クイックメニュー
スレタイ検索

天皇を超越した唯一の日本人  北条義時

792日本@名無史さん [sage]

AAS

NG

護良親王の令旨は高時を名指ししたっけ?

2020/01/29(水)16:48:48.net


793日本@名無史さん [sage]

AAS

NG

政子演説ってリアル?創作?

2020/01/30(木)08:21:14.net


794日本@名無史さん

AAS

NG

>>793
創作
仮にも当時殿上人になってる政子が一般御家人の前に立って喋る事はない
実際に喋ったのは別の人って記述がどっかにあった様な気がする

2020/01/30(木)10:52:59.net


795日本@名無史さん

AAS

NG

北条政子の演説の台本は大江広元が書いたと思われる。
広元が義時に進言した都への先制攻撃構想と、政子の演説はセットだからだ。
別の人が代読したのかも知れないが、政子が自分で演説したほうが効果的ではあっただろう。

2020/02/04(火)12:48:37.net


796日本@名無史さん [sage]

AAS

NG

再来年大河では脚本家の力量不足のため、そういう有名な場面は削除もしくはナレーションでの紹介のみになります。

2020/02/04(火)16:36:33.62.net


797日本@名無史さん

AAS

NG

>>789-790
後鳥羽さすがに勉強不足だろ。地頭の任命権は鎌倉殿の専権事項。これを奪おうとするとは

2020/02/06(木)18:13:55.net


798日本@名無史さん

AAS

NG

>>795
義時が代読したのかな?

2020/02/12(水)16:38:44.net


799日本@名無史さん

AAS

NG

>>792
してるよ。
江戸幕府の討幕の密勅も、たんに慶喜を討てとのみ命令している。
もともと追討の相手は人しか書けない。
実質的討幕を目指しても文章でそう書くはずがない

後鳥羽が義時を討てとだけ言って幕府を討てと言ってないから、討幕は意図していなかったというのは、
近来稀に見る愚説の極みだと思う。

2020/02/16(日)09:40:38.net


800日本@名無史さん

AAS

NG

その理論だと討幕なら義時じゃなくて九条三寅を追討の名指しにしないといけないんじゃない?

2020/02/16(日)10:34:32.net


801日本@名無史さん

AAS

NG

>>800
守邦親王も討伐の対象となっていないから、後醍醐天皇は討幕を意図しなかっとでも言うのか?

2020/02/16(日)10:51:12.net

名前

メール

本文