クイックメニュー
スレタイ検索

転載は禁止です

112名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

耕作地や森林草原でないと言う意味の市街地では前橋の方が広いけど、中心市街地と言う視点だと高崎の方が広いね


前橋の市街地って今でも駅からかなり北によっているけど、戦前は今の商店街がある位置よりもっと北の方も栄えていたんだよね。
例えば、石井県道を南に下った所の現若宮町才川通りは勢多郡の養蚕家が取引をする場所として栄えていたし、現住吉町小柳通り(弁天通りの北の通り)も群大やその前身の師範学校生の学生街として栄ていたそうだ

2014/10/01(水)22:43:32.01(jAcuUmPz.net)

名前

メール

本文