クイックメニュー
スレタイ検索

senmon:専門学校[スレッド削除]

24不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ [sage]

AAS

NG

>>23
無視。重要削除対象としての削除依頼は、削除整理板では受理せず。

#削除整理板では扱わない依頼理由のため「見ずに不受理」ということで。
#【誹謗中傷】を依頼理由にするなら、削除要請板でどうぞ。
#ただし、レス番を厳密に指定する必要があります。

2016/01/28(木)07:58:25.94


25木村

AAS

NG

削除対象アドレス: maguro.2ch.sc
削除理由・詳細・その他: 専門学校についての本来の情報交換と言う趣旨とは違う書き込みが多い。

2016/01/28(木)12:23:33.14HOST:dcm1-119-243-23-250.tky.mesh.ad.jp)


26木村

AAS

NG

削除対象アドレス: maguro.2ch.sc
削除理由・詳細・その他: 本来のスレッドの趣旨とは大きく違い個人の特定が目的になっている。

2016/01/28(木)15:24:14.00HOST:dcm1-119-242-126-177.tky.mesh.ad.jp)


27不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ [sage]

AAS

NG

>>25-26
無視。理由不備のため受理せず。

#削除依頼に不備があるため「見ずに不受理」ということで。
#そもそも、スレッドの趣旨と異なるレスが多数あるという理由で
#スレッドごと処理することはありません。
#削除ガイドラインと削除依頼の正しいやり方をご確認の上で、
#必要であるなら適切と思われる掲示板で正しく削除依頼して下さい。

2016/01/28(木)18:00:17.41


28梔子

AAS

NG

削除対象アドレス: maguro.2ch.sc
削除理由・詳細・その他: 個人の通ってる専門学校や、住所、電話番号に至るまで個人の情報が掲載されており完全に個人を特定可能な状態にある。

2016/01/28(木)19:08:28.44HOST:dcm1-119-243-23-250.tky.mesh.ad.jp)


29不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ [sage]

AAS

NG

>>28
無視。重要削除対象としての削除依頼は、削除整理板では受理せず。

#削除整理板では扱わない依頼理由のため「見ずに不受理」ということで。
#個人が特定できるというだけなら削除対象になりませんが、「だけ」ではないですね。
#削除ガイドラインをご確認の上で【電話番号】や【個人名・住所・所属】など
#適切と思われる依頼理由を提示した上でレス番を厳密に指定して
#削除要請板で削除依頼して下さい。
#つーか、同じことを三度も言わせないで下さい。
#この様な「不適切な削除依頼」を繰り返し続けるなら、
#最終的には荒らし行為と見なすことになります。

2016/01/28(木)19:39:36.94


30削除依頼

AAS

NG

削除対象アドレス: maguro.2ch.sc
削除理由・詳細・その他: 個人名旧所属等の記載あり。

2017/12/07(木)22:15:12.94HOST:2403:7800:b538:1900:8dbf:9fc:b761:cb17)


31不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ [sage]

AAS

NG

>>30
無視。理由不備のため受理せず。

#削除依頼に不備があるため「見ずに不受理」ということで。
#削除ガイドラインと削除依頼の正しいやり方をご確認の上で、
#必要であるなら適切と思われる掲示板で正しく削除依頼して下さい。
#なお、個人が特定できるだけなら削除対象にはなりませんし、
#「旧所属」は「個人を(完全に)特定する情報」を構成する要素とは認められません。

2017/12/08(金)00:06:47.30


32sophie

AAS

NG

削除対象アドレス: maguro.2ch.sc
削除理由・詳細・その他: 名誉毀損。

2018/06/17(日)09:24:30.86HOST:softbank126241238059.bbtec.net)


33不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★ [sage]

AAS

NG

>>32
無視。理由不備のため受理せず。

#削除依頼に不備があるため「見ずに不受理」ということで。
#削除ガイドラインと削除依頼の正しいやり方をご確認の上で、
#必要であるなら適切と思われる掲示板で正しく削除依頼して下さい。
#なお、2ちゃんねる(2ch.sc)の削除基準に「名誉毀損」は存在しません。

2018/06/17(日)09:46:42.36

名前

メール

本文