クイックメニュー
スレタイ検索

【縦横家】蘇秦・張儀と鬼谷子伝説【春秋戦国】

1名無しさん@お腹いっぱい。
AAS

2022/06/27(月)11:33:25 EbrYvYsW0.net


2名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

キッシンジャーみたいな奴だな

2022/06/27(月)14:53:12 RrvGo+Sq0.net


3名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

この時代の中国は地域によって言葉は全然違うんだろ?
語学が大変だな

2022/06/27(月)18:15:53.93(v34taenK0.net)


4名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

鬼谷子て中国のテレビドラマでやってたけど

2022/06/27(月)23:54:19 ChxKqBlN0.net


5名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

蘇秦が実は張儀より大分後に出てきた人物って司馬遷さぁ…
あんなもっともらしい因縁話書いといてさぁ…

2022/06/28(火)01:58:55.49(on4jcLuu0.net)


6名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

ドラマ面白かったな

2022/06/28(火)02:25:55.16(XH5zOj9a0.net)


7名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>6
どんな筋書きですか?

2022/06/28(火)08:56:04 PLqWPs0x0.net


8名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

>>3
司隷周辺では標準語みたいのがあって、中国全土の貴族の多くは
喋れたみたいな話を聞いたことある。

2022/06/28(火)12:37:33 1zXsYk7T0.net


9名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

>>6
韓信と被るのよ

2022/06/28(火)23:55:36.52(Is/c9ZOM0.net)


10名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>5
張儀を秘かに助けた奴は他にいたんだろうな

2022/06/29(水)02:01:53.12(mE6X/XEl0.net)

名前

メール

本文