クイックメニュー
スレタイ検索

TANNOY(タンノイ)総合スレ 2

721名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>717
「この音」を手に入れたが為に、当然失った音がある。

700名収容の中ホール最前列中央で聴くオーケストラのソノリティは、交響曲ならハイドン(ハイドンは44番/49番の2曲があれば、私は他は要らない)まで。
Autographの音が耳に染みついているので、ブルックナーは無論、ベートーヴェンさえ聴く気にはなれない。これらは寝室のメヌエットでBGMとして聴かざるを得ない。
モーツァルトのピアノ協奏曲が辛うじてセーフであったことが何より幸いである。
モーツァルトピアノ協奏曲ベスト5(20番/22番/23番/24番/27番)には入らないが、上機嫌のモーツァルトとなれば15番3楽章だろう。
ベートーヴェンの第5シンフォニー同様、この15番3楽章も「最初の数小節がエッセンス」であり、曲自体は22番3楽章に数段劣るが、私も上機嫌の時は、この最初の数小節をよく口ずさんでいる。

選ぶことは捨てる事である。

2018/04/15(日)17:08:00.46(HRevTzrh.net)


722名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

出ていけキチガイ

2018/04/15(日)22:04:26.69(rQfm1fCg.net)


723名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>722
たまには音についても音楽についても語れず、もさもさレスしている人達にレスしますか?
あなた達、本当にTANNOY(モニターRed/モニターGold/カンタベリー#15/R.H.Rスペシャルリミテッド/キングダム#15及び12/コルク時代のスターリング以上のスピーカーシステム等)聴いてるんですか?
コルクではない最近の板張りは聴く気にもならない。あのダサいデザイン、オーディオルームに置く気は毛頭ないですね。


>奏者から2mの至近距離とは言え、ホールの生音にはホールの残響音が付きもの

私がオーディオルームの響きを確認する際に使用している道具が「ヘアードライヤー」である。この音量でライブ→→デッドさ加減が分かるのだ。

風呂場の脱衣場で使用した時のヘアードライヤーの音量を仮に10とすると、Autograph時代のオーディオルームではは5〜6であったのに対し、現在は1〜2になり、実に静かなのだ。

その分モニターGoldが奏でるドルフィン/デュランティ/エクス・フーベルマン/スタンウェイの直接音(ソフトに含まれている残響音込みだが)を80%〜90%聴いている按配になる。

絶えず聞こえる奏者の呼吸音は、さながら奏者が目前に居る気配を感じる。

「二人きりの贅沢な時間」なのだ。


>718 719
→牽強付会。ご苦労さま。

2018/04/16(月)01:09:03.05(yRLCk/pN.net)


724名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>723
> 私がオーディオルームの響きを確認する際に使用している道具が「ヘアードライヤー」である。この音量でライブ→→デッドさ加減が分かるのだ。
> 風呂場の脱衣場で使用した時のヘアードライヤーの音量を仮に10とすると、Autograph時代のオーディオルームではは5〜6であったのに対し、現在は1〜2になり、実に静かなのだ。
何で脱衣場で使うヘアードライヤーの音がオーディオルーム(爆笑)で聞こえるんだよwwww

> その分モニターGoldが奏でるドルフィン/デュランティ/エクス・フーベルマン/スタンウェイの直接音(ソフトに含まれている残響音込みだが)を80%〜90%聴いている按配になる。
知障で耄碌してるとは言えお前はどこまで馬鹿なんだ?有り得ねえよ(失笑)

2018/04/16(月)06:15:17.70(TpCsojCx.net)


725名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>724
早速釣れた。

2018/04/16(月)06:51:59.86(yRLCk/pN.net)


726名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>725
仮にお前が馬鹿のふりをしたつもりでもお前は元々知障で耄碌なんだから健常者には差が分からねえから釣りも糞もねえよ(失笑)

2018/04/16(月)07:05:52.43(TpCsojCx.net)


727名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

キチガイにかまうな
キチガイは出ていけ二度と来るな

2018/04/16(月)07:26:21.77(/4uGkaiX.net)


728名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>726
>何で脱衣場で使うヘアードライヤーの音がオーディオルーム(爆笑)で聞こえるんだよwwww

あなたの小中高校生時代の国語/現代文の評価がよく分かります。これは酷い。
私は小中高校生時代を通じて、算数/数学/理科/美術と並び、国語/現代文も5段階評価で、ズーーーと「5」でしたよ。


ヘアードライヤー、脱衣場からオーディオルームに持ってきてスイッチインするに決まっているではないですか?他にどんな解釈があるのですか?

ユーザーならではの話をもうひとつ。
Autographのスピーカーケーブル、色々試し、結局選んだのが「50円/m程(だったかなあ?)の電話線」。

音の話も音楽の話も出来ないTANNOYスレッド。何だかなあ?

クラ板に鞍替えしますか……

2018/04/16(月)08:04:19.42(yRLCk/pN.net)


729名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>728
はいクラ板へどうぞ、二度と来るな

2018/04/16(月)08:15:47.74(7k3HsWqN.net)


730名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>728
> ヘアードライヤー、脱衣場からオーディオルームに持ってきてスイッチインするに決まっているではないですか?
それならなおさら有り得ねえぞ(失笑)

> 私は小中高校生時代を通じて、算数/数学/理科/美術と並び、国語/現代文も5段階評価で、ズーーーと「5」でしたよ。
その年で小学校1年生のさんすうの授業で習う時計の読み方すら理解出来ない馬鹿がうそぶいてもリアリティの欠片もねえよ
仮に高校生時代に数学で5だったならなぜ有り得ないと馬鹿にされてるのか計算するまでも無く分かるはずだからな(失笑)

2018/04/16(月)08:22:29.96(TpCsojCx.net)

名前

メール

本文