クイックメニュー
スレタイ検索

今でもよく聴くアルバムや曲おしえて

49いつか名無しさんが

AAS

NG

>>24
Subconscious-LeeはRebeccaって曲が昔から気になってる
死臭を感じるんだよねえ

2016/04/07(木)10:47:47.08(waK+Cmr9.net)


50いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

>>48
確かに、これでもかって位にテクニックを全面に出されるとツラい。

でもマイナー調の曲もちゃんと弾いてると思う。

2016/04/07(木)20:34:20.67(???.net)


51いつか名無しさんが

AAS

NG

あらためてルバルカバの演奏をつべでいくつか聴いてみた
50〜60年代のジャズに慣れ切った俺にはやっぱり合わないなあ
決して批判じゃないし、凄いのは大いに認めるよ

2016/04/08(金)17:57:52.04(7wOuhzBJ.net)


52いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

>>51
いや、いろんな意見を聞けてありがたいよ。
俺も50年代、60年代が一番好きだよ。

2016/04/08(金)22:44:46.99(???.net)


53いつか名無しさんが

AAS

NG

マイルスのBag's Grooveの中のBut Not For Me
どういうわけかどうしようもなく好き

2016/04/09(土)03:46:29.86(HXHAAVxw.net)


54いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

>>1
ポーチェン「せやな…」

2016/04/09(土)16:52:52.56(???.net)


55いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

>>54
悪意はないんやで

2016/04/09(土)23:42:50.64(???.net)


56いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

>>53
But not for me 自体、良い曲だよね。
チェットの歌声は抵抗あるけど、この曲だけは許せる。
コルトレーンのソプラノサックスの演奏もいいなぁ。

2016/04/09(土)23:49:04.04(???.net)


57いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

良い曲と言えば、超スタンダードだけど、All the things you are って飽きないな。
誰の演奏がいいかな?
俺はこれらがいいと思うけど。

○パウエルのエッシェンフェスティバル(メロディはコールマン・ホーキンス)
○ハンプトン・ホーズ The trio vol.1
○タンパのペッパー
○キース・ジャレットのStandards vol.1 うめき声が入るまでは最高!

2016/04/10(日)00:17:51.78(???.net)


58いつか名無しさんが [sage]

AAS

NG

俺はメルドーのヴァンガードライブの好き

2016/04/10(日)00:52:53.26(???.net)

名前

メール

本文