クイックメニュー
スレタイ検索

青山繁晴の哲学

22第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh.

AAS

NG

青山は参院選だったのか?

2016/07/12(火)12:17:03.540.net


23第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh.

AAS

NG

はてさて株価は上がったし、
憲法改正か

自衛隊は明確に合法化して、
もう少し権限を与えないと
危なくて仕方ないな

2016/07/12(火)12:18:51.880.net


24考える名無しさん

AAS

NG

俺はあの人にホントに拉致被害者を取り戻せるのか
疑問だわ。好い人だとは思ってるし賛同してる
政府の言えないことも熟知してるだろ
その上で希望の光が見えないから。
半ば諦めてる。本気で取り返すなら我々は侵略しなければならない
この矛盾がどうしても引っ掻かる

2016/07/12(火)14:52:39.210.net


25ixtlan

AAS

NG

>>24

> 半ば諦めてる。本気で取り返すなら我々は侵略しなければならない
> この矛盾がどうしても引っ掻かる

 青山の戦略とは、

 1.自衛隊を本気で出動させる。

 2.ようやく北朝鮮が実際に返す段取りをする。

 ただね、一番反対するのはアメリカなんじゃないかってことだ。

 そこで北にしてもアメリカにしても、日本人総体が本気になってると思わせないといけない。

 だけど他の議員たちは、拉致被害者奪還を自衛隊に結びつけないからな。徐々に教育するんだろう。

2016/07/12(火)18:35:44.560.net


26考える名無しさん [sage]

AAS

NG

拉致被害者を北朝鮮に返せって意見もあるんですが…
拉致被害者家族を呼び捨てにした上で批判する知識人や
ブロガーもいるし。

2016/07/12(火)18:57:11.800.net


27考える名無しさん

AAS

NG

>>26
それは十中八九工作員だよ
日本にいる在日は北の人多くて
米軍の基地や自衛隊の基地の周辺に住んでる
この意味わかるよね。そもそも拉致被害者だよ
返す必要性何処にあんの?
>>24
俺は本気でやれと思ってる。その上で戦争になるなら覚悟も決めとる
戦争いくなよとか言うアホの意見どうでもいい
国民を守るため=家族を守るため
やらないと駄目だ

2016/07/12(火)20:16:27.940.net


28考える名無しさん

AAS

NG

気違いしかいねえ

2016/07/12(火)20:21:49.750.net


29考える名無しさん [sage]

AAS

NG

国家が大事だと言う人は「自分(自我?)を持っていないから
国家にアイデンティティを求める病にかかっている」とか、
そういった分析をする知識人も多いですが…
あと、ある作家さんが(食に関する著書がベストセラー)、
日本はファシズムの国だと批判しています。
そんな国において国家を重視するのは危険ではないですか?
あと「日本人拉致被害者だから日本に返すべき」というのは
あまりに単純ではないですか?
私の価値観とは切り離して、純粋な疑問を挙げさせてもらいました。

2016/07/12(火)20:30:34.170.net


30ixtlan

AAS

NG

>>25

 青山氏によると、戦争ではない。

 憲法も変える必要はない。自衛のために武力を行使するのは世界的常識からして可能。

 実際にやるとしたらキムジョンウンを拉致するんだろう。

 と同時に、拉致被害者のためにここまでやられるのか、というぐらいに平壌を空爆する。

 こういうことを一般の日本人が7割程度容認するならば、もう北は今まで通りではない。

 青山氏の話では、彼の講演会にはいつも北朝鮮のスパイが来ているというのだ。

 彼の見にではなくて、聴衆の反応を見てるそうだよ。

 つまり、今現在でも実は情報戦という戦争状態にある。

 我々がだらけていると、こんな程度だね、と北はバカにするわけだ。

2016/07/12(火)20:38:22.670.net


31ixtlan

AAS

NG

>>29

 まあそういう意見もあるんだろうけれども、日本人て、実はかなり洗脳されている。

 これにマルクス主義も加わって、一種の反国家思想というのが強固に根付いてしまった。

 ちょっと想像してほしんだけど、スイス人は国家に反感を持っているだろうか?

 あるいはデンマーク人でもいいや。

 彼等はおそらく矜持を持っている、自分の国家に。

 日本では国家というと暗いイメージなんだけど、それはアメリカに洗脳され続けた果ての思考だということ。

 こう言っても左巻きはまったく信じないだろうが。

 しかし私はずっと左巻きだった。

2016/07/12(火)20:45:51.750.net

名前

メール

本文