クイックメニュー
スレタイ検索
ガラケ-のみの機能です

【インパクト】「ハム太郎」公式Twitterに心配の声 「ちょっと出かけてくるのだ」と言い残したまま音信不通に

1朝一から閉店までφ ★ [sage]
AAS
2018年06月11日 18時00分 公開
「ハム太郎」公式Twitterに心配の声 「ちょっと出かけてくるのだ」と言い残したまま音信不通に
担当者「思ったより旅が長引いてしまった結果だと思う」
[大原絵理香,ねとらぼ]

 「とっとこハム太郎」の公式Twitter(@tottokohamutaro)に、ファンから安否を気遣う声があがっています。最後に投稿があったのは、2017年8月8日の「ちょっと出かけてくるのだ。またね! なのだ」というツイート。
しかし、この日を境にハム太郎からの音信は途絶え、1年近くにもわたって更新がない状態が続いています。い、一体どこへ……!?

 それまでは、「いっぱい寝てすっきりなのだ!」や「ボクたち今から公園に遊びに行くのだ」などの日常の報告や、『とっとこハム太郎』の告知などを毎日1回以上はツイートしていたのに、この日の書き込みを最後にそのまま音信不通に。
「ちょっと出かけてくるのだ」という言い方も、今にしてみれば妙に不穏……。ネット上では「ハム太郎いつ帰ってくるの」「みんなすごく心配しています」などの声が寄せられています。

 果たしてハム太郎は今どこでどうしているのか、そして元気なのか。「とっとこハム太郎」のWebサイトリニューアルを担当している、小学館の水野隆さんにお話を伺いました。




―― 今回のこの騒動はご存じでしたか。

水野さん:みなさんにご心配おかけしておりまして、すみません。もちろん今回お騒がせしているのは、知っていました。担当者であるわたしも、
ハム太郎のことは心配ではありますが、ハム太郎はこれまでもヒマワリのタネを探して旅に出たりしていますので、実は初めてのことではないんです。

―― ハム太郎は今元気でやっているのでしょうか……?

水野さん:元気でいることは分かっています! ハム太郎からは、どこかのタイミングで何らかの写真を送ってもらうことにはなっているのですが、こちらも待っている状態です。

―― いつごろ戻ってくるかなどは分かりますか?

水野さん:8月6日はハム太郎の誕生日、また、『とっとこハム太郎』の公式サイトが近日リニューアル予定なので、多分そろそろ帰ってきてくれるんじゃないかな、と思っています。

―― 最後のツイートが妙に不穏なのですが、これはたまたま?
[全て表示]

2018/06/11(月)18:26:07.35(CAP_USER.net)


78なまえないよぉ〜

AAS

NG

ハムスターを買ってもらった日にケージぶっ壊れて行方不明
そして一ヶ月後タンスの裏で異臭を放って朽ち果てた姿を発見した小学生の頃のトラウマ

2018/06/14(木)20:04:35.30(SlLuSY+V.net)


79なまえないよぉ〜

AAS

NG

>>31
もっこりハム太郎って薄い本か何かにあった

2018/06/14(木)20:21:58.54(jlZCd53r.net)


80なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

ハム太郎アンチとかいうキチガイ大嫌い

2018/06/14(木)22:04:52.72(PcLoXZkL.net)


81なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

>>2
猫に食われたんだろ。

まずは東京都から猫狩りだな。

2018/06/15(金)23:07:18.68(7b7X7s/V.net)


82なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

みんなの心の中にいるんだよ

2018/06/17(日)08:07:59.46(0tqUT0lY.net)


83なまえないよぉ〜

AAS

NG

AV男優になって今がんばっているとこです
もう少しお待ちください!

2018/06/17(日)18:54:28.18(nicvkYxg.net)


84なまえないよぉ〜

AAS

NG

ハム太郎先生の新作にご期待下さいみたいな感じ

2018/06/18(月)00:21:50.54(jSw956dd.net)


85なまえないよぉ〜

AAS

NG

担当者が生意気になってきたんでクビにしました

2018/06/18(月)12:25:06.07(nwdGFgXX.net)


86なまえないよぉ〜

AAS

NG

大阪でブロック塀の下敷きになってるよ

2018/06/18(月)18:00:24.98(v+EFfSUZ.net)


87過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文