クイックメニュー
スレタイ検索

家庭で作るおいしいもんじゃ焼き

3はふはふ名無しさん

AAS

NG

基本的な作り方☆

1.小麦粉をボールにあけ、ソースと水をよく混ぜる
2.その中に、きざんだキャベツと小エビ、天かすなどの具を入れる
3.暖めたホットプレート(200℃くらい)に油をひろげ、
  先ほどの具だけを入れて軽くいためる
4.ある程度いたまったらドーナッツ型に具をひろげ、土手を作る
5.生地を真ん中に3回くらいに分けて入れる
6.まぜる
7.食す

2006/06/03(土)17:38:48(HBmuC91H.net)


4はふはふ名無しさん [sage]

AAS

NG

うちのもんじゃは

「材料」
●薄力粉(少量)
●キャベツ
●ウスターソース
○干し桜エビ(アミでも可
○切りイカ
○とろろ昆布
○葱(少量
○天かす
●乾麺
●油少量

●…必須な材料 ○手元にあれば

2006/06/03(土)17:47:48(hGCRQ+jS.net)


5はふはふ名無しさん [sage]

AAS

NG

作り方は>>4の材料を乾麺以外全て混ぜて
フライパンで焼いた所に、手で砕いた乾麺を混ぜるだけ。
手頃なフライパンで調理するのと、千住生まれなので、
土手=月島焼きは基本的に作りません。

好みで豚肉とかを混ぜても旨いよ。
ソースは出来れば、下町で売ってる辛めのものが良い。
(隠し味に醤油を混ぜると、近くなるけど)

2006/06/03(土)17:52:38(hGCRQ+jS.net)


6はふはふ名無しさん

AAS

NG

この前、飲み会があって気分が悪くて店内で即席、もんじゃつくちゃいましたー店員さんもメニューにないから驚いてました。   もんじゃの作り方、酒、大量に飲む、指を奥まで突っ込む数秒後もんじゃ完成!

2006/06/03(土)18:07:29(AIWI0QNx.net)


7はふはふ名無しさん [sage]

AAS

NG

揚げ玉のことを天かすっていうのは関西人。
生揚げのことを厚揚げとかいうのは田舎者。
そんなどうでもいいようなところで出自が知れるんだな。

2006/06/03(土)18:27:42(SiF24ug/.net)


8はふはふ名無しさん

AAS

NG

お店のもんじゃってウスターソースに何か混ぜてるんだろうな…
家で作ってもやっぱり一味たりない気がする

2006/06/03(土)18:31:46(HBmuC91H.net)


9はふはふ名無しさん

AAS

NG

今日もんじゃをフライパンで作ったよw結構(゚Д゚)ウマーだったが、まぁ、水・キャベツ・小麦粉以外はお好みの材料ってあったから、とりあえずご飯を入れてみたww
結構腹にたまってお腹いっぱいにはなったが、他にもいれればよかったと後悔(;´Д`)
‥なに入れたらいいんだ??明日も作ろうと思うので、何かアイディア・アドバイス等キボンヌ( ̄人 ̄;)

2006/06/06(火)00:45:53(qqckRu/+.net)


10はふはふ名無しさん

AAS

NG

ご飯にはいひょうをつかれたw
王道すぎるが、ベビースターかチーズかモチをいれてみれ

2006/06/06(火)09:23:43(89cdpnNd.net)


119

AAS

NG

ベビースターかチーズか餅かぁー(゚Д゚*)
実は、弟にアドバイスされ、昨日のもんじゃにチキンラーメンを砕いて入れたんだった!!w今思い出したww
今日作ろうと思ったんだが、キャベツを切らしていたから作れなかった(;´Д`)明日に持ち越しするぉ(゚ε゚)!!
餅を‥入れてみたいとおもいまつ。>>10ありがとう(*´∀`*)

2006/06/06(火)23:43:09(qqckRu/+.net)


12はふはふ名無しさん [sage]

AAS

NG

カレー大好きなオイラが来ましたよ

うちは
小麦粉

キャベツ
ウスタ
カレーソース
カレーパウダー
ベビースター

ですだ。
カレーもんじゃうまま!

2006/06/08(木)12:09:58(ZPeLV64c.net)

名前

メール

本文