クイックメニュー
スレタイ検索

ピアノと脳

187ギコ踏んじゃった

AAS

NG

バッハは確かに脳にいいようだ。
ピアノ演奏の為には右脳と左脳と前頭葉、つまり全ての脳がフル回転で
使われる。右脳が優れていなければイメージは出来ないし、左脳が優れて
いなければ論理的に思考できないし、前頭葉が優れていなければ記憶が
出来ない。脳へのインプットとアウトプットが瞬時に出来なければ
ならない。ピアノが上手くなる為には片手づつでの練習が良いだろう。
右手は左脳の発達、左手は右脳の発達に有効だ。右脳が開けていれば
難解な曲も映像として捉えられすぐに暗譜が出来るようになる。
日常生活で左手が使われる事は右利きの人には少ないが、左手で
色々やってみると右脳が開ける。食事や、ボタンかけや、書く事など。

2006/12/11(月)08:47:44(57DEBagl.net)

名前

メール

本文