度とこういう人は出てこないだろうと思わせる人にだけふさわしい言葉だと思うけどな。

2012/01/27(金)16:26:36.03(DXgBJyXB.net)


42名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

じゃあレーバー ボルグ フェデラーあたりか

2012/01/27(金)16:47:59.48(sA1dQ8Hu.net)


43名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーは入らない。天賦の才能は感じない。

2012/01/27(金)17:26:54.70(x6PON43a.net)


44名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>43 キチガイ発見。

2012/01/27(金)17:28:04.39(pLt/E+9x.net)


45名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

じゃあ誰だよ

2012/01/27(金)17:28:53.32(sA1dQ8Hu.net)


46名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグが天才ってのはなんか違和感があるなぁ
偉大であることは間違いないけどね

2012/01/27(金)17:38:42.94(hVFn+zTN.net)


47名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

いまはラケットガットの進化もあり
一概にいえないけど
サンプラスはやっぱり神

おれはサンプラスのサーブと片手バックハンドに当時惚れた

2012/01/27(金)17:46:19.79(Ghgc+rb1.net)


48名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>47
最強=天才ではないのよ
フェデラーが天才なのは間違い無いよ
カルロビッチはある意味天才

2012/01/27(金)18:19:15.16(kqvwVC4l.net)


49名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

イワンレンドル

2012/01/27(金)18:46:28.75(8WSDZCun.net)


50名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才の定義がイマイチわからんな。
サントロみたいな選手も天才?

2012/01/29(日)21:56:32.33(0gU4/fRu.net)


51名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーは凡夫だろ。どう見てもな。

2012/02/01(水)11:31:37.83(85RPalzu.net)


52名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

トップ100は天才

2012/02/01(水)14:17:13.62(U3enQOAH.net)


53名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才かどうかは知らんが、フェデラーは漫画に出てくる天才プレイヤー然とした動きをするよな

2012/02/01(水)21:51:27.51(Vnoguaj5.net)


54名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:13:06.52 ID:/MF13UZf
>>112
つか、フェデみたいにジョコやナダルやマレーが30歳まで3位までに居られると思ってる?


全仏も決勝ジョコナダになったら、自分はジョコ応援しかしないよ
色んな意味でナダルは過大評価されてるし、サンプラス見下すし、常に大袈裟なケガ情報流して予防線はる駆け引きとか、2年ランキングとかの利己的なとことか気に入らない

フェデやジョコは過去の選手に対しても敬意を持っている



2012/02/02(木)21:12:39.58(r1KTxpWV.net)


55名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

2012/02/03(金)20:38:49.31(1U9CIEVv.net)


56名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンロー

2012/02/04(土)20:54:11.23(XE8kjXTz.net)


57名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ナダル

2012/02/04(土)23:05:22.37(xoHYuGa1.net)


58名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

2012/02/08(水)07:00:08.41(oBjVdilu.net)


59名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

サーブに限れば天才はイワニセビッチ
異論は認めない

2012/02/08(水)14:17:05.91(1WUWe8hL.net)


60名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

全豪準決勝フェデラーの姑息なネットプレー見てこの人引退真近いと
思うたわ。本人もこれから先を考えてるって言ってた。

2012/02/08(水)14:28:56.64(Fs/W9vrB.net)


61名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

姑息w

2012/02/08(水)15:43:28.90(f4f79J/X.net)


62名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンロー
サンプラス
ガスケ

の内の二人だろうな

2012/02/08(水)19:40:08.31(gWhbYXet.net)


63名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>60
ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得w




2012/02/08(水)21:09:06.39(3hU80ekA.net)


64名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か。相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得






2012/02/08(水)21:09:48.22(3hU80ekA.net)


65名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得w



2012/02/08(水)21:10:20.75(3hU80ekA.net)


66名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG


ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得w

2012/02/08(水)21:10:46.96(3hU80ekA.net)


67名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG


ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得

2012/02/08(水)21:11:13.64(3hU80ekA.net)


68名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得

2012/02/08(水)21:11:47.38(3hU80ekA.net)


69名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG


ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か。相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得

2012/02/08(水)21:12:37.96(3hU80ekA.net)


70名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトや
ジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。
嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得w

2012/02/08(水)21:13:20.65(3hU80ekA.net)


71名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ああ、ナダル常習犯の姑息なタイムアウトや
ジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。
嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得

2012/02/08(水)21:13:59.61(3hU80ekA.net)


72名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

キチガイかよ

2012/02/08(水)22:27:00.57(mwAZsyG9.net)


73名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才といえば後にも先にもマッケンローただひとり

2012/02/09(木)11:46:53.94(oduW3iXF.net)


74名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才といったらアンリ・ルコント

2012/02/10(金)10:01:06.18(QeK0k3U1.net)


75名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>62
とりあえず3択にはなるな

2012/02/11(土)12:27:12.36(JIxwGysb.net)


76名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーって努力の人でしょ

2012/02/11(土)13:04:14.19(/YJUBS3t.net)


77名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラーなんて天才候補にもあがんないよ
天才だったらナダル戦勝ち越していただろうなあ

ズルさだったらフェデラーは天才かもしれない

2012/02/11(土)14:34:37.83(ytOp2yXq.net)


78名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得

2012/02/11(土)15:22:25.82(TWqfLqM8.net)


79名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG


Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


2012/02/11(土)15:24:19.30(TWqfLqM8.net)


80名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得

2012/02/11(土)15:31:03.20(TWqfLqM8.net)


81名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

2012/02/11(土)17:29:26.18(WU7/yNRu.net)


82名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

スレタイそのものが恥ずかしくて無効になったw

2012/02/12(日)21:20:22.00(wxsm7iNs.net)


83名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーは論外。俺、マック、サンプな。

2012/02/13(月)13:48:15.97(pR6TWFDU.net)


84名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>83と俺とあと1人だな

2012/02/13(月)14:28:49.65(Kkzp4CaJ.net)


85名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才って努力なしで大半の人間に勝てるようなやつだぞ

2012/02/14(火)02:31:17.24(6CUvqZBK.net)


86名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーとサンプラスは一位在住期間とグランドスラム数を考えると天才の中の天才でいいよ

2012/02/14(火)02:35:07.53(NKBEATxZ.net)


87名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>59
サーブ限定ならゴランより大先生が上だよ

2012/02/14(火)03:19:25.60(sfXwjv0t.net)


88名無しさん@エースをねらえ! [age]

AAS

NG

>>87
氏ね。

2012/02/14(火)13:21:45.27(WhlqXHLB.net)


89名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーだけだな

2012/02/16(木)13:45:53.21(InbSflN1.net)


90名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才ってかプレーにセンスを感じるのは錦織とフェデラーかな

2012/02/16(木)13:52:46.37(97O2maYQ.net)


91名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

現役ならフェデラー、ツォンガ、ベルディヒ
全世代ならマッケンロー、アガシ、フェデラー

2012/02/18(土)15:47:21.73(ZLdqa0xV.net)


92名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才とは全く思わんがフォームの綺麗さならベルディはマジで凄いと思う。

2012/02/18(土)21:37:48.12(I1MeZsLJ.net)


93名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

GSで戦う度にナダルにやられてるフェデラーが天才のはずがない

2012/02/18(土)22:05:58.50(G7NQipF6.net)


94名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ベルディヒのフォアクロスは天才的だと思う

2012/02/18(土)22:09:32.53(C710SJpg.net)


95名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

【テニス】錦織が元世界1位のフェレーロを破り2回戦進出 コパ・クラロ
awabi.2ch.net

2012/02/21(火)12:50:43.23(ESbHRDMB.net)


