クイックメニュー
スレタイ検索

-- 新国立劇場を語る --- Part 56

900897 [sage]

AAS

NG

>>898
叩いてるって私のこと?
芸術監督に任命されるからには舞台制作に携わった経験も豊富だろうから、
その一つってことはないんじゃないの、知らないからもっと教えてというレスでした。
バッシング目的じゃないのよ。言葉足らずでごめんなさい。

2019/08/12(月)22:48:16.41(XdwQnxym.net)


901踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

>>900
>芸術監督に任命されるからには舞台制作に携わった経験も豊富だろうから、

パリオぺでも現役ダンサーが芸監になったし、仕切る側としての経験がほぼないままなる人もいますよ。
制作の経験が豊富である必要はないんじゃないかしら?
日本では熊哲もダンサーのまま仕切る側になりましたね。

2019/08/12(月)23:09:40.68(8A/LQzZj.net)


902踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

都さんが率いる新国、ほんとうに楽しみですね。
最初からなにもかも上手くいくとは思わないけれど頑張って欲しいです。
応援しますよー。

2019/08/12(月)23:14:04.64(8A/LQzZj.net)


903踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

>>901
つまり都さんは制作の経験はほぼ皆無なの?
熊川さんとオレリーは芸監になる前に、プロデュース公演は何度もやってるよね。

2019/08/12(月)23:52:57.19(XdwQnxym.net)


904踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

>>903
26歳の熊がロイヤルにいる時にどんなプロデュース公演を手掛けていたんですか?
オーレリはパリでどんなプロデュース公演をしてたんですか?
何度もやってたという公演のデータを提示してくださいな。

2019/08/13(火)01:01:15.99(d9mWK+D4.net)


905踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

>>904
熊さんはMade in London を何度かプロデュースしていたよね
>>903
都さんもいくつかプロデュース公演なさいましたよ

どちらも、20年くらいバレエファンしていれば、もしチケット取れず見ていなくても、知ってる話かと

2019/08/13(火)01:19:24.35(2St1dBc2.net)


906踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

吉田体制の1年目、ほぼ確実にビントレー作品は何かしら再演やるだろうけど何持ってくるんだろうね
しばらくやってなかったペンギンカフェか、全幕だったらパゴダかアデューでやったシルヴィアって踏んでるけど

2019/08/13(火)01:22:09.43(tT0nE0r7.net)


907踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

熊川は一から自分のカンパニー立ち上げたんだから比較にもならん。

2019/08/13(火)07:37:09.23(Jx0yrzjt.net)


908踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

何度 か なら都さんだってやってるわよね。
何度 も と言うくらい何度もやってるかと思ったわ。
どれだけ経験豊富なのかと思ったら数回ねw

2019/08/13(火)08:08:23.34(d9mWK+D4.net)


909踊る名無しさん [sage]

AAS

NG

一般論として、芸監になった人ってみーんなプロデュース公演を
何度もしてきた人ばかりだったっけ?
908って新国のスレで何が言いたいわけ?

2019/08/13(火)08:23:46.57(2St1dBc2.net)

名前

メール

本文