クイックメニュー
スレタイ検索

【残業】アンデス電気【調整】

243名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

>>242
残業代稼ぎたいだけの人はモーレツ社員とは言いませんw

2016/09/11(日)15:15:47.27(HdeNzi4V.net)


244名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

そのとおりだ
残業代が出ないと分かってるのに
せっせと働くのがモーレツ社員だな

2016/09/19(月)12:05:19.44(0QbHTUUn.net)


245名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

繰り越しw

2016/09/21(水)08:13:32.29(YiHDojAY.net)


246名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
[全て表示]

2016/12/18(日)07:46:55.43(KRffewzM.net)


247名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

今年もなんも無いまま一年が過ぎちまったよ・・・
逆に言えば何事も無く過ごせたと言えなくもないが
これでいいものか

2016/12/31(土)20:23:23.53(adZPJcEe.net)


248名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

実は年明けに衝撃の発表が・・・

2017/01/03(火)21:51:00.56(8tf7oDXq.net)


249名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>248
なんかあるの?
恒例行事の首切りか?

2017/01/04(水)07:49:02.13(Q57/paJa.net)


250名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

数年前のことを思い出していたのさ

2017/01/06(金)21:34:46.87(3nWjIz0O.net)


251名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

安田一族って全員解雇になったのですか?

2017/01/14(土)08:09:27.44(uYDV96Nq.net)


252名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

>>251
なワケねーだろ

2017/02/03(金)07:29:46.36(CVUL3sGa.net)

名前

メール

本文