96名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>24
サフィンはおバカだからなんかちがう

2012/02/24(金)20:23:32.57(D/BemtEK.net)


97名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

他の選手と違うスタイルで勝つという意味だと現役時代を見た中ではあとにも先にも
マッケンロー
ルコント
この2人だな(本来の意味の天才)
トミッチには期待してる

逆にスタンダードなスタイルで勝ちまくる天才(努力を実にするのも才能)
サンプラス
フェデラー
アガシ
もしかしたらジョコもここに入ってくるかもしれない(テニス特化型天才)

この中で一人選ぶとなるとルコントと言いたい所だけどやっぱマックかな

2012/02/24(金)23:08:58.84(P1U2bZXQ.net)


98名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ルコントってそんなに他の選手と違うスタイルか?
バカ打ち、当たったら凄いっていう、よくいる選手の最上級版って感じだけで特殊性を感じたことはそれほどない
マックの特殊性には遠く及ばないと思う

2012/02/26(日)15:39:48.36(GwLgkC6L.net)


99名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラーは凡才さ タイトルへの執念みたいなものは異常だったからそれで強くなった人
だから爽やかさがない ジメジメした雰囲気の優勝ばかりだった
いい例が全豪決勝 せっかくのナダルの表彰式をフェデの号泣で台無しにするんだもん

2012/02/26(日)18:59:15.63(64Uxqgc/.net)


100名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

遠征ご苦労w

2012/02/26(日)21:06:48.80(12ku8RPC.net)


101名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない

またじじいダビデンコにでもぼこられてろ


2012/02/27(月)07:51:51.18(rKbWxiiG.net)


102名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

2012/02/27(月)07:52:32.50(rKbWxiiG.net)


103名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal





2012/02/27(月)07:54:43.12(rKbWxiiG.net)


104名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG


遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。 またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

2012/02/27(月)07:57:50.73(rKbWxiiG.net)


105名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG


Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal



2012/02/27(月)08:30:20.84(rKbWxiiG.net)


106名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


2012/02/27(月)08:34:48.36(rKbWxiiG.net)


107名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない

またじじいダビデンコにでもぼこられてろ


2012/02/27(月)08:35:45.34(rKbWxiiG.net)


108名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


2012/02/27(月)08:37:49.44(rKbWxiiG.net)


109名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない

またじじいダビデンコにでもぼこられてろ


2012/02/27(月)12:49:01.54(rKbWxiiG.net)


110名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG


遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

2012/02/27(月)12:54:21.38(rKbWxiiG.net)


111名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  屁出() `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ 屁出()  `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ 屁出()  `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
[全て表示]

2012/03/04(日)16:50:26.48(XBVfGsPs.net)


112名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

サンプラス→運が良い
 遅いコートではあまり勝てない王者なので速いコートが多くて都合がよかった
 年下の世代は遅いコート向きの選手が多かったのも○

フェデラー→やや運が悪い
 速いコートのほうが好きだが遅いコートでも勝てるので遅いコートが増えても問題ない
 遅いコートのスペシャリストが年下に2人いるのがやや運が悪い

ロディック→運が悪い
 ビッグサーブ主体のパワーテニス、サンプラスタイプなので遅いコートばかりでひたすら可哀想

ナダル→運が良い
 速いコートではあまり勝てない王者なので遅いコートだらけで都合がよい
 速いコートが好きな年上フェデには分がよかったが遅いコートを得意にするジョコの成長で苦戦中


レーバーやボルグでなくロデなのが良い


2012/03/11(日)20:34:16.79(X81QZ0/U.net)


113名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

前世代にに強力な王者が皆無な時代
次世代ナダルとは5年、ジョコとは6年も離れる
しかもナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先
速いコート、次世代ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた

運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

2012/03/12(月)20:52:41.78(lm4+5co+.net)


114名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal


2012/03/20(火)01:59:49.78(Oy9CFAn3.net)


115名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ああ、ナダルの常習の姑息なタイムアウトやジョコビッチのポイントを無くすためにやるナダルの姑息なチャレンジの事か

相変わらずナダルは姑息だよな。嫌いな選手1位に何度も選ばれるのも納得w




2012/03/20(火)02:00:11.38(Oy9CFAn3.net)


116名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない

またじじいダビデンコにでもぼこられてろ



2012/03/20(火)02:08:07.36(Oy9CFAn3.net)


117名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

サンプラス→運が良い
 遅いコートではあまり勝てない王者なので速いコートが多くて都合がよかった
 年下の世代は遅いコート向きの選手が多かったのも○

フェデラー→やや運が悪い
 速いコートのほうが好きだが遅いコートでも勝てるので遅いコートが増えても問題ない
 遅いコートのスペシャリストが年下に2人いるのがやや運が悪い

ロディック→運が悪い
 ビッグサーブ主体のパワーテニス、サンプラスタイプなので遅いコートばかりでひたすら可哀想

ナダル→運が良い
 速いコートではあまり勝てない王者なので遅いコートだらけで都合がよい
 速いコートが好きな年上フェデには分がよかったが遅いコートを得意にするジョコの成長で苦戦中


レーバーやボルグでなくロデなのが良い

2012/03/20(火)02:32:41.15(Oy9CFAn3.net)


118名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

同世代に有力選手もなく
強力な王者が皆無な前世代を相手に

次世代ナダルとは5年、ジョコとは6年も離れる
しかもナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ

運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

2012/03/20(火)09:25:44.07(nxi3fZis.net)


119名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?

審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?

その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw

相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか


傲慢、詐欺野郎、それがナダル



2012/03/21(水)08:06:57.79(bCaKz4gW.net)


120名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?

審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?

その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw

相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか


傲慢、詐欺野郎、それがナダル

2012/03/21(水)20:55:47.94(bCaKz4gW.net)


121名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

サフィンとナルバンディアンは決定

2012/03/22(木)01:15:53.28(h+ZUged1.net)


122名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング

2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal




2012/03/22(木)04:33:08.87(3MfQ21sg.net)


123名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ナダルとは5年、ジョコとは6年も離れる
しかもナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
同世代に有力選手もなく
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ

運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

2012/03/22(木)20:24:02.23(rJ4FeCMT.net)


124名無し募集中。。。 [sage]

AAS

NG

生まれながらの身体能力を天才というなら
ベッカー

2012/03/25(日)12:51:23.71(0k9UP/dY.net)


125名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ

運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

2012/03/25(日)21:07:19.04(xgjDU9X9.net)


126名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図


傲慢クズ野郎は氏ね

2012/03/30(金)04:26:30.64(1kaZJMRd.net)


127名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ハハわろす

2012/05/13(日)07:21:53.35(xYGtxT8H.net)


128名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

サンプラス
電話帳に、名前載ってたよw

2012/05/15(火)12:32:30.35(G2Bd+YwF.net)


129名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

まあ天才って軽く言えば世界チャンピオンは全員天才なわけだが、
あえて3人ならばマッケンロー、ベッカー、フェデラーかな。
時点でボルグかエドバーグ。で、誰が1番かと言えばベッカーだな。
彼の才能は異常。彼がウィンブルドン初優勝まで本格的な練習はたったの4年。
多分全スポーツ界にも存在しない位の異常さ。

2012/05/15(火)21:51:42.37(YB4x2fAP.net)


130名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

2012/05/23(水)07:11:03.41(Awi8AkKx.net)


131名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

清原だろ

2012/05/25(金)09:39:52.05(Uy4tyUjK.net)


132名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

やっぱり圧倒的な天才だったのはヒンギスだろうねw

シュティッヒは1年でウィンブルドン優勝。
ベッカーを凌ぐ。

それにベッカーは少年時代にグラフに負けているw

2012/05/26(土)23:48:44.51(8D7T8nxx.net)


133名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>60
「姑息」の本当の意味をわかった上で使ってるね
一時しのぎという意味では確かにそうだ

2012/06/03(日)20:51:29.30(RJtVGFsg.net)


134名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>132
シュティッヒが1年でウィンブルドン優勝って一体なんのことだ?
グランドスラム優勝はそれ1回だけだし
しかしサーブのフォームだけは本当に美しかった

2012/06/04(月)15:20:24.13(x5MqwBN8.net)


135名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才かどうかは知らんが何故俺の大好きなゴランが入っていないんだ?

