クイックメニュー
スレタイ検索

☆☆★今注目の日本装飾美術学校を知ろう★☆★」

96作者不詳

AAS

NG

 他人に厳しく自分に優しい!

 自分の甘さに寛容で言い訳ばかり!

 自己陶酔もはなはだしいが!

 女のずるさ丸出しの、甘え上手の、コビ上手!

 結局頑張ってるゴッコ遊びなんだよ。 誉めてて欲しいんだね?

 クラブ活動のノリそのまま、アマチュア志向、理想だけの実行なし。

 飲み会で一番嫌な奴、相当嫌われてるのが分んないんだね?

 目下の下級生や素人は誤魔化せても、教職員からは全員一致で「辞めさせろ!」

 「努力」? してねえじゃん? 遊んでるだけで、

 井の中の蛙大海を見ない様にしておままごと

2010/03/06(土)07:07:21.net


97作者不詳

AAS

NG

明日は卒業式・・・・・・・何を卒業するのやら。

現実逃避の時間は終わっちゃったね。

そんで、就職が決まらなくて実家に避難か?どいつもこいつも。

恥ずかしくないの?頭悪いから気にならないんだろうけど。

この学校の伝統だもんな。偉そうな口きいてても何も出来ないし、やろうともしない。

物造りの仕事が無いなら別の仕事探すんだよ、普通は。とにかく仕事して稼ぐんだよ。夢を叶えるためにはさ。

そんな当り前の努力をしないで親に食わせてもらうなんて考えは論外だよ、そんな奴が物造りの世界で

成功なんてするわけ無い。甘ったれるのもいいかげんにしなよ。

キチンと社会人として仕事をしながら自分の理想を実現するために頑張る。

なんで、そういう当り前の発想が出来ないかな?

自分で道を切り開こうとしない、いい年して親のスネかじる腐った根性が

ホントに大嫌いです。サッサと出て行って下さい。

2010/03/07(日)01:46:46.net


98作者不詳

AAS

NG

OGですが

>>97 は関係者さんですよね?

国公立の美大じゃあるまいし学校のご立派な宣伝文句

「現代社会の大量消費の物造りに警鐘を」?

なんてどうでもいいから

カッコバッカリ付けてないで

この普通の仕事でも職のない時代に

どうしたら「食っていける」のかを教えて欲しいし

そこを考えてくれれば、専門学校志望者にとって美大より魅力があるんじゃないの?

今のままじゃクズとワケありのはきだめ学校ですよ。

2010/03/07(日)09:07:29.net


99作者不詳

AAS

NG

>>98

「国公立の美大じゃあるまいし」ってさ、この業界でまともな就職したいなら

まずは美大を目指すべきでしょ?

あなたは美大受験しましたか?

したならば、美大を蹴ってこの学校に入学したんですか?

努力もしないで自分の主張ばかりするから誰も協力しないんだよ。

美大を出たからって就職できるとは限らないけどさ、ここよりはましな進路があるよ確実に。

努力しない、他力本願ばかり期待してる人に周りができることってありますか?

2010/03/07(日)10:51:40.net


100作者不詳

AAS

NG

美大だけが道じゃない
池田満寿夫みたいに美大に入れなかったことをバネに頑張った人もいる
けど・・・
ここの学校の生徒は、そんな道親努力から逃げておいて
ド田舎長野へ逃げて来て比較されない様に甘えて置きながら
逃げっぱなしに逃げ逃げ人生まっしぐらを内心解ってるんだろうけど
美大芸大、普通の専門、訓練校、弟子入り、じゃ考えられない甘っちょろさでも
自分たちはお互い「頑張った」と誉めたたえてる。
涙まで流して寄ってる、バカ女まで居る。
ここは、障害者施設なんだね?
MONOMOなんて、同窓会甘やかし誉め合いグループ作ってでも仲間内だけで
誉め合っていこうなんて、、高校生でも考えない後ろ向きな行動だよね・
仲間内じゃ特異なキャラクターでいられる「モ〜イ」なんてただの頑張り元気な根暗出し
あの学年がガンなんだよね〜
葉っぱ月が偉そうに学校に来ると吐き気がする
OBたちが学校の足を引っ張ってる、あいつらの評判最悪だもの!

2010/03/07(日)12:16:08.net


101作者不詳

AAS

NG

>>100
根の深い憎しみを感じますが?

ともあれ実際、技術も考え方もセンスも3年間で簡単に付くもんじゃ無いよね?

学校なんて、美術や物造りに一切関係が無かったガキが目覚めてきっかけが持てる

それだけで十分なんだよ、卒業してからがほんとの勉強!

それだけに、どうやってその間、物造りを続けて行けるかを指導して卒業させられるかが

結局そこ卒業生が活躍でき〜評判が上がり〜入学生が増える かにつながるんだよね?

そんな指導をできる人材がいますか?

むしろ見ていたら希望を失うような食っていけない、バブルの落ち武者の様な

時代遅れな物造り姿勢の人が自己満足な理想だけを語っていませんか?

一線で活躍してなくとも、せめて堂々と物造りで生計を立てている人の指導が無いなんて

専門学校と言えますか?

負け組を前にして若者のモチベーションがあがると思いますか?

現教職員は全員交代させるべきです。

2010/03/07(日)13:11:02.net


102作者不詳

AAS

NG

いやー卒業式の校長の挨拶は酷かったね〜〜

2010/03/07(日)15:17:50.net


103作者不詳

AAS

NG

>>102
入学式がたのしみですね。

校長は交代しないの?

当時ステンドと壁画と木工でじゃんけんして決めたんだろ?

負けた人が成ったとか?

2010/03/07(日)16:32:05.net


104作者不詳

AAS

NG

へ? オリはあの三人で、クーデターって都合の悪い教職員を排除したって聞いたぞ?

2010/03/07(日)16:57:16.net


105作者不詳

AAS

NG

>>98

あのさ、常識だと思うんだけど物造りでは食っていけないよ、大多数の人は。

ごく限られた世界というか、市場というか、才能のある人が活躍する世界でしょ。

それでも頑張って活動してる人は色々なものを我慢してるし、犠牲にもしてる。

ホントに物造りで生きていきたいならば、覚悟を決めて頑張ることだね。

それでも食っていけない業界なんだからさ。

2010/03/07(日)20:36:03.net

名前

メール

本文