クイックメニュー
スレタイ検索

セルジュク・トルコとオスマン・トルコ…

2世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

教えてよ

2021/01/11(月)22:52:24.030.net


3世界@名無史さん

AAS

NG

オスマン・トルコ一択だよ。

2021/01/14(木)18:28:56.780.net


4世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

理由は?

2021/01/14(木)23:50:35.480.net


5世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

どっちも好き

2021/01/15(金)08:21:46.180.net


6世界@名無史さん

AAS

NG

セルジューク朝の第二代スルタン、アルプ・アルスラーンは各地に遠征を行い、
1071年にはマラーズギルドの戦いでビザンツ軍に大勝し、その勢いで北シリアに
勢力を拡大したが、それに先立ち、シリアにはトゥルクマーンの族長アトスズに
率いられた部隊が侵入し、イェルサレムとパレスティナを占領していた
アトスズはダマスクスをも陥落させたが、ファーティマ朝軍の反撃にあい、
かえってダマスクスで包囲されてしまった
彼は第三代スルタン、マリク・シャーに救援を求め、それに応じてスルタンは
弟のトゥトゥシュにシリアを封土として与え、そこの平定を任せた
しかしアトスズは1079年にトゥトゥシュに処刑されてしまう

2021/02/03(水)22:41:58.500.net


7世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

オスマンはセルジュクの後裔なんでしょ

2021/02/03(水)22:44:04.100.net


8世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

マラーズギルドの戦いの前、セルジューク朝は、必ずしもその統制に従わない
遊牧集団グズの扱いに苦慮しており、彼らのエネルギーを「聖戦」に転化させて、
西へと送り出すことによって、領内の治安を保ち、牧地の荒廃を防ごうとしていた

2021/02/04(木)09:25:48.770.net


9世界@名無史さん

AAS

NG

「トルコ人道危機!」です!!!!!!!!!!
[全て表示]

2021/03/24(水)22:45:52.34(l8wmoCrNi)


10世界@名無史さん

AAS

NG

日本トルコ友好万歳!

祖先も 祖父も
祖先も 祖父も
勇猛なるトルコよ!

汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!
汝の軍隊は幾度となく
世界にその名を轟かす!


トルコ国家よ トルコ国家よ
トルコ国家よ トルコ国家よ
汝の自由を享受せん!

祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!
祖国の敵を打ち負かし
忌わしき奴等に絶望を与えん!

2021/03/24(水)22:52:02.10(l8wmoCrNi)


11世界@名無史さん

AAS

NG

セルジューク朝の文学活動はペルシア語で行われたな
同じトルコ系でもカラハン朝では『クタドグ・ビリグ』という題の
教訓文学の韻文作品がトルコ語で書き残されているんだが

2021/04/29(木)18:29:27.370.net

名前

メール

本文