2012/08/06(月)12:40:44.09(qFn/wOcB.net)


136名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

やはりマッケンロー

基本とは決して言えないフォームなのにズバズバ決まるボレーとかある意味パネェ

あと個人的な天才のイメージとして、もろいときはとことんもろいってのもある(チキンハート)。

2012/08/06(月)13:27:23.68(FWiRpXYK.net)


137名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーとか天才で片付けられたら怒るだろw

2012/08/07(火)14:53:27.31(zAi0mbfH.net)


138名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>136は、まけろうは

物凄っごく旧い
卓球と技術が未分だった頃の
ウッドラケット振りの技術を
テニスを始めたばかりの頃に
クラブの重鎮から教えて貰ったのさ
実は基本に忠実に打って居るんだぜ
フフフ〜ン

と嘯くスノッブなニューヨーカーで居たいらしい事実を今一度確認して置こう。

2012/08/07(火)14:59:25.60(zAi0mbfH.net)


139名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才と言えばメシールだろ。

2012/08/11(土)05:01:20.02(2GQ8OGfH.net)


140まとめ

AAS

NG

簡単なフォームで凄いドロップボレーを決めたりする選手は天才と呼ばれるのだろう
天才とはしっかり足作ってアングルドロップを高確率で決めるヒューより、適当に打って何球かに一球芸術的ドロップを決めるサフィンなんだろう
違うのだ
こんなのは天才肌であって天才そのものではない
本当の天才とは簡単に打って高確率でドロップボレーをで決めるマッケンローだ

2012/08/11(土)10:45:18.17(xD+SI+pn.net)


141名無しさん@エースをねらえ! [age]

AAS

NG

>>135
ゴランは紛れも無く天才。

ほかにも、以下は当時天才と言われていた。
ピオリーン マーチン ルゼドスキー ビヨークマン
ベラサテギ コスタ マンティーヤ コレッチャ
ストルテンバーグ ヨハンソン フェレイラ
ハルバティ ウッドフォード メドベデフ ノバチェク

2012/08/11(土)13:25:54.14(8G0ceHNc.net)


142名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

羽生さんかな

2012/08/11(土)14:52:01.60(LRJeYq/2.net)


143名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

一藤木様

2012/08/11(土)20:13:37.25(jxiYJkAX.net)


144名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才なら五輪シングルスで金メダルを軽くとらないとだめだな

2012/08/12(日)22:52:13.90(nS7cxsvE.net)


145名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

あげ

2012/10/07(日)17:53:55.26(DNc2KiBH.net)


146名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

一藤木さんのスレ見当たらないけど…

2012/10/07(日)19:53:55.67(walu9Mcr.net)


147名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグ、ビランデル、ボリス様

2012/10/08(月)00:48:38.02(84///5aV.net)


148名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

じゃあ努力で天才を凌いだプレイヤーは?

2012/10/08(月)02:36:29.14(jXk92O79.net)


149名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

レンドルが当てはまるだろう
勘違いしないでほしいがレンドルにもともととてつもない才能があるのは間違いない
どんなスポーツでも成功したであろう理想的な身長、パワー、スピード
現代においても純粋に身体能力でレンドルを上回るのはナダルくらいだろう
だが相手が稀代の天才マックだった
そのマックをレンドルは努力で最終的には上回ったと言えるだろう

2012/10/08(月)09:55:53.20(84///5aV.net)


150名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

サントロ、ドルゴポロフとか
天才というよりオンリーワンか
あとトミックもコレ系に近いな
奴は将来錦織のライバルになるだろう

2012/10/08(月)11:16:46.69(95U82yhy.net)


151名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

【テニス】フェデラー、真の世界1位は「ジョコビッチ」
awabi.2ch.net

2012/11/06(火)09:20:03.03(PXgLjI7I.net)


152名無しさん@エースをねらえ! [age]

AAS

NG

チャン
ムスター
松岡
ブルゲラ
アルベルト・コスタ

2012/11/06(火)09:56:57.48(eOASVTjr.net)


153名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

サンプラス
ガスケ
フェデラー

厚めのグリップで打てる人が天才

2013/01/22(火)22:00:08.17(PqmUZKof.net)


154名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>153 薄めの間違いでは?

2013/01/23(水)09:04:59.00(Kd8n35jN.net)


155あぼーん [あぼーん]

AAS

NG

あぼーん

あぼーん.net


156名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

テニス以外じゃ大成しなかったであろうプレーヤーならマックとアガシだな。
この二人だけはテニス以外の競技をやってる姿が想像できない。

2013/01/23(水)18:06:45.01(Tx1agLAC.net)


157名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>156
マックはサッカー上手かったんだぞ。
それとギターも弾けるしな。

なんやかんや言ってもマックが凄いのは
GSのシングルス、ダブルスを何回も同時制覇
してるところ。スケジュールなんてキツイどころ
じゃないだろ。

今もチャンピオンズツアーで強いし、
最強の天才でしょ。

2013/01/25(金)15:11:20.28(l86wf7EJ.net)


158名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>154
ほんとだ
薄いグリップで安定して打てる人が天才だと思います
ガスケのバックパスはしびれますよね

2013/02/09(土)22:51:26.45(Zx4itg4v.net)


159名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ガスケのあの変なフォアはなんとかならんのか・・・
同じ薄いでもサンプラス、フェデラー、マックの方が
全然フォアの反応が速い

2013/02/10(日)18:10:37.62(+C/UQURZ.net)


160名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラー終わったな

2013/05/10(金)07:25:25.26(D1nQTdio.net)


161名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

昔、誰かが
ベッカー 運動神経の天才
エドバーグ テニスセンスの天才
って評して
マック スイートスポットにボールを当てる天才とも書いていたな

ルコントは「このショットが続けば誰も勝てない」感が見ていた頃には一番あった
年月が経って美化されていることもあるだろうけどね

2013/05/13(月)15:02:28.16(ElcMKSxy.net)


162名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ビランデル ボール拾いの天才

2013/08/31(土)NY:AN:NY.AN(EQCTu/Wr.net)


163名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンロー、サム、フェデラー

誰もが納得だろう

2013/09/25(水)14:00:27.90(NDQnxowo.net)


164名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ハースでしょ

2013/09/28(土)08:37:19.64(JiHFTmbn.net)


165名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

シャラポワ

2014/01/08(水)06:50:01.21(i1V5ykqy.net)


166名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグ、マッケンロー、ベッカー

2014/01/08(水)20:50:14.48(kd1PWmBA.net)


167名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

三十年テニス見てきたが、マック、ルコント、フェデ。マックの魔法のようなタッチ。ルコントもタッチ、キレ、パワーが凄かったが、マックがなぜもっと練習しないかと怒られたらしい。フェデはご存じの通り。

2014/01/09(木)22:31:52.20(DPe0zmsF.net)


168名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ごめん、正しくはマックがルコントになぜもっと練習しないかと怒ったらしい

