クイックメニュー
スレタイ検索

TANNOY(タンノイ)総合スレ 2

3名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

AB級アンプよりもD級アンプの音の方が良いと評価・・・効率95%・・・たぶんダンピンクファクターが高い!
 
ハイレゾD級アンプ ヒートシンクなしで100〜200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のD級アンプを目指す http://eetimes.jp/ee/articles/1307/25/news126_2.html
(画像) (画像) (画像)
 
DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号とΔΣ変調したもの
http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/215725.bmp http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/220752.bmp http://www.yassembo.net/toyochan/Bike2013/0629/233012.bmp
 
Δ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
(画像) (画像) (画像)
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
(画像) (画像) (画像)
任意のカットオフ周波数のフィルタを追加する http://cc.cqpub.co.jp/system/contents/1267/
(画像) (画像) (画像)

2017/11/07(火)19:59:00.77(sDA3LIdR.net)

名前

メール

本文