クイックメニュー
スレタイ検索

ピアノと脳

78ギコ踏んじゃった [sage]

AAS

NG

私は小中学校の頃ピアノ習ってたけど、あまりうまくならなかったし
頭の回転もそれほど・・・
理由は「自分の出した音をちゃんと聞く耳ができていなかったから」。

今大人になってからデジピ+独学で再開してるが、「ヘッドフォンで聞く」
事によって、明らかに耳が開いた感覚があった。
それから、急に頭の回転が速くなった。集中力がついた。
何度言われても直せない子は、ちゃんと音を聞く耳がまずできてないから
かもしれない。

あと、「リトルピシュナ 48の基礎練習曲集」は脳の発達には超オススメ。
1.2指でキーを押さえながら、4.5指でぴろぴろ〜といった感じの
レッスンなんだが、これを行うために脳がフル回転し、新たな
ネットワークを次々作り出している実感があるよ。今まで詰まっていた
脳の一部が、くっきり開いて脳全体の連携がすごくとれてきたような
感じがある。

今までちょっと人を避け気味だったし、好奇心もあんまり無くって
普段行かない所に寄り道することもほとんど無かったんだけど、
何か自発的に「人と話したいっ!」って気持ちに自然となったし、
よく知らない場所を探索するのが楽しくなってきた。これは明らかに
ピアノのおかげ。

2006/10/03(火)20:17:54(Ug7yl3pJ.net)

名前

メール

本文