2014/01/09(木)22:34:45.72(DPe0zmsF.net)


169名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

男ではないが、
手塚ゾーン的なヒンギスゾーンはすごかったな
当時はまだ俺が小さくて、どのショットも他の選手に比べると
ぱっとしないなとか思っちゃってて、今となっては恥ずかしい
もっと環境に恵まれていたら活躍の度合いも違っただろうな

2014/01/11(土)10:33:49.91(VFb0wZ2m.net)


170名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ヒンギスは天才
マッケンローは大天才
ルコントは実際そこまでじゃないだろう
パワー良しタッチ良しと魅力的な選手ではあったが、史上に残る天才では無いと思う
それだったら桁外れのパワーで20代前半のルコントを葬った17歳ボリスベッカーの方が天才だと思う

2014/01/11(土)10:47:39.34(rbf4prs2.net)


171名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンローの凄さはあの感覚重視のテニスで安定感があったところ
ボルグやコナーズやレンドルはしっかり形を作ってそれが崩れないから安定しているのは分かる
それに比べるとボリスベッカーやルコントのような選手は無造作に打っている
結果当たれば凄いが外れ出すと止まらなくもある
これは練習で解決できる問題ではなくもう個性の範囲ではなかろうか
そんな中マックだけ唯一、無造作に打つボールに安定感がある
狂うことのない絶対的タッチ感覚が備わっているとしか思えない

2014/01/11(土)10:54:15.86(rbf4prs2.net)


172名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデ除いてでしょ?サンプラス、マックだろうなぁ。
ほかにももちろんいっぱいいるけどやっぱり実績が伴わないと
大天才っていっちゃだめでしょう。たとえばフェデやマックがテニスはじめ
てすぐの時、一緒にテニススクールにいて、「あいつほんとに俺とおんなじ初心者
なのか?うまいなぁ」なんてひとはきっとたくさん居たはずで、そののちどれだけ努力
して実績につながったのかも評価しないと。
そういった努力した天才のなかでさらにセンスを感じさせるのが上記3人かと

2014/02/11(火)14:20:00.14(UTlkFqca.net)


173名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

実績云々を加味するなら最強スレとか最高スレでいいわけで

2014/02/11(火)14:38:38.09(yn/D0+q4.net)


174名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンロー、アガシ、フェデラーがテニス史上3大スター。

2014/02/11(火)15:00:54.25(oTXkbGlu.net)


175ジュード

AAS

NG

俺、フェデラー、ナダル

2014/02/11(火)15:08:46.30(1e21k7sT.net)


176名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

アガシは才能だけならボルグやマッケンローやサンプラスにも匹敵する
ただ彼の場合あまりにも多くに時間を無駄にしてしまった
精神的な脆さがあった
そこも多くの人に支持され続けた理由でもあった
違うサーフェスへの適応力という点では未だにナンバー1ストローカー

2014/02/11(火)21:43:48.50(bvyWhg27.net)


177名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ガスケってよく天才って呼ばれるね

2014/02/11(火)22:55:48.67(I25bq6ge.net)


178名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

三大天才男:アガシ、フェデラー、ナダル

三大天才女:グラフ、セレナウイリアムス、シャラポア

2014/02/11(火)23:30:14.00(HjDe1DQQ.net)


179名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

男3大: マック、エドベリ、フェデラー(次点サントロGStitle無し)
女3大: ハナマン、ノボトナ、ヒンギス (次点 公子)

2014/09/02(火)22:18:23.47(dSKcmXuP.net)


180名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

錦織

2014/09/04(木)08:36:12.01(esqyh3+B.net)


181名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

錦織、日本人なんだから素直になって認めろよ

2014/09/04(木)09:16:09.72(y/0XZw8K.net)


182名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ガスケってどこが天才なの?

2014/09/04(木)11:16:06.18(8F+nupgq.net)


183名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>182
フォアハンドのモーション

2014/09/04(木)14:11:19.26(W6eu88Yj.net)


184名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

錦織

2014/09/07(日)07:36:13.29(AcnL86wJ.net)


185名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>11
2000年以降だとこれが一番しっくりくる

2014/09/07(日)07:51:01.35(eaN7rI8V.net)


186名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

割とサフィンじゃね?
怪我や本人の性格はもったいなかったが

2014/09/07(日)08:13:04.13(8yUUg4gA.net)


187名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>186
サフィンは天才かどうかより魅力的であるかどうかが重要な人だ
そして彼の試合はいつも魅力的だったと思う

2014/09/07(日)21:35:24.35(YDI20CbR.net)


188名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才といえばガスケかな
四大大会で優勝ないけどシングルバックハンドであそこまで高い打点からでも強打できる選手知らないや

あとはハースとかサントロとか?

2014/09/09(火)02:57:17.33(H9bTo1It.net)


189名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ゴンザレス、レーバー、マッケンロー
これ以外無いだろ

2015/01/17(土)23:14:27.74(1DvCMAUV.net)


190名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

神和住を忘れるな!
いかにも天才っぽい名前だよね。

2016/04/18(月)12:19:34.26(SaneE+k9.net)


191名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラーってのは天才というより秀才だよね。
理詰めのトレーニングで作り上げられたサイボーグって感じ。
真の天才はマッケンロー・ボルグ・アガシ。

2016/04/28(木)21:07:47.62(47Q/Q9ad.net)


192名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

秀才はマレーじゃね?
フェデラーみたいに練習嫌いだったエピも聞いたことないし、親が元プロであそこまで成功した選手なんて他にいねえだろ

2016/10/24(月)17:20:24.39(7ATv5Eqj.net)


193名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

肉体的な優位性とかを才能ってのに含まないとしたら
あのフィジカルであそこまで行った錦織は素直に天才と言っていいんじゃないの?

2016/10/24(月)17:22:27.63(DZO0xgEG.net)


194名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

すまん現役限定ならの話ね

2016/10/24(月)17:32:12.65(DZO0xgEG.net)


195名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

なんで「三大」に括るのかが疑問

2016/10/24(月)17:52:58.52(79PLnmaI.net)


196名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

俺、錦織、フェデラー、マッケンロー、佐藤次郎かな。

2016/10/25(火)09:03:01.73(sxDCS27t.net)


197名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才の条件
・オリジナリティ
・片手バックハンド
・儚さ

これらを満たすのはマッケンロー、フェデラー、ガスケぐらいか

2016/10/25(火)09:36:20.38(y/GKPE5Y.net)


198名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

儚さ??
まあ、それいったら確かにフェデラーとガスケは、薄いつーか儚いかな…

2016/10/25(火)11:52:01.49(nd6fjaIj.net)


199名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>198
ガスケに薄いとかいうな

2016/10/25(火)13:09:17.86(K/Pp0uvf.net)


200名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

バックのグリップは厚いよ!ガスケさん

2016/10/26(水)08:31:48.31(ziMHXUln.net)


201名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

男子のトップレジェンドフェデラーと女子のトップレジェンドセリーナを現役で見れる今のテニスファンは史上最高の幸せもんだよ

2016/10/26(水)09:39:03.86(zU/DbscN.net)


202名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ラケットサイズが小さかったときの天才から現在の天才
マッケンロー→フェデラー

ボルグ→ナダル

コナーズ→マレーにしとこ微妙に錦織

レンドル→ジョコビッチ

2016/10/26(水)11:10:11.00(SP1YMkNQ.net)


203名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ジミーコナーズ ジョコビッチかな?

