クイックメニュー
スレタイ検索

からくり箱

1□7×7=4□□
AAS
興味ある人いないかな?
http://www.karakuri.gr.jp/creation/index-j.htm

2006/02/12(日)14:39:22(3PpwZNSb.net)


2□7×7=4□□ [sage]

AAS

NG

2げと

2006/02/12(日)15:47:24(Q2tirFF6.net)


3□7×7=4□□ [sage]

AAS

NG

面白そうだ
市販されてるのか?

2006/02/12(日)16:32:49(op/RbJy7.net)


4□7×7=4□□

AAS

NG

>>3
会員になると2割引ぐらいで買えるよ。(送料無料)で。

2006/02/12(日)16:38:31(lP3fWq52.net)


5□7×7=4□□ [sage]

AAS

NG

今日、Hiroshi Iwaharaさんと電話で話したーー!
品物を注文しただけなんだけど。感激。

2006/02/16(木)18:53:10(hj72clra.net)


6□7×7=4□□

AAS

NG

「記憶の引出」が喉から手が出るほど欲しい
しかしとてもじゃないが俺にあの値段は辛い

2006/02/16(木)19:58:59(jGy0P3Rk.net)


7□7×7=4□□ [sage]

AAS

NG

-

2006/02/17(金)13:25:44(0DcE6UL3.net)


8□7×7=4□□ [sage]

AAS

NG

2005年クリスマスプレゼント

「樹のある箱」
からくり、重量感、ともに私の好みにぴったり。おすすめです。
(もう抽選終わっちゃったけど。)

「ひみつのほし」
見た目がかわいいですが、樹のある箱と比べればやはり割高感があります。

「名刺からくりカンナ」
個人的には今回の中で一番?な作品。でも実際に遊んでみると、
磁石の負荷や、中の板のこすれる音がとてもリアルに感じられて
顔がほころびます。

「立方体の箱」
からくり自体は素朴ですが、幾何学的な見た目、程よい重量感、さわり心地などが
総合的な評価を高めてくれます。

「ポスト」
2手で開きます。でも、解答を見ずに開けられた人はどれくらいいるかな〜。
私は手も足も出ませんでした。

「フリーダイアル」
とても軽いので、初めて手にした時、少し残念感がありました。
しかし!からくりの斬新さは今回の8つの中で一番かもしれません。

「荷箱型仕掛箱」
私が自力で開けた3つ(ひみつのほし、立方体の箱、荷箱型仕掛箱)の中で、
開けたときの感動が一番大きかったです。

[全て表示]

2006/02/18(土)06:39:49(iCkwIcgH.net)


9□7×7=4□□

AAS

NG

確かに名刺からくりカンナは触ってて楽しいね
改良されて再発売されたら真っ先に買う予定

2006/02/18(土)13:04:49(mhFDc39V.net)


10□7×7=4□□ [sage]

AAS

NG

ケーゲンの箱はパズル的要素が高くてとても気に入ってる。

2006/02/18(土)13:41:52(1rJVcRWn.net)

名前

メール

本文