クイックメニュー
スレタイ検索

ワインセラーでお薦めありますか【10台目】

896Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

むしろ同じワインをそれぞれに入れて試してほしい
って上にも書いてあった

2021/07/07(水)23:21:20.39(oe1lktMY.net)


897Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

どっかのブログに、同じワインを、セラー、暗所、冷蔵庫に保存して、1か月後に飲んでみたとかあった。  冷蔵庫が最低。暗所がまあまあ、セラーが最高だったかと。

2021/07/11(日)16:18:26.14(f7QBWWpe.net)


898Appellation Nanashi Controlee

AAS

NG

>>897
目隠しでやらないとダメだろーね

2021/07/12(月)05:01:35.03(ztbSAYpo.net)


899Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

>>897
バイアスかかるから完全なブラインドでやらなきゃ駄目だろう。ワインってのは科学的根拠のない慣例が多いからな。

2021/07/12(月)07:46:34.31(vrnEvLUw.net)


900Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

まあ1ヶ月なんかじゃ差なんて出ないだろうし、単なる思い込みだろうな

初期のリアルワインガイドでリビング保管やら冷蔵庫保管やら2,3年とか掛けて検証しているから気になる方はそちらを

2021/07/13(火)00:56:05.27(ISvi0AII.net)


901Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

さくらSA38とホームセラー108で迷ってます。
さくらの0℃に魅力感じてますが、ガラス扉割れたってレビューを複数見てビビってます。
ホームセラーのようにガラス強度アピールしてないって事は、実際割れやすいのでしょうか?

2021/07/16(金)11:46:07.39(dliYeP47.net)


902Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

コストコにあるデバイススタイルのCDW-C171Wはどうでしょう?
171本入るし20万以下なので気になってます。

2021/07/18(日)11:33:16.26(OxIO9BB6.net)


903837 [sage]

AAS

NG

購入後のレポート ワシの時には会計窓口で2万円引きであった。
 見た目はかっこいい。(同じくらいの大きさのフォルスターホームセラーと比べて)
 長所、利点 見た目が良い。 棚がきれいで使いやすい 温度が表示に近い 鍵がついている
 もう一歩  ボルドーベースの棚の大きさなので ブルゴーニュならギリ。 シャンパンだと引っかかってしまう。 少しストレスアリ。他社のように、棚を抜くと。見栄えがいまいち。  今のところ十分満足。

2021/07/19(月)06:33:30.06(AWYZdnNL.net)


904837 [sage]

AAS

NG

そうそう、グランセラーよりかっこいいよ。

2021/07/19(月)06:35:57.21(AWYZdnNL.net)


905Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

>>902
892と同じく、ブルゴーニュとシャンパーニュ主体に飲む人なら、
ボトルの出し入れにしばしば苦労すること必至
この点が割り切れるならOK

2021/07/19(月)07:26:20.12(HEhldKZz.net)

名前

メール

本文