2016/10/26(水)11:32:01.66(Hf22WUOZ.net)


204名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグやマッケンローってウィンブルドンで活躍しただけで
総合力でいったらジミーコナーズ フェデラー ジョコビッチでしょ

2016/10/26(水)11:33:41.84(Hf22WUOZ.net)


205名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグ「ワイが一番得意なのはクレーや」

2016/10/26(水)12:24:46.73(FeqZC8QF.net)


206名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

だったら俺のほうが上じゃん>ナダル

2016/10/26(水)13:17:08.27(Hf22WUOZ.net)


207名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

キリオス、綿貫

2016/10/31(月)23:23:13.01(7znyK6bm.net)


208名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

野原しんのすけ、あべしんぞう

2016/10/31(月)23:33:44.70(R0s3dShM.net)


209名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

あえて三人あげるとしたら
1マッケンロー
2サンプラス
3フェデラー(ちょっと渋いかw

2016/11/01(火)08:14:34.54(XREtgPJB.net)


210名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

統一感はあるっていうか同じ系譜ってかんじ
フェデラーがサンプラスのプレーを参考にしてたのは
有名な話だし

2016/11/01(火)13:04:24.47(5G+NA8rq.net)


211名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ラケットまでプロスタッフだったし
フェデラーの場合は90平方17mmのある意味時代錯誤のスペックのラケットを使ってあの成績だからやはり天才と呼ばざる負えない
ただ加齢とパワーテニスに対抗するためにラケットのサイズを大きくして上手くいっていない姿を見るのは悲しい

2016/11/01(火)16:13:41.27(3rDfAQrp.net)


212名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>209
王道じゃねーかw

2016/11/02(水)07:55:34.32(Yj2s9Sdk.net)


213名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

やっぱり天才ならボルグだろう
あとは知らん

2016/11/02(水)08:15:44.66(q0Xe0HbW.net)


214名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才をどう定義するかによって変わると思う
オールラウンドに何でもハイレベルにこなせる選手を選ぶならフェデラーやサンプラスになるし
サーブやストロークだけに特化した選手もある意味天才的といえる
またマッケンローの様な誰もまねできないようなフォームで活躍した選手も天才と呼べるだろう
他に錦織の様に肉体的ハンディがあるのに活躍するプレーヤーも天才だともいえる
結局個人的な趣向による定義で変わると思うけど統計的には一番名前が挙がった選手が万人が認める天才なんだと思う

2016/11/02(水)11:12:14.92(Yj2s9Sdk.net)


215名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

このスレ最初から見たら一番得票数が多かったのはマッケンローだった

ということは三大天才のうちフェデラー、マッケンローの2人が決まった

これからは最後の一人を決めようか

2016/11/03(木)09:29:27.62(CagcYxDe.net)


216名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグだろ
デビューしてすぐに活躍
芝とクレーに即対応する順応性
トップスピンを戦術に取り入れ、広めた先見性
しかもイケメン

2016/11/03(木)09:34:18.45(8fVzsfYx.net)


217名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ロッド・レーバー

2016/11/03(木)12:34:48.33(CagcYxDe.net)


218名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

確かにいちばん肝心な人忘れてたわな
ロッドレーバー入れないとかモグリだわ

2016/11/04(金)10:32:13.40(5CHY+AyM.net)


219名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

正直三人に絞るとか無理くりすぐる

サンプラス ナダル ジョコビッチ フェデラー コナーズ 

そしてロッドレーバーこの6人は外せない

2016/11/04(金)10:35:11.19(5CHY+AyM.net)


220名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>219
無論全員紛れもなく天才なわけだが、テニスファンが夢想する天才とはタイプの違う選手もいるな
やはり天才は華麗でそこまで肉体に頼っていないタイプに多い
ということはテニス選手の中でも平均的体格でありながら華麗なオールラウンダーがイメージに合うと思う

だから結局マッケンロー、サンプラス、フェデラーの三人が相当だと思う
レーバーはいかんせん古すぎるわ

2016/11/04(金)16:00:09.34(0q9z7p9b.net)


221名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

厳密に言えば全員サーブ&ボレーの選手だよね?

2016/11/05(土)17:43:04.09(LcxSUX4u.net)


222名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ストローカーの三大天才ならボルグ、アガシ、ジョコビッチであっさり決まるな
ビッグサーバーの三大天才はベッカー、イバニセビッチで決まりだね

2016/11/05(土)18:48:10.32(hy+DRVDi.net)


223名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

タッチのいい選手が天才と言われやすい
練習して身につくものではないという要素が特に強いので

よってフェデラー、マッケンローまでが決まる

2016/11/06(日)00:41:07.86(ydil9Rhu.net)


224名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>223
異議なし
ついでに、しなやかさ(つまり運動神経)も大事な要素かも
エドバーグなんてどうだろうか

2016/11/06(日)02:19:37.89(W3IC9hbA.net)


225名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

結局ゴリゴリのストローカーは天才の定義からは外れるみたいだな
やはい「強い」よりも『美しい』『上手い』ほうが天才的なイメージなのかな

2016/11/06(日)07:46:46.12(spfOrDuc.net)


226名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

結果は抜きで天才肌のプレーをしてた人となると
サンプラス ナダル アガシかな

マッケンローはプレーというよりはパフォーマンスだし
ボルグもサーブに革命を起こした感はあるけど天才とまでは
コナーズは努力の人だしフェデラーやジョコも努力家って感じ
レンドルはウィンブルドン勝ってないのがな

2016/11/06(日)08:23:45.50(1zrLscLS.net)


227名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

最低でもGS複数回優勝、ランキング1位
これが必須条件
これを踏まえて論じてほしい

なんでルコント、錦織などは論外

2016/11/06(日)09:52:01.17(spfOrDuc.net)


228名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ストローカーでもアガシは「天才」と言われクーリエはどちらかというと凡才扱いだった
鍛錬で鍛え上げたタイプと最初からなんか持ってるとみなされるタイプがいるね
サフィンとかフェデラーとか結果出す前から持ってる扱いされていて「もっとできる」的に見られてたし。
ナダルも運動能力の点では天才だけど最初の評価が高かったのってガスケだよね。

2016/11/06(日)12:46:32.54(EhZ2wMb3.net)


229名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

同じ体格だとしても打ち方、球質、佇まいにセンスって出ると思う
天才的選手は何かしらの雰囲気が出てるんだよ
ファンはそこで評価するよね

2016/11/06(日)13:53:51.19(ae5xiiwl.net)


230名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

そもそもフェデラーがなんで固定?

2016/11/06(日)14:33:42.84(tagrdyw9.net)


231名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

スレ主に聞いてくれw

2016/11/06(日)14:34:24.05(oEZF157U.net)


232名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラーとマッケンローは分かるが3人目をビシッと決めるのは難しい

2016/11/06(日)15:36:32.37(Lfew+g27.net)


233名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

残り一枠はサンプラースかアガシィのどちらかだ

ボルゥグ、コーナズ、レンドゥル、ナダール、ジョコヴィッチはキャリアは素晴らしいが天才とは呼べない

2016/11/06(日)15:50:56.58(mXQCUKwY.net)


234名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

マッケンローいれるならコナーズはってなっちゃうなぁ・・・
コナーズのリターン&ボレーは天才と言っていいプレーだった

あとフェデラーは天才って言えば天才だけど個性っていう面
ではちょっと弱い気がする。研究熱心でいろんなプレーヤーの
プレースタイルを進化させたのがフェデラー

2016/11/06(日)21:37:13.77(1zrLscLS.net)


235名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才の条件はやっぱり若くして才能を発揮した選手だよね
そういう点ではやっぱりサンプラスやナダルは外せない

2016/11/06(日)21:39:23.24(1zrLscLS.net)


