クイックメニュー
スレタイ検索

【国鉄後期】東北を走った特急・急行【JR初期】2

255回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>253
てっきりたざわみたいに田沢湖周りでもしたのかと思っていたら新幹線のやまびこ・つばさみたいなつなぎ方をつばさにしていたのか
やまびこはどうしたやまびこは
なんか誤乗しそうで怖いから盛岡行きは常磐周りを使ったほうが良さそう

2013/06/08(土)03:31:44.81(VNmnHj+H.net)


256回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>254
やまびこはつばさより新しいのか
あおば、ひばり、やまびこな印象が
(後年新幹線主力となる仙台やまびこはなかったけど)
実は「こまち」は団体用臨時であった名前らしい

2013/06/08(土)03:41:13.12(VNmnHj+H.net)


257回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>256
東北、北海道特急は設定時とその後の変更が沢山あるからね

キハ82は6、7両の基本編成、付属編成を使って分割併合運転してたけど
のちに単独運転に移行したのが多いんだよね
つばさ、やまびこ、白鳥とかね

2013/06/08(土)04:38:53.96(3lqAqlz3.net)


258回想774列車 [sage]

AAS

NG

「やまばと」もDC特急時代は山形行・会津若松行の併結だった

2013/06/08(土)05:12:28.38(ziTnYaUU.net)


259回想774列車 [sage]

AAS

NG

つばさは青森まで来てたよ

2013/06/08(土)10:09:02.84(OVy9M9s0.net)


260回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>258
やまばと書き落としてたな
何でだろ?

2013/06/08(土)12:48:05.50(3lqAqlz3.net)


261回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>255
その当時は田沢湖線が全通してなかった

2013/06/08(土)18:12:39.93(QSSelWrx.net)


262回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>251
あおば も東北全県踏破してるよね
あけぼのもそうかな

2013/06/08(土)18:59:19.60(ml811/rO.net)


263回想774列車 [sage]

AAS

NG

あおばは青森行ってないか・・・

2013/06/08(土)19:01:07.24(ml811/rO.net)


264回想774列車 [sage]

AAS

NG

あおばは客車急行時代の1956年頃、
仙台に到着した編成の一部を「みちのく」につないで青森まで走ってたんだが、
これを当時どう案内していたかで結果は変わるな。

でもそれ以前に、「あおば」は急行、特急、新幹線のいずれの時代も、
山形を経由した時代は無かったはず。

2013/06/08(土)20:49:57.01(uNcD4OQ9.net)

名前

メール

本文