クイックメニュー
スレタイ検索

欧州でキリスト教の信仰が低下してる理由は何?

21世界@名無史さん

AAS

NG

中世のキリスト教は黒歴史だろ。

2016/09/30(金)13:37:28.080.net


22世界@名無史さん

AAS

NG

キリスト教がなかったら欧米はもっと発展していた。
暗黒中世は失われた1000年だ。

2016/09/30(金)17:26:17.890.net


23世界@名無史さん

AAS

NG

http://xxxkikimimixxx.blog.fc2.com/blog-entry-2874.html

ダライ・ラマがパリの同時多発テロの時に祈っても解決しないと言っただけで、感心してるくらいだし。アブラハム系の宗教の教えって、レベル低い?

2016/10/01(土)10:40:35.360.net


24世界@名無史さん

AAS

NG

>>23
俺はクリスチャンだが、アブラハム系は
レベル低いとは宗教比較しても思わない。

ダライ・ラマには寧ろ尊敬と置かれた立場に同情していたが、
祈りこそが全ての宗教的なことの基礎だと思うので、あの発言にはがっかりした。

それと、最近、ダライ・ラマは、中国共産党支配に苦しむ民と共に、本当に苦しんでいるのか、とも。

祈りを軽視したら、自分を信奉する民から遠い安全地帯で発言しているだけと見られかねないんだがなあ。

祈りを通じてチベット人と苦しみを共にしている、というのが昔のイメージだったんだが。

反論ある人はいるだろうが。

2016/10/01(土)19:40:29.910.net


25世界@名無史さん

AAS

NG

>>24
仏教は「祈る」ものではないんですがね

2016/10/01(土)19:45:08.790.net


26世界@名無史さん

AAS

NG

数百万の民を指導する宗教家なら、今はともかく、最後はチベットに戻り、民と共に死ぬべきだ、とも思う。宗教指導者に対しては酷な要求だとは思わない。

2016/10/01(土)19:48:41.820.net


27世界@名無史さん

AAS

NG

>>25
加持祈祷を否定するんだね。こういう時だけは。

2016/10/01(土)19:49:40.650.net


28世界@名無史さん

AAS

NG

宗教指導者や為政者や皇族、王族とかには、一般民衆は酷な要求をしてもいい。そう思う。

2016/10/01(土)19:51:53.960.net


29世界@名無史さん

AAS

NG

チベット仏教から加持祈祷的なものをマイナスできるとは思えないんだよ。

2016/10/01(土)19:55:27.120.net


30世界@名無史さん

AAS

NG

例えば浄土真宗の念仏は、祈りではないというけど、極楽往生させていただきたい、あるいは自分を往生させてくださる仏への感謝の念から南無阿弥陀仏と唱える訳だよね?これも祈りの一種では?

俺は、極楽往生?西方浄土?そんなの知るか、今の人生が全てでしかない、とか他ならぬ真宗の
僧侶で言ってる人もいるとか聞いて、信者への罪悪感とかないのかなと感じたよ。そんな考えの一方で戒名とか読経とかで金取るの、自分でどう思うのかな。

2016/10/01(土)20:43:21.010.net

名前

メール

本文