236名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ナダルはハメ技みたいないやらしいプレーするから天才扱いされないし嫌われるけど
ごくたまに意味不明な打ち方で起死回生のエースとったりするの見るとやっぱ天才と思う

2016/11/06(日)22:17:49.15(ZdJiq4sH.net)


237名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>232
ボリス・ベッカー
サンプラスやナダルよりも若くして大活躍

2016/11/07(月)02:41:47.16(cyMkFdmd.net)


238名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ベッカーは本格的にテニスを初めてわずか3年でウィンンブルドン制覇

天才である

2016/11/07(月)07:00:34.76(FegAG+XT.net)


239名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

3人が、30人になったとしても

錦織なんかは絶対に入らんな

2016/11/07(月)16:46:10.79(xcf0sPKJ.net)


240名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

世界は広いからね
とりあえず錦織はダビデンコ越え目指そうか
今のままじゃダビデンコ以下というキャリアに終わってしまう
まあアジアでは歴代一位の天才であるわけだけど

2016/11/07(月)16:55:48.16(Eu409HqX.net)


241名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

じゃあ天才ってのは他人がいくら努力してもフィジカルで補いきれないプレーのできる人間?
てのはまた乱暴なのか
切り離せねえもんな

2016/11/07(月)21:52:12.84(ghfdVeB1.net)


242名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

サンプラスのセカンドノータッチエース、しかも大事な場面でほぼ100%の確率で成功
は努力でなんとかなるもんじゃないと思った

2016/11/07(月)22:18:42.94(SQSKmyWr.net)


243名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

まぁコーチの話とか読むとサンプラスもめちゃくちゃ努力しているんだけどな
でもあの肩甲骨の柔らかさや独特のフォームはまねできない天才性を感じるね

2016/11/07(月)22:32:13.23(292Td0jI.net)


244名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>236
あれだけ変態的にトップスピンかけまくったりサーブでスライスかけまくったり
する選手はナダルだけでしょw

2016/11/07(月)22:38:33.05(nMXlkJLv.net)


245名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラーが天才?
そもそもそれが納得がいかん
テニスがお手本すぎてる

天才はマッケンローみたいに
むちゃくちゃなテニスでないと、、、

2016/11/08(火)11:24:03.98(GO+c2IMw.net)


246名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

マック、フェデ、にしこり
倭人で錦織みたいなのはあと30年は出てこない、マジで思う

2016/11/08(火)15:55:08.73(leV+HgM5.net)


247名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>202
はげどう

2016/11/08(火)16:09:34.27(AQF93iDF.net)


248名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>245
フェデラーのテニスをお手本と言われても
誰もマネできそうもない

2016/11/09(水)20:53:21.69(7LIofSRz.net)


249名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

テニスの教本とかいってどこがよ!って思う
まじめに勝とうとするならコールシュライバーとかが究極の理想形だな

2016/11/10(木)00:49:44.26(Jc8uPnUK.net)


250名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーのどこがお手本だよ
あれ真似してプレーしたら全くボールコントロールできん

2016/11/10(木)01:23:08.98(tpO0vgv8.net)


251名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

あの手首の使い方は天才だわな
素人が真似したらまともにボールはコントロールできないは手首壊すわだw
あとフットワークの良さはもっと特筆されるべきで、あのなめらかでコート上をまるで氷のリンクのように滑るような動きは素晴らしい

2016/11/10(木)07:11:55.53(favcPa00.net)


252名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フットワークの天才、サーブの天才とか色々言えるからなんともだな
ただ他のスポーツで天才と言われると非力なテクニシャンをイメージするから錦織は当てはまるな
ビッグ4は超人とか怪物とか神様の方が相応しい気がする

2016/11/10(木)09:26:04.74(DYsE+JS+.net)


253名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

人外とか言い始めたやつ扇子あるよな

2016/11/10(木)18:33:04.55(D7cxE8iQ.net)


254名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

人外っていうとやたら過剰反応して嫌う人いるけどBIG4の全盛期のプレー見たことないって事が丸わかりだよな
あれは人外と言う以外ない
どっからどう見ても人外級のフェレールでさえなぜか人間代表扱いになってたし
マレーはちょっと劣るけどフェデラー、ナダル、ジョコビッチの全盛期はまさに人外
他の選手と2つぐらいレベルが違うチート状態だった

2016/11/10(木)19:46:34.54(qy2wbkvp.net)


255名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>254
にわかに説明しやすいのは2015のジョコビッチ
あの時は一人だけ人外だったが
あのレベルが3人+1いた2011〜12は凄かった

2016/11/10(木)20:02:43.85(cwVM6G0k.net)


256名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

まさに近代テニスの黄金期だったな

2016/11/10(木)21:56:25.44(RYdtY5in.net)


257名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

三大天才男子テニスか・・・

フェデラー(ランキング1位302週(歴代1位))

アガシ(男子で唯一のキャリアスーパースラムホルダー)

マッケンロー(シングルス+ダブルス+ミックス全種目でスラム優勝あり)


三大天才ったらコイツら三人しかいないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2016/11/11(金)01:19:40.42(8MNL0atW.net)


258名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

アガシは薬だからNG

2016/11/11(金)01:42:08.37(7z4B04UM.net)


259名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

そんなこと言ったら、>>257のヤツは三人ともクスリだよww

2016/11/11(金)01:44:59.73(8MNL0atW.net)


260名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

クスリ・エバート

2016/11/11(金)06:27:31.95(jxGfhXk+.net)


261名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェレール、ダビデンコ、ゴフィン
理由はかつ略させていただきます

2016/11/11(金)17:01:53.05(+0XY5TtQ.net)


262名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

趣向はよく分かります

2016/11/11(金)17:37:34.41(6agk90m1.net)


263名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

私的な算数により、出されましたので詳細は控えさせていただきます
グラス、クレーの勝ち数と勝負所でのポイント獲得及び重圧がかかる試合の勝敗

2016/11/11(金)21:54:20.55(+0XY5TtQ.net)


264名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

アガシとサンプラスはどうしても入れたい気がする
ナダルもいれたいナダルはおじさんがコーチだし
プレースタイルが独特過ぎて天才って言うしかない

2016/11/11(金)22:18:07.72(YC0RMIr3.net)


265名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

誰にも真似できないというのが天才の条件とするなら
マッケンロー、フェデラー、ナダルで決まりだね

2016/11/12(土)07:43:49.29(HFdVzrKx.net)


266名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

天才は、誰にも真似できない、というより、

誰の真似もしてない(オリジナルだ)から誰にも真似ができないんだろと思うがw

フェデラーも、アガシも、マッケンローも、誰の真似もしていなかったwwwwwwwwwww

2016/11/12(土)09:34:50.94(Spfyv7Dq.net)


267名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フェデラーはサンプラスに憧れてたけど
天才は結局独自のスタイルになるわな

2016/11/12(土)10:16:26.82(HFdVzrKx.net)


268名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

フォニーニ、ドルゴ、錦織とかも独特なプレー多いから天才だと言われているんだろうな
ベルディヒは凄く綺麗なフォームで威力のあるショット打つから好きなんだけど、天才とは言われないな

2016/11/12(土)10:55:17.49(ghnwa7EC.net)


269名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ドルゴプコルは自由すぎて面白い
ジャンピングクイックサーブなんて唯一無二だし、意味のないフォアの大げさなフォロースルーも滑稽
でも見ていて楽しい選手

魅せることも天才の条件とするなら彼も天才と呼べるな

2016/11/13(日)16:07:42.80(TnX0SRR7.net)


270名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

修造は現役だとフェデラーと錦織だって言ってたな

2016/11/14(月)23:55:30.37(KFksYhe5.net)


271名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

フェデラー(オールラウンダー枠)
マッケンロー(ネットプレーヤー枠)

あとはストローカー枠ということで
アガシ?ナダル?

