クイックメニュー
スレタイ検索

午前3時台の始発列車

16回想774列車

AAS

NG

>>13
ちょっと調べてみた
福島3時頃の普通列車を…と考えていたら、直通があったのでその経緯で確認

津軽2号(奥羽本線)で福島乗り換え
521福島305→盛岡955
243盛岡1245→青森1708(相馬623発)
1971-5

東北本線経由の直通青森行き、普通129上野2048→青森1958(1967-2)
↑これの元となる列車を確認

東北本線経由の直通青森行き、普通115上野1925→青森1702(1956-12)
東北本線経由の直通青森行き、普通115上野1925→青森1750(1952-9)
東北本線経由の直通青森行き、普通115上野1810→青森1759(1949-4)
東北本線経由の直通青森行き、普通107上野2000→青森1555(1943-10)
1943-10は109列車が廃止で107列車で代用?
東北本線経由の直通青森行き、普通109上野2038→青森1509(1941-10)
※途中省略
東北本線経由の直通青森行き、普通101上野1905→青森1610(1930-1)
寝台はないけど枕と食事あり!

長距離列車の成れの果てみたい…

(画像)
(画像)
(画像)
(画像)
(画像)
(画像)
[全て表示]

2017/01/28(土)14:19:05.24(g9/+NcOA.net)


17回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>14
混合列車って貨物(貨車)+旅客(客車)のことよ
荷物専用列車じゃなく荷物と乗客両方ってことならカートレインがあったわな

2017/01/28(土)16:40:39.27(s5KzJ1Nh.net)


18回想774列車

AAS

NG

山陰本線下関着であったような。

2019/01/23(水)17:55:53.40(tArJvCPjE)


19過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文