クイックメニュー
スレタイ検索

中国の仏教開祖

1世界@名無史さん
AAS
日本では、鎌倉時代(13世紀)に、法然・親鸞・一遍・道元・日蓮と、
多くの仏教宗派の開祖を輩出して、鎌倉仏教の盛期を迎えた。

中国にも、そんな時代があった。

それは6世紀。南北朝の末期から、隋唐の初期だ。
彼らを語らずして、日本仏教は語れない・・・。

2015/04/10(金)18:08:06.710.net


62世界@名無史さん

AAS

NG

>>60
ソクラテスは架空の人物説があるからなあ

2016/06/21(火)03:23:37.640.net


63世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

>>62
しょせん与太なのに野暮なつっこみするねぇ

そもそも釈迦自体の実在性の証拠ってのも後生の顕彰碑やDNA鑑定にも掛けられてないけど、箱にそう書いてある遺灰、遺髪、歯の類でしかないでしょ

2016/06/21(火)04:03:41.370.net


64世界@名無史さん

AAS

NG

五家七宗
臨済宗・?仰宗・雲門宗・曹洞宗・法眼宗を五家、禅宗五家と呼称し、臨済宗から分れた黄竜派と楊岐派を合わせて七宗と呼称する。
それらを併称して五家七宗(ごけしちしゅう)と呼称する。

2017/08/27(日)15:16:06.07(xDgCbvNQe)


65世界@名無史さん

AAS

NG

中国における曹洞宗

中国曹洞宗は、洞山良价と彼の弟子である曹山本寂(840 - 901年)を祖とし、はじめ「洞曹宗」を名乗ったが、語呂合わせの都合で「曹洞宗」となったというのが定説の1つとなっている。

また、道元(1200 - 1253年)をはじめ日本の禅宗では、洞曹宗の「曹」は曹山本寂ではなく、曹渓慧能(大鑑慧能、638-713年)から採られている、という解釈がなされている。

道元らが提唱した系譜は、前述した南方禅の慧能にさかのぼり、その弟子青原行思−石頭希遷−薬山惟儼−雲巌曇晟−洞山良价−‥‥とつづく法脈である。

曹山本寂の系譜は四代伝承した後に絶伝した一方で、洞山良价の一系譜のみが現在まで伝わっている。洞山良价の禅学思想に基づき、曹洞宗の禅風は「万物皆虚幻、万法本源為佛性」である。

2017/08/27(日)15:21:11.36(xDgCbvNQe)


66世界@名無史さん

AAS

NG

中国における臨済宗

臨済宗は、その名の通り、会昌の廃仏後、唐末の宗祖臨済義玄に始まる。
臨済は黄檗希運の弟子であり、河北の地の臨済寺を拠点とし、新興の藩鎮勢力であった成徳府節度使を支持基盤として宗勢を伸張したが、
唐末五代の混乱した時期には、河北は5王朝を中心に混乱した地域であったため、宗勢が振るわなくなる。この時期の中心人物は、風穴延昭である。

臨済宗が再び活気に満ち溢れるようになるのは、北宋代であり、石霜楚円の門下より、
ともに江西省を出自とする黄龍慧南と楊岐方会という、臨済宗の主流となる2派(黄龍派・楊岐派)を生む傑僧が出て、中国全土を席巻することとなった。
南宋代になると、楊岐派に属する圜悟克勤(1063 - 1135年)の弟子の大慧宗杲が、浙江省を拠点として大慧派を形成し、臨済宗の中の主流派となった。

2017/08/27(日)15:23:08.09(xDgCbvNQe)


67世界@名無史さん

AAS

NG

仏教の教えを最初の最初から学ぶのは本当に難しい事だ。
https://www.youtube.com/watch?v=Z0pIiOHMUcw

https://www.youtube.com/watch?v=mMkDaaDbXeM

2018/05/23(水)21:46:47.49(wugPyaRyc)


68世界@名無史さん

AAS

NG

布教のためには、古語を、相当な努力によって、現代語に訳し、紹介する必要がある。

2018/05/27(日)12:31:50.96(sKP9jofix)


69全国に拡散を [拡散を全国に]

AAS

NG

國友 里美(くにとも さとみ) 元・性風俗嬢
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
名古屋アベック殺人犯の女の娘
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが、
社員全員の給料全額持ち逃げ・全額未払い
私達全員で一斉に拡散してます。

2018/06/01(金)09:37:06.39


70世界@名無史さん

AAS

NG

↑迷惑某氏条例違反で逮捕されないようにな。

2018/06/01(金)23:32:22.05(fvbr2uRiP)


71過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文