2016/11/19(土)03:11:34.24(ZKQA1jLt.net)


272名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

にしこーり

2016/11/19(土)11:38:36.62(t8YHKRbE.net)


273名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ストローカーならジョコでいいんじゃねえの
あの軟体ディフェンスこそ唯一無二

2016/11/19(土)18:39:45.79(0OttK7uB.net)


274名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ストローカー枠なら
・ボルグ
・コナーズ
・アガシ
・ナダル
・ジョコビッチ

この中から一人選出すべきですな
全員とんでもないレジェンドばかりだがね

2016/11/19(土)20:09:44.97(xiMOfz+u.net)


275名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

941 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 738f-zoBz):2016/11/15(火) 01:04:30.30 ID:SD8FarL30
商業的に仕立て上げられたライバルはむしろフェデラーナダルだな
結果的にフェデラーはライバルと言えずナダルのカモでしかなかった
そもそもボルグとマックは2歳差、マックとレンドルは1歳差、サンプとアガシは1歳差
ナダルにとってライバルは1歳差のジョコビッチで対戦成績からもそれははっきり言える

では、なぜ商業的に仕立て上げられたのか?それはサンプアガシまで続いたテニス人気が2000年を境に不人気スポーツになってしまったのがある
(2000年辺りから全米視聴率は急激に低下し日本のみならず世界的にテニスの放送は打ち切られている)
優秀な人材の流入も無くなりラフターやヘンマン、ヒューイット、ロディックといった
歴代選手と比べ1段も2段落ちるレベルの低い選手しかいなくなっていた
何とか人気を復活させようとサーフェスを遅くしニューボールズと銘打って売り込んだが
いかんせん二番手アガシが33才でNo1になれる最弱世代
その歴史的にも弱い世代相手に記録をつくったのがフェデラーとナダル(彼らの異常な記録はこの辺り)
いま考えると記録が作り易い環境でしかなかったわけだが、その二人を史上最高と銘打ち
金儲けしようとテニス界、スポンサー、マスコミ、三位一体となってて仕立て上げたのが
フェデラーナダルの真実
彼らの記録が低レベル時代の産物で、ライバルでもなかったのは
その後に登場するジョコビッチによって証明されてしまった


こういうのがサンプラスオタ?
ジョコが14勝に達したらどうやってその記録の価値を否定するんだろうね

2016/11/20(日)01:09:15.60(RbQDo+Ho.net)


276名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

オールラウンダー枠・レンドル/サンプラス/フェデラー
サーブ&ボレーヤ−枠・マッケンロー/エドバーグ
ストローカー枠・ボルグ/コナーズ/アガシ/ナダル/ジョコビッチ
ビッグサーバー枠・ベッカー/イバニセビッチ

2016/11/20(日)11:47:57.22(LpXAOy0p.net)


277名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

二番手アガシが33才でNo1というけど
30代ではアガシ>サンプラスなだけ
30代での一番手はアガシ、そこをごまかすべきじゃない

2016/11/20(日)14:19:12.52(SvDqH5rl.net)


278名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

挙げられたすべての枠から個人的に選んでみた

オールラウンダー フェデラー
S&V       マッケンロー 
ストローカー   アガシ
ビッグサーバー  ベッカー

この中から3人選ぶならフェデラー、マッケンロー、アガシかなぁ

2016/11/20(日)14:59:57.10(HD2Twx10.net)


279名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

レンドルってストローカー枠じゃないの?
まぁ天才って感じではなかったけど

2016/11/20(日)20:40:36.99(TCvlohKi.net)


280名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

稀代ではないが修造もある意味サーブだけは世界レベルの天才だったと思う

2016/11/20(日)22:34:09.12(Sj49uC62.net)


281名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ベッカーはマジでビビったわ

2016/11/20(日)22:43:49.60(f0NXt7yq.net)


282名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>280
修造のサーブは現代でも通用するサーブだけは…

2016/11/21(月)07:08:09.79(n/MaGtED.net)


283名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

通用するけどロディックと同じで抜くってこと知らないから
長続きしないんだよね。ビッグサーバーはケガとの戦い

2016/11/21(月)13:46:16.90(EszJxWVJ.net)


284名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

【あなたはいくつあてはまる?テニス板廃人チェックリスト】

□朝起きて真っ先にテニス板を開く
□起きてから寝るまでずっとテニス板を開きっぱなし
□くだらないスレを立てて自己満足に浸る
□そのスレにレスするの場自分だけ
□プロテニス選手より自分が偉くなったと錯覚する
□プロテニス選手に勝てると本気で思っている
□間違った知識をひけらかし得意げになる
□とりあえず興味のないスレでも開いて適当なレスをする
□試金石だのぷろいおだのプヲタだのの荒らしが頭から離れない
□錦織の話になると気分の高揚が抑えきれない
□書き込みの文章が話し言葉になる
□書き込みの文章が方言になる
□書き込みの文章がやたら攻撃的になる
□自分のことは棚に上げて他人を嘲り煽りだす
□差別用語、下ネタなど躊躇なく書き込む
□文章に意味のない改行を入れる
□wwwを多用する
□AAを多用する
□コピペを多用する

3つ以上あてはまった人は完全にテニス板廃人です。

2016/11/21(月)17:01:22.02(3EWnNQVA.net)


285名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

オールラウンダー フェデラー
S&V       サンプラス 
ストローカー   アガシ
ビッグサーバー  ベッカー

3人選ぶならマッケンロー、ボルグ、コナーズかなぁ

2016/11/22(火)09:48:32.45(ev3yfor4.net)


286名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

オープン化以降のグランドスラムの連続優勝記録だけで選ぶと

全豪 ジョコビッチ5連覇
全仏 ナダル   5連覇
全英 フェデラー 5連覇(ボルグと並ぶが優勝回数が上)
全米 フェデラー 5連覇

これなら文句なく3人選べる

2016/11/22(火)10:18:05.51(j2PnVkGE.net)


287名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>286
全豪5連覇してないよ

2016/11/22(火)10:55:03.59(TlqO5J5E.net)


288名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ジョコビッチに五連覇は無理

2016/11/22(火)13:05:51.83(NYYm0Nxh.net)


289名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

4連覇だっけそれでも連覇数はいちばん多いハズ

2016/11/22(火)14:15:35.54(j2PnVkGE.net)


290名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

全豪はジョコの3連覇が最高
最高連覇しばりならその3人

5連覇しばりなら以下の3人かな
ボルグ全英5連覇(全仏4連覇)
フェデラー全英5連覇・全米5連覇
ナダル全仏5連覇(同じ全仏で別に4連覇)

2016/11/22(火)22:16:51.02(iE4UqgLw.net)


291名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグはフェデラーやナダルより上ってどうしても思えないから
年の初め一番調整しにくい全豪で3連覇のジョコビッチのほうが価値がある
と思える

2016/11/22(火)23:13:22.83(j2PnVkGE.net)


292名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグは風貌で大分得してる

2016/11/23(水)01:04:35.47(N357F9xi.net)


293名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

皆が調整しにくい大会より調整出来てる大会で連覇した方が価値高そうだけどw

2016/11/23(水)01:04:59.77(ThaIuyAp.net)


294名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>292
まぁそれもあるねw
しかしトップスピンを本格的にやりだしてトップに立ったのは革新的だったなぁ
今のストローカーのすべての源流はボルグに行きつく

2016/11/23(水)06:36:17.96(Yxa+fOAS.net)


