クイックメニュー
スレタイ検索

【海賊】 水軍スレ 【安宅船】

106人間七七四年 [sage]

AAS

NG

http://www.rekishi.info/forum/forum100/20050911173204.html
というか、鉄甲船関連はここに詳しいです。「筑紫の大船」でページ内検索してみてください。

2007/04/04(水)18:00:15(CEb3VgHP.net)


107人間七七四年

AAS

NG

>>105
>>43でガイシュツ

2007/04/04(水)21:49:18(DSSYVLHF.net)


108人間七七四年

AAS

NG

2007/04/18(水) 22:00
NHK その時歴史が動いた
海の関ケ原▽村上水軍信長家康と戦う▽CG戦国大海戦

関ケ原合戦に伴う三津浜の戦いで西軍に属した村上水軍が東軍に敗れた1600年9月16日に焦点を当てる。
天下分け目の戦いとなった関ケ原合戦は陸上だけで勝敗が決したわけではなく、東海沖や瀬戸内海などの海上戦闘もあった。

戦国時代の海戦は船団を組んで戦う水軍が主役。中でも、村上武吉率いる水軍は戦国最強と呼ばれ、瀬戸内海で勢力を誇っていた。
海上で略奪行為をする海賊から脱皮することで一族の結束を図った武吉は、厳しい規律を課して一族を統率。
交易船から護衛や水先案内の対価として通行料を取ることで収入を安定させ、かつての海賊を水軍へと変容させた。

戦国の世を、海を舞台に戦い続けた村上武吉の誇りと夢を探る。

2007/04/17(火)22:37:56(T8cuo60o.net)


109人間七七四年

AAS

NG

今日のその時は村上水軍の話ですね

第285回
海の関ヶ原
〜村上武吉・水軍に賭けた夢〜
平成19年4月18日 (水) 22:00〜22:43 総合
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/main.html

2007/04/18(水)19:39:15(7K67gv91.net)


110人間七七四年

AAS

NG

あちゃー、そんなんやってたのか。見逃した・・・

2007/04/20(金)03:06:32(XgjUeuWf.net)


111人間七七四年

AAS

NG

「その時歴史が動いた」って微妙な番組だよな。
番宣観ると観たくなるが、観たら観たで文句言いたくなるしw

2007/04/20(金)11:02:23(LOZlx10s.net)


112人間七七四年 [sage]

AAS

NG

主人公に選んだ人物を無理矢理理想主義者・平和主義者に改変するからチャンネル変えるよ

2007/04/20(金)11:12:07(Rdbg9NDO.net)


113人間七七四年 [sage]

AAS

NG

見たけど、「その時」の関ヶ原は完全におまけ、あってもなくても変わりない
メインは木津川口の戦い

2007/04/20(金)17:20:56(TZNewj44.net)


114人間七七四年 [sage]

AAS

NG

「秀吉と武吉」読んだ。なかなか面白かった。
どこまでホントかわからんが、三島村上水軍って木津川口から関ヶ原までの間は
来島以外まったく活動できなかったんだな。
てっきり小田原や朝鮮も武吉の子の元吉らが毛利水軍をまとめたんだとばかり。
ゲームのやりすぎみたいだ。頭冷やしてくる。

2007/04/20(金)22:04:44(Sq9f/BEE.net)


115人間七七四年 [sage]

AAS

NG

>>114
それはほぼ正しい記述だと思います

来島村上通総は1582年織田家に誼を通じ、結果来島を攻められ秀吉の元に逃れ、そこで秀吉の側近となった経緯があります
で本能寺の変に伴う秀吉・毛利の和睦によって来島に復帰した後も秀吉から重用され、
四国平定後は伊予に1万石を超える所領を得ています(関ヶ原で西軍につき所領を失うも後に豊後で大名となる)

一方来島の重用とは対照的に因島・能島は非常に冷遇され、
最終的には海賊禁止令によって既得権益を奪われたことで水軍衆としての勢力基盤を失っています
その後、因島は毛利(小早川隆景)の家臣団に組み込まれることで所領は維持しますが、
能島村上武吉親子に至っては瀬戸内海から追い出されていますから、
独立した水軍衆としての行動力は完全になくなったとみてよいでしょう(最終的にはどちらも子孫は毛利氏に仕える)
これが天正末期のころのことですから、小田原・朝鮮攻めの時に能島村上氏の名前が出てこないのも当然といえます

結局のところ、秀吉にかわいがられたかどうかで豊臣政権時の命運が別れたとも言えます

2007/04/22(日)13:11:26(6X14zIAP.net)

名前

メール

本文