295名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>293
全豪は応援が公平だからジョコもやりやすいんだろう
他の大会だと必ず悪役にされる傾向あるし

それに調整しにくいのはジョコも同じだよ。他の選手
と同じように大会出てるんだから、だから価値がある

2016/11/23(水)10:55:19.86(6rbUdfsk.net)


296名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

遅いクレーと速い芝でプレースタイル使い分けながら同時連覇し続けたボルグは価値がある
彼は全豪は生涯1回しか出なかったね 価値が低かったので

2016/11/23(水)11:31:11.07(J1vcgo6w.net)


297名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグはすごいとおもうけどフェデラーがその上を行ってしまってるのと
3人て絞るとなるとボルグを切るしかないって思っちゃう

2016/11/23(水)12:14:24.63(6rbUdfsk.net)


298名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

でもクレーと芝ってなるとまったく異なるサーフィスだから
やっぱボルグは入れるべきか・・・やっぱ3人に絞るなんてむりなんやw

2016/11/23(水)12:16:09.45(6rbUdfsk.net)


299名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ボルグはキャリアが短すぎるうえ晩節を汚したのがマイナスだわ

逆に2chでのコナーズの過小評価は異常

あの汗臭いスタイルが嫌われているのかしら

2016/11/23(水)13:11:15.79(EW0oCcDh.net)


300名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

コナーズって元祖オールラウンダーかもしらんね
フェデラーのセイバーみたいなことを当時やってた

スルスルって前に出ながらレシーブと同時にネットに走る
テクニックはすごかった。

2016/11/23(水)23:44:06.71(6rbUdfsk.net)


301名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ベッカーいいね

2016/11/26(土)12:44:53.72(u06GlQvj.net)


302名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

T-2000やBorgProなんて
今考えりゃ、とんでもなく難しいラケット
よくあんなので、あれだけのプレーが、、、
それ考えるとフェデラーと単純に比較できない

2016/12/13(火)17:11:51.91(YVWPODMT.net)


303名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>299
金の困ってウィンブルドンのトロフィー?を売りに出して、
それを知ったマッケンローが買い戻してボルグに返して
あげたんだよな

2016/12/14(水)11:05:06.78(GuoaNoen.net)


304名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

インスタントラーメン食って三冠王取った落合みたいなのいないの?

2017/02/01(水)00:21:15.28(/0w+7G5k.net)


305名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

天才ならマッケンロー、レーバー

2017/07/22(土)10:44:53.20(TUZK23hK.net)


306名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

>>304
コミック雑誌ばかり読んでも総理大臣になった安倍みたいものか。

2017/08/01(火)10:49:52.30(RXJOoBsU.net)


307名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

ニーニ ドルゴポロフ

2018/02/03(土)12:26:36.30(fSQx/jSv.net)


308名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

レーバーだろあの身長で戦っていたんだ天才あとはコナーズにしとこ
にしこりはコナーズと同じ身長あるんだよなもう年だけどがんばれ

2019/06/05(水)16:20:37.64(ic++uaqn.net)


309名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

面白い試合はフェデラー・マッケンロー・ダスティーブラウン

2019/07/02(火)16:25:20.85(nkxrQRxW.net)


310名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ローズウォール、レーバー、佐藤次郎だな

2020/05/22(金)07:35:24 qQ+Q7CVM.net


311名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>5
ナルとフォニーニだよねー

2020/10/02(金)14:49:00.88(1vf5LoQt.net)


312名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

>>304
サフィン

練習嫌いで大会中でも遊びに行くような選手。陣営に美女を数人座らせてグランドスラム優勝した

努力すればフェデラークラスの化け物になってた可能性あると言われてる

2020/10/02(金)16:53:54.91(nZ++4+nr.net)


313名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

パン屋の息子。博。

2020/12/04(金)08:11:37.90(M/oEIOmj.net)


314名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

隠れ天才のピオリーンを忘れてるな

16歳で初めてラケット握り、世界4位マスターズ3勝まで登りつめた紛れもなく天才

2020/12/04(金)20:07:51.18(zqxOO7aH.net)


315名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

テニス界に天才はただ一人、マッケンロー。

2022/08/11(木)22:02:34.89(0mGD+S+u.net)


316名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ただ今制限を設けております。

2023/02/01(水)22:30:06.55(PZOTtixB.net)


317名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

ルコント

2023/02/02(木)22:18:00.74(WV09QU5X.net)


318名無しさん@エースをねらえ! [sage]

AAS

NG

三大天才スポーツ選手
フェデラー
大谷翔平
ペレ

2023/03/22(水)23:43:14.45(H0+PCR5f.net)


319名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

リスキリング(笑)とかほざいて税金泥棒どもが新たな利権のネタ披露しまくっててハ゛力丸出しだよな
日本中航空騒音まみれにして私権侵害して勉強妨害してアプリのひとつも作れないガヰジだらけにして
知的産業に威力業務妨害して壊滅させたてめえら何ひとつ価値生産できない地球に涌いた害虫の税金泥棒こそ小学生からやり直せや
小学生以下の無能公務員と゛もが利権拡大させて私腹を肥やす目的でマイナンバーだのと個人情報収集して漏えいさせてやがるし
自力で開發もて゛きずグ ─グル依存サヰ├しか作れないナマポ集団NTTだのによるセキュリティの欠片もないポンコツサイトだらけ
都心まで数珠つなき゛で私権侵害してコロナに温室効果ガスにとまき散らして気候変動災害連發させて人を殺す強盜殺人推進して
エネ価格に物価にと暴騰させて健常者の人生を破壊するこうした他人の権利を強奪して私腹を肥やすテロリストを根絶やしにするのが先だろ
つかアプリとか小学生でも独学で作れるわけだか゛税金もらわなきゃアプリの使い方すら習得できないとかマジ小学生やれよ税金泥棒
(羽田)tTps://www.call4.jρ/info.Ρhp?type=items&id=I0000062 , Τtps://haneda-projеCt.jimdofree.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)https://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

2023/11/14(火)15:04:18.03(7b/tPkcBt)


320名無しさん@エースをねらえ!

AAS

NG

仕事したことのないクソ公務員だが首長か゛税金泥棒をどうにかしようとちょっと動いたらパワ八ラた゛の騒か゛れて笑わせるよな
役所の大部分の部署は存在価値皆無た゛しベ━シックヰンカ厶やれば福祉課の無駄な税金泥棒―掃て゛きるし税金なんて国が強奪してるものを
こいつらにまて゛強奪させる意味などないし特に固定資産税なんて強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斉藤鉄夫ら國土破壞省が海に囲まれた日本全国
わざわさ゛陸域クソ航空機飛ばしまくって曰本近海の海水温か゛突出して上昇するほと゛莫大な温室効果ガスに騷音にとまき散らして災害連發
住民の生命と財産を破壞して私権だの資産だの寝言は寝て言えって話だろ、集めるのはコ゛ミだけにしときゃいいものをゴミは有料化
PayPayだの循環取引不正まみれの自治体還元だのほざいてどの店か゛対象なのかサヰトに記載すらしないしアプリは位置情報強要
自宅で有効にしようものなら正確な住所情報の提供と同義だしソフトバンクは巨大関連企業間て゛個人情報の共有を約款で定めてるし
個人情報漏洩常習企業だし先曰も50萬件超漏洩させてるし位置情報は外部企業にまて゛流してるしデタラメにも程があるだろ
(ref.) https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
https://haneda-project.jimdofree.com/ , https://flight-route.com/
https://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

2024/04/07(日)05:06:31.84(QWu8i031u)

名